-
posted 2014-09-04 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夜が長くなると花芽をつける短日植物の【コスモス】ですが、はや咲き始めていました。 秋の季語でもあり和名では「アキザクラ(秋桜)」、別名「オオハルシャギク(大春車菊)」です。 キク科コスモス属に分類され、原産地はメキシコの高原地帯、属としては約30種ほどが一年草・多年草として分布しています。 日本で園...
-
posted 2014-09-03 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
とある住宅のプランターに、【キンシミズヒキ(金水引)】を見つけました。 自然界では、絶滅危惧種とまではいきませんが、自生している姿を見ることがありません。 バラ科キンシミズヒキ属で、日本から朝鮮半島~中国にかけて分布、林の縁や山道沿いに生育しています。 茎の上部は枝分かれして、花柄が2ミリほどの総状...
-
posted 2014-09-03 14:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
我が家の黄色いハイビスカスが咲きました。 ハイビスカスというと赤というイメージがあるので、 咲いたときは「なんだこりゃ・・・」 と、思いました・・・。 かなり大きな花で鮮やかな黄色です。 なんだか別の花のようです・・・。 こういう色のハイビスカスも登場したんですね。 二つも咲いたので驚きです・・・。...
-
posted 2014-09-02 20:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは少し前に見かけた花。 形はヒマワリ・・・。 しかし、背丈は20センチあるかないか・・・。 ひまわりというと背の高さを思い浮かべるのですが、 これはほんとに背丈は小ぶり・・・。 作られた園芸品種ですね。 なんだか花はヒマワリなので、 不思議な感じがしました・・・。 色違いのヒマワリが出てくるのも...
-
posted 2014-09-02 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
細長い葉が湾曲しながら下向きに伸びる葉が、特徴的な【ノシラン(熨斗蘭)】を見かけました。 ナギイカダ(ユリ)科ジャノヒゲ属の常緑多年草で、日本・韓国に分布しています。 ちなみによく似た名称に 「ヤブラン(藪蘭)」 がありますが、こちらはクサスギカズラ(ユリ)科ヤブラン属で、まったく種類は違います。 ...
-
posted 2014-09-01 20:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
最近になってあちこちで見かけるようになったはな。 他のブロガーさんのところでも登場してますね。 今が盛りと咲く花の一つです。 ヘクソカズラ・・・。 古くは単に「クソカズラ」と呼ばれていたらしい。 まあ、茎と葉に強烈な臭いがあるということだ。 試してみようかなぁ・・・、 と、思ったが、 そういう意味の...
-
posted 2014-09-01 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地下街「デュオ神戸」の広場から、JR神戸駅に上る長いエスカレーターがあります。 エスカレーターに乗り、すぐに左側の植え込みに二段咲きの<ハイビスカス>を見つけましたので、また長い階段を下りて写真を撮りました。 雄しべが花弁のように変化して、まるで花弁が二重に咲いている様は、二段咲きの名称通り優雅な花...
-
posted 2014-08-31 16:47
my favorite
by
birdy
2014年も2/3が終わりましたね。 つい最近、「明けましておめでとうございます、今年もよろしく!」と挨拶を交わした気がします。 速いですねぇ~。 今年は冷夏だという長期予報は外れたかと思った7月の猛暑がウソのような 8月の長雨。 大きな被害が各地で出ましたが、予報通り冷夏となりました。 9月はどう...
-
posted 2014-08-31 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花弁の模様が鮮やかな、<ハイビスカス>の品種【アイスピンク】です。 <一日花>として短命ですが、<ハイビスカス>は大きく分けて、「オールドタイプ」・「ハワイアンタイプ」、そしてこの【アイスピンク】などの「コーラルタイプ」の3つに分けられています。 この「コーラルタイプ」は「フウリンブッソウゲ」を元に...
-
posted 2014-08-30 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
当初は葉長5センチ程度で安定したいましたが、現在は大きくなり、黄色の矢印の葉で、長さ15センチ程度に育っています。 今月は赤丸の葉が芽を出し、伸びてきていますが、約3.5センチばかりの葉長です。 葉も大きく成長してきていますので全体を写すために、今回の撮影は、家の前の路上にて撮りました。 ただいま本...