-
posted 2024-10-26 14:10
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは!技術×コーチングで明るい未来を創造する プロコーチのMurasanです。 今日は昨日、新プロジェクトXで取り上げられていた 「電動アシスト付き自転車」ついて掲載することにしました。 実は私も先日、電動アシスト自転車にに乗る機会がありました。 90才を超えた義父が安全に市内を移動し...
-
posted 2024-10-17 05:57
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
愛媛県は秋祭りの真っ最中です。 昨日は、西条祭りがフィナーレを迎えました。 提灯を付けた約80台のだんじりが加茂川河川敷に集結します。 美しいです。 西条祭りで感じることは、市民の一体感です。14日の夜に出発し 15日早朝に宮出し、16日のフィナーレまでだんじりの運行に合わせ 舁夫や世話役の人も...
-
posted 2024-10-15 04:34
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
第3回目のワールド・カフェ座談会のテーマは 「子育てと私」です。 今回は、子育てしながら自ら事業を展開している 小長井由衣さんとのコラボ企画です。 ワールド・カフェ試行会でも「これからの子育て」を テーマに座談会を開催しましたが、今回は別の視点から 「子育て」について問いを立てたいと思います...
-
posted 2024-10-13 23:45
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
昨日、松山で開催されたpoints of youを使ったワークショップに 参加してきました。 (青木瑞恵さん主催「明日からの元気をチャージするビタミンC ONDAYリトリート」) ①写真カードを見て選び「自分の強み」について考える(2回) ②写真が見えない裏面のカードを選んで「強みを活か...
-
posted 2024-08-21 05:06
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは!Murasanです。 9月29日(日)愛媛県西条市でワールド・カフェ座談会(第2回) を開催します。 テーマは「人間関係のギャップにどう向き合うか?」です。 前回(8月)のテーマ「世代を超えてわかり合うには?」を開催して 感じたことは、人間関係においてギャップを感じているのは世代観だけ...
-
posted 2024-08-11 18:09
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちはMurasanです。 お盆に入っていきますが、今も外は暑いですね。 私は、昨日開催した座談会について部屋の中で課題整理と次の展開を 考えます。 座談会の目的は 地域の方が都度、その時感じている課題や悩みを持ち寄って対話し、 新しい気付きを感じて貰うことです。 普段と違った空間と主催者か...
-
posted 2024-07-27 05:31
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは!Murasanです。 大人の学び場づくりを進めています。(なかなか進みませんが) 参考にしている上記書籍の一部を紹介します。 ・「本当の学び」や成長を考えるとき、外へ出て、多様な人々や社会、 自然と繋がり、自分の身体や心を使い、直観を磨き、全人的な成長を 促すことが必要だ。 ・学...
-
posted 2024-07-20 00:00
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは!Murasanです。 中年(40~54才)が活躍している企業は業績が 良いデータが日経に掲載されていました。 統計では、中年は中間管理職として企業の実務を 切り廻していますが、働く喜びを感じている割合は 一番低いそうです。 企業は、労働力不足を解消するため初任給を 上げたり、...
-
posted 2024-02-23 04:28
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは、Murasanです。 一昨日、地元の企業様で管理職向けのコミュニケーションセミナーを開催させて頂きました。主に「管理職として部下とどんな風に関わっていくのが良いのか?」がテーマになりました。ティーチングとコーチングの違いや信頼関係の構築方法等、講師(私)と言葉のキャッチボールをしな...
-
posted 2023-09-29 05:57
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちはビジネスキャリアコーチのMurasanです。最近、若い社員と面談していると「将来も管理職になりたくないです」という声をよく聞きます。また、私の後任候補として育ててきた社員が管理職でない働き方を選択したりと、私としては組織のどこに問題があるにかとか気になる状況です。そこで私が初めて管理職にな...