-
posted 2016-10-22 18:02
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ マヤラン(摩耶蘭) 今年も初夏に1回め、そして二回目の花茎が林床に観えた。 定点觀察している場所からかなり広がりも見せはじめている。 腐生植物を探し求め追いかけあたりを注意深く探してみると!! 生態(形態)観察すると、湿度高い林床に生え、菌に依存してるとわかる。 (菌従属...
-
posted 2016-10-17 22:54
my favorite
by
birdy
いい香り! あっというまに満開になって、あの芳醇なかおりが庭からただよってきました。 秋ですねぇ~。(^_-)-☆ 遠くから、稲刈りのコンバインの音も聞こえてきてます。 秋、真っ最中です。...
-
posted 2016-10-16 22:51
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
襟巻土栗は円形で直径が3~4cm、幼菌時、外皮包頂部に角状の尖った部分がある。 その後、成長するに伴って頂部が5~7つに分かれながら外皮が裂けていき、 内皮に包まれた“グレバ”が姿をあらわす。 また、内皮の頂上部分もやや角状に突き出ており、 その頂部が星状の小孔を開いてそこから胞子が噴出する。 最新...
-
posted 2016-10-15 17:18
my favorite
by
birdy
\(◎o◎)/!...
-
posted 2016-10-13 03:15
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ クロヤツシロラン(黒八代蘭) ラン科(Orchidaceaeオニノヤガラ属) 10月2日、泉の森を散策していて、クロヤツシロランの花を漸く見つけた。 林床と同色系で遠目だと地味なキノコの様に見える。 花・正面から撮るのは、足場が悪く骨が折れる。 菌従属栄養植物、いわゆる腐...
-
posted 2016-10-08 13:38
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
日陰の湿ったところに生え、高さ60cmほどになる多年草。 葉は互生、長さ10㎝前後。葉形が左右非相称(いびつ)で先尖り、基部は心形、縁に鋸歯がある。 茎頂の長い枝分かれした花茎の先に白色~淡紅色の花をやや垂れ下がってつける。雌雄同株。 花は幅が約2.5㎝。雄花は小花梗(小花柄)が長さ0.8~2.2㎝...
-
posted 2016-10-04 06:00
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 箱根は、各所で温泉地として整備され、山の原風景が見過ごされている。 山中を歩けば観ることはできるだろう。 古来より湯坂路と呼ばれた古道があるが、そこは箱根の原風景そのものである。 温泉場と言う風情とは違った趣ある山道。 そんな山間には、山桜が点在している。山桜は点在してる...
-
posted 2016-09-25 11:28
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
茎、葉に短毛が密生する。葉は対生、葉柄があり長さ10~20㎝の長楕円形。 縁に牙歯状の細鋸歯があり、鋸歯の先が芒状になる。 葉の両面はざらつき、葉の基部は円形、葉先は尖る。 蕾は苞に包まれ、直径2~3.5㎝の球形になり、花期が他のアジサイより遅いのが特徴である。 白い装飾花は3~5個。すべて装飾花に...
-
posted 2016-09-25 02:55
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
ノハラアザミ(野原薊) ノアザミが初夏から夏なら、ノハラアザミ(野原薊)は秋の花。 見分けは、花の下部(総包)に粘りがあるのがノアザミ、粘りがないのがノハラアザミ。 秋の花とはいえ7月頃から咲くこともあり、花期は長い。 「ノアザミ」(野薊)学名:Cirsium japonicum Fisch. ex...
-
posted 2016-09-23 17:06
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 「ガマズミ(鎌酸実、莢迷、アラゲガマズミ)」 落葉低木で樹高2-3m程度、高さ約5mにもなる樹もあるとか。 若枝にはかたい開出毛がみられ、その毛には束生毛と星状毛が混じることがある。 若い樹皮は灰緑色だが、古くなると灰褐色(灰黒色)になる。 葉は対生、葉身は倒卵形や卵形か...