-
posted 2011-09-28 00:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からよく晴れていいお天気。 お昼頃になってちょっとムシムシしますが、 風はちょうどいいですね・・・。 今日が一番秋らしい陽気といえるかな・・・。 「彼岸花」シリーズ第三弾・・・。 なんだか怪しい雰囲気ありって感じですね。 結構強烈な色具合です・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2011-09-26 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
曼珠沙華にアゲハチョウが群がっています。 縄張り争いがあるのか吸蜜しているアゲハも他のアゲハが来ると飛び立って応戦します。 と言うことより求愛に来るんでしょうか? 1匹だと吸蜜で止まってくれますが他のアゲハが来ると気になるのかすぐに飛び立って乱舞しました。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+...
-
posted 2011-09-26 06:41
my favorite
by
birdy
2011/9/26 Mon. 今朝は曇り空。 涼しくてwalkingには最適でした。 二つ池の土手に今年もパンパスグラスが。 間に一輪、赤い彼岸花。(^_^)v...
-
posted 2011-09-26 04:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽東須磨駅まで歩く途中の住宅で、見慣れない「青い花」を見つけていました。 写真に撮り、色々と調べてみたのですが、名前が分かりませんでした。 花の形状が独特で、釣鐘状でもなく、マメ形でもなくラン形でもありません。 たまに奥さまが庭仕事で出ている姿を見かけていますので、会えないかなぁと期待しておりまし...
-
posted 2011-09-25 21:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
彼岸花は本体も個性的な花ですが、 その個性的な花の影というのも面白いですね。 いろんな形に見えます・・・。 むしろ影の方が多様性があるかも・・・。 骸骨のようにも見えますね。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2011-09-25 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
曼珠沙華に止まろうとする瞬間のアゲハチョウです。 右上にももう1匹います。 ゆっくり止まってくれると良いのですが今日はせわしなく飛び交うだけでした。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM 2011/09/24 13:31:43 SS1/10...
-
posted 2011-09-25 08:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日も秋らしいいいお天気でした。 お昼頃から少し蒸し暑かったですが、 夕方はまた涼しい風が吹いてました。 台風で全滅した彼岸花の撮影ポイントへ未練がましくいくと、 なんとかなりの花がよみがえってました。 さすがお彼岸に咲く花です。 全部とはいきませんが撮影するには大丈夫でした。 まだ蕾を多く持ってい...
-
posted 2011-09-24 21:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場の蔦です、これだけ伸びました。 甲子園球場の楽しみの一つ、毎回行くたびに見る蔦、伸び具合が楽しみです。 もうひとつの楽しみが、甲子園球場で販売されてる弁当です。 『選手メニュー&弁当』 この日は金本選手の『金本兄貴のスタミナはらみ丼』 新井選手の『新井の穴子重』 は売り切れでしたので、...
-
posted 2011-09-24 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM 2011/09/23 16:23:50 SS1/800 F5.0 ISO400 露出補正 0 焦点距離 200mm相当...
-
posted 2011-09-24 04:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日はほんとに気持ちの良い天気でした。 久し振りにデジイチを2台携えて撮影に出かけました。 目的はこれぞという曼珠沙華の写真を撮りたかったからです。 しかし、これと思うところは周辺に無く曼珠沙華を中心に田舎の彼岸の風情を撮ってみました。 やっぱりフルサイズ機の写りは違うなと自己満足です。 いえいえ写...