-
posted 2013-11-12 08:39
みどりの風
by
エメラルド
この日は、毎年お気に入りのレストランへ行くのが恒例なのですが、誰かさんの仕事で何処へも行けず、寂しいBirthdayになるかと思っていました。 そんなお昼下がり、玄関のチャイムが鳴り、出てみると素敵なプレゼントでした! ありがとう〜!Yちゃん!(^_^)...
-
posted 2013-11-12 02:45
my favorite
by
birdy
2013/11/11 Mon. 久しぶりの「walkingでみた花」です。(^^ゞ 名前が解らなくて「何の花?掲示板」にお尋ねしました。 レオノティスと教えていただきました。 南アフリカ原産で、「10~12月頃、葉腋に橙色の花を輪生させる」んですって。 花の少ない時期にオレンジの花を咲かせてくれて、...
-
posted 2013-11-11 22:05
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
もういつの間にか咲いていました。散りかけの花もあります。 今週は日曜日からほぼ毎日雨、天気予報では暫くぐずついた天気が続きそうです。 【撮影データ】 RICOH GXR MOUNT A12 MD ROKKOR 50mm f:1.4 2013/11/09 16:57:30 SS1/60 F?.? IS...
-
posted 2013-11-11 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
原産地はオーストラリアや沖縄本島以南の温暖な地域ですので、温度さえあれば周年開花してくれる【コウシュンカズラ(恒春葛)】です。 キントラノオ科キントラノオ(トラステラティア)属、「葛」の名が付くように常緑つる性低木で、木立性の「キントラノオ」と花姿はよく似ています。 一般的には6~10月頃が開花時期...
-
posted 2013-11-10 22:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これが今年最後のアベリアの花になりそうです。 葉も赤く紅葉してきています。 かなり長い間咲いてましたが、 今年の花も終わりのようです・・・。 最後の一輪ですね。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-11-10 14:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ピラカンサ】は、バラ科トキワサンザシ属の総称で、日本では「トキワサンザシ」・ 「タチバナモドキ(橘擬)」・「カザンデマリ」の3種類を指しています。 街中の植え込みに、赤色の実がなる 「トキワサンザシ」 と黄橙色の実がなる「タチバナモドキ」が組み合わさり、植え込まれていました。 「トキワサンザシ」は...
-
posted 2013-11-09 14:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花の少なくなるこの時期ですので、桃色の花はすぐに目にとまりました。 アオイ科ラバテラ属の草花で、原産地は地中海沿岸・西アジア・アメリカ西部・オーストラリアなど幅広く分布しており、約25種が知られ、別名「ハナアオイ(花葵)」です。 ヨーロッパではたくさんの園芸品種が育成され、花姿は同じアオイ科の 「フ...
-
posted 2013-11-08 14:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「四つ葉のクローバー」ではありませんが、一般的なオキザリスの葉は3枚です。 「クローバー」 はマメ科ですが、カタバミ科カタバミ(オキザリス)属の多年草(球根植物)です。 多くのオキザリスは、 「トリアングラリス」 や 「プルプレア」 等、南アフリカ原産が多いのですが、この【オキザリス・デッペイ】の原...
-
posted 2013-11-08 04:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は秋晴れ。 湿度の低くちょうどいいですね。 最高気温も20度ということで、 かなり過ごしやすいですね。 葉っぱのない花を発見。 地面からいきなり茎が伸びてる感じで、 造花かなと近づいてみるとやはり花です・・・。 葉がなくてよく花を咲かせるなと感心。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-11-07 22:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チェリーセージです。 ほんとに小鳥が囀ってるような形ですね。 不思議な花があるもんだなぁ・・・、 といつも感心して眺めています・・・。 >クリックで大きくなります<...