-
posted 2014-12-14 14:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
春先に白い小さな花を密植させて咲き誇る景色は壮観ですが、この時期にポツリと「二度咲き」している【ユキヤナギ】もよく目立ちます。 葉の紅葉もきれいなバラ科シモツケ属の落葉低木ですが、まだ葉も少しばかり残っています。 「二度咲き」は、「返り咲き」とも「狂い咲き」とも言われていますが、【ユキヤナギ】に限ら...
-
posted 2014-12-13 14:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「時に元禄15年12月14日、江戸の夜風をふるわせて、響くは山鹿流儀の陣太鼓・・」で始まる<三波春夫>の『俵星玄番』は、わたしの数少ないカラオケの持ち歌ですが、8分を超えますので、なかなか唄わせてもらえません。 <飲食・カラオケ「やす」> のママからは、「ファルコンさんが唄えるのは、客のいないときと...
-
posted 2014-12-12 14:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
耐暑性が強く、夏が発育期の【パールフォンニュルンベルグ】です。 ベンケイソウ科エケベリア属の多肉植物ですが、本種は園芸品種として育成された交配種です。 花は紫色っぽい橙色をしており、葉は青みがかった緑色ですが、縁に入る赤紅色が特徴的です。...
-
posted 2014-12-11 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ススキ」 に似た赤紫色の葉と、 「エノコログサ(ネコジャラシ)」 のような長い穂が印象的な【パープルファンテングラス】です。 イネ科ペニセタム属で南アフリカを原産としていますので、耐寒性はあまり強くなく、本来は多年草ですが一年草扱いにされています。 苗が小さいときは緑色っぽいですが、大きく成長しま...
-
posted 2014-12-10 14:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花弁を落としたあとの 花序 を一度アップしていますが、今回は乳白色の花弁が5枚わかる状態で、花は11~12月頃の晩秋に咲き、球状の散形花序がさらに集まって大きな円錐花序を構成しています。 この丸い球状の形を見るたびに、大学時代に研究室で使用していた<IBM>社の「電動タイプライター」を思い出します。...
-
posted 2014-12-09 23:06
みどりの風
by
エメラルド
オクラのシーズンは夏ですが、もう12月だというのに、まだつぼみがついているのを発見!型は小さいですが、オクラになるのかな?今後の観察が必要です。
-
posted 2014-12-09 15:20
my favorite
by
birdy
嬉しいお歳暮をいただきました。 いいお正月を迎えられそうです。...
-
posted 2014-12-09 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランスのバラの名門<メイアン>が、1987年に作出した【ゴールデン・ボーダー】です。 丸弁カップ咲きの花が房になって咲きますので、満開時には株全体が花で覆われてみごとな景色になり、修景バラとしての面目躍如といった感があり、見事です。 花径6~7センチ、花弁数25~28枚程度で、棘がすくなく扱いやす...
-
posted 2014-12-08 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一見普通の葉のように見えますが、ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。原種としては500種ほどある大きな属で、 「カネノナルキ」 や 「ゴーラム」 などの仲間がいます。 葉にはっきりとした黄色い斑が入り、時には黄色い部分のほうが大きい場合もあり、縁には規則的な鋸葉があり艶のある葉姿、草丈は50~...
-
posted 2014-12-07 17:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
打ち合わせ先のテーブルに置かれていた花瓶の花、赤色系の花が多くてよく目立ちましたが、赤橙色の 「アルストロメリア」 や赤色の 「カーネーション」 に混じり、赤朱色の密集した花がなんなのか、一瞬わかりませんでした。 <蕊>が花弁より出ていますので、ユリ科かなと見たのですが、このような密集した花序の品種...