-
posted 2024-08-03 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
紫陽花の葉の裏側に隠れていましたコウチュウ目テントウムシ科【ニジュウヤホシテントウ(二十八星天道)】を見つけました。暑い日差しの中、葉を日傘代わりにしているようでした。 葉の裏側で薄暗い中ですが、【ニジュウヤホシテントウ】の数ある黒斑の文様は、見て取れると思います。体長は6~7ミリで、頭部は点刻...
-
posted 2024-08-02 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
幼虫の食草が「カタバミ」ということもあり、都会でもよく目にするチョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ヒメシジミ亜科の【ヤマトシジミ】ということで、登場回数も(39)と多いのですが、ここ最近は観察する機会が少なくなってきている感じです。 「カタバミ」に産卵し、幼虫も「カタバミ」を食べて育ちます。成虫は背...
-
posted 2024-07-27 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<アブ>にでも体液を吸われたのでしょうか、【ウスバカゲロウ】が強い日差しの中、干からびて横たわっていました。 <ウスバカゲロウ(薄翅蜉蝣、薄羽蜉蝣、蚊蜻蛉)>は、アミメカゲロウ目(脈翅目)ウスバカゲロウ科 Myrmeleontidae の昆虫の総称としてつかわれています。 【ウスバカゲロウ】...
-
posted 2024-07-25 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
強い日差しの光線具合が良くなかったようで、画像があまりよくありませんが、特徴からカワゲラ目(襀翅目)の<カワゲラ(川螻蛄)>のようです。 <カワゲラ>としては、【オナシカワゲラ】をたまに見かけますが、頭部周りの体色が違うようです。 カワゲラ目は、有翅昆虫(はねを持つ昆虫)の仲間ではもっとも原...
-
posted 2024-07-24 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
体長3センチほどあり、重量感を感じさせるハエ目アブ科の【ウシアブ(牛虻)】です。 家畜の血を吸うアブの一種で、ウシやウマなどの家畜を襲撃して吸血し、時に人を刺すこともあります。雑木林の樹液にも集まります。幼虫は肉食で、土中でミミズや小動物を捕食します。 全体に灰黒色または灰褐色。胸背の地色は...
-
posted 2024-07-24 08:00
カイの家
by
hiro
昨日の朝、わが部屋の窓のカーテンを開けたらカマキリが.....
-
posted 2024-07-23 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年、チョウ目タテハチョウ科【ルリタテハ(瑠璃立羽)】の終齢幼虫を食草である「ホトトギス」で見つけましたが、その後の蛹や成虫の観察はできませんでした。 今年は、食べ尽くされていました「ホトトギス」も良く成長しており、楽しみにしていましたら、【アオバハゴロモ】の観察ができました。 23日、再訪...
-
posted 2024-07-22 08:19
カイの家
by
hiro
昨日の朝、うちの奥さんが庭の掃除をしている時にグレープフルーツの木に止まっていたゴマダラカミキリです。固まって死んだふりをするクワガタムシとは異なり、カミキリムシは捕まえても動き回るので、撮影が大変!...
-
posted 2024-07-20 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高気温は「33.4度」でした。強い日差しの中、トンボ目 トンボ科 シオカラトンボ属 の【オオシオシオカラトンボ】が、プランターの支柱の先で休憩していました。トンボ目としては、全世界に約5000種類、うち日本には日本最大の「オニヤンマ」を含め200種類近くが分布しています。 【オオシ...
-
posted 2024-07-19 04:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カメムシ目ヨコバイ亜目アオバハゴロモ科の白い綿状の【アオバハゴロモ】の「幼虫」を「ホトトギス」の茎で見つけましたが、その後「成虫」を確認することができました。 今回は、花も咲き終わった「紫陽花」の茎に【アオバハゴロモ】の「成虫」が2匹並んでいるのを発見し、その間に白い体色の「幼虫」を確認すること...