English日本語

Hashtag Search

Search results for "#園芸"
  • フキノトウ見付けました

     この新芽はフキノトウといいます。 土の中から、春一番に顔を出し食用としてなじみの山菜です。冬に黄色い花を咲かせるところから「ふき」となったと言われています。ふきは、キク科の多年草でふきのとうは、ふきの花茎で、春早く葉よりも先に花を咲かせます。後から葉が出てきます。まんさく・さくら・こぶし・木蓮等沢...
  • ようやく梅の開花

     当地でもようやく梅の花が開花しました。 梅はなんとバラ科・サクラ属の植物でちょっと以外に思いますがバラ科なんです。 梅の開花は、1月頃〜4月頃まで品種によって咲きます(地域差もあります)。 1月下旬から咲き出すもの、3月中旬から咲き出すものなど、さまざま。 桜とちがって、咲き方も散り方もゆっくり。...
  • 黄房水仙の疑問(教えて下さい)

     この花は黄房水仙の花です。 白い日本水仙と同じ花形をしていてこの花も日本水仙で扱っていいのでしょうか。私の考えですが日本水仙の白と黄色いラッパ水仙を交配して作られた感じがしますがご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いします。◆楽天ブロガーの親切な方から教えて頂きました。どうもこの花に関してははっ...
  • この花はなんだろう・・・???

    posted 2008-01-20 14:08
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日、日曜日の深夜から、 明日にかけて、 かなり雪が降ると、 天気予報は言っている。 ついにこちらでも雪が降ることになった。 雪は降るとなかなか大変なので、 なんか憂鬱・・・(_ _)/ 降ってから片付けるまでがなかなかですよね。 商店の方達も雪かきで大変そうです。 今日は久しぶり床屋さんで散髪。 ...
  • 白い可愛いイベリスブライダルブーケの花

     この花はイベリスブライダルブーケの花です。 花嫁のブーケのように純白で大きな花が株一面に咲くイベリスブライダルブーケの花です。寒さに比較的強く、上手に夏越しすれば毎年春に花が楽しめます。 アブラナ科の植物で宿根草です。這い性のイベリス・キャンディタフトと違い半立ち性で、純白の花が、ブーケのように咲...
  • バナナの花と実

     初めてバナナの花と実に出会うことができました。 1月18日夕方、先祖の墓参りに行きましたらお寺の境内にバナナが風の当たりにくい角に植えてありました。お参りを終えて帰ろうと思い、いつもバナナの植わっているのは知っていましたが25mくらい離れた場所から何か花らしいものがぶら下がっているのを発見しました...
  • 蝋梅 そろそろ

    posted 2008-01-18 17:35
    my favorite by birdy
    我が家の蝋梅です。 まだ満開とはいかず、蕾多し。 剪定が遅かったので、丸坊主に近い状態で新春を迎えたので、枝葉が横に張ってなくて、寒そうです。 今日は、朝は晴れていたけど、今は曇ってきました。 風花が舞いそう!...
  • 月見草の新芽

     この植物の新芽は月見草です。 まだ現在は新芽は写真のような感じですが3月に写真のような綺麗な花が咲きます。 この花は夕方から咲き始め真っ白な色をした美しい花です。 朝日がさすころにはピンク色に変身します。裏庭で月見草を栽培して楽しんでいます。 月見草は一年草ですので管理は楽ですが、害虫がつきやすい...
  • ロウバイの花

     この花は今がさかりに咲いているロウバイの花です。 ロウバイ科・ロウバイ属の植物です。 開花時期は12月下旬頃〜翌年3月中旬頃までです。 花の少ないお正月頃から咲き出しますのでとても貴重な花で良い香りのする中国原産の植物で日本には17世紀に渡来したと言われています。蝋梅の名前は字の如く梅の花が蝋で作...
  • マンリョウの赤い実

     この植物はマンリョウといいます。 ヤブコウジ科・ヤブコウジ属の植物で万両の花は7〜8月頃に咲きます。 12月頃から冬にかけて実が赤くなり、万両の実が白い種類もります。 万両の赤い実はず〜っと長い間残り翌年まで赤い実が残っていることもあります。 正月の縁起物によく使われます。...
  1. 767
  2. 768
  3. 769
  4. 770
  5. 771
  6. 772
  7. 773
  8. 774
  9. 775
  10. 776

Page 772/874