-
posted 2025-04-16 02:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
行ってみたいところ または これまでは当たり前に行っていたところ 自分の車でも、公共の交通機関でも行くのが難しい状況になったら??? 家族に連れて行ってもらう? 家族や親しい方が力になってくれる場合もあるかもしれません。 でも、体調が不安定な方を連れて外出することに躊躇があるかもしれませんし...
-
posted 2025-04-15 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
虹をみた会は再発や進行がんを経験した方の時間。 いつもは第3水曜日の午後ななのですが、4月と10月は第3火曜日で、医師である所長、家族ががんを経験したピアサポーターが家族の立場で参加しています。 今日は超久しぶりび方や、最近忙しくてなかなか参加できなかった所長も参加することができて、なんだかいい...
-
posted 2025-04-14 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
薬剤師と気になるテーマについてちょこっと学んで、いろいろお話ししたり質問したり、経験談をシェアしたりする「おくすりカフェ」。 今月のテーマは「ステロイド」 がんの治療では、抗がん剤の吐き気予防、アレルギー予防、皮膚障害、呼吸困難、倦怠感、ある種の痛み、ある種のがんの治療として‥など一般的に使われ...
-
posted 2025-04-12 01:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日の資料から一部抜粋してみました。 2年間遡って申請できますので、「これどうなの?合算できる?」という方は領収書を準備してご一報ください。(できればソーシャルワーカーのいる日がベスト) 仕分けのお手伝いします。 元気はつらつな時に使うものではないですもんね。 ...
-
posted 2025-04-11 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
リハビリでフィットネスは月に2回、理学療法士の岡田智成さん指導のもと、みんなで楽しく身体を動かす時間です。 「治療後の体力の低下が気になる」 という方はたくさんいらっしゃると思うのですが、フィットネスなんてついていけるかな??と躊躇している方も少なくありません。 そんな時にお伝えして...
-
posted 2025-04-07 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。今日は「筆文字教室」がありましたよ。 「筆文字」と聞くと、半紙に文字をきちんと書く「習字、書道」を思い浮かべる方も多いと思うのですが、この「筆文字」は決まりにとらわれない、とっても身近なアートなのです。 今日は、誰かに何かを贈る時に添えるカードをはがきサイズで作...
-
posted 2025-04-05 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。スタッフの能上です。 今日の遺族サロン想い出の森は、晴れの中、桜の花も満開に近い状態の兼六園に行ってきました。 お団子は人がいっぱいで買えませんでしたが、はなうめに帰ってからは、パートナーやきょうだいがなくなって何年経つ?亡くなった方の想い出を語りながら、ひとり暮しになると人に迷惑を...
-
posted 2025-04-02 05:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。スタッフの能上です。今日の手芸部は、梢先生のつまみ細工でした。 一越ちりめん布を使って、丸つまみで、うぐいすと桜のコサージュを作りました。メンバーは、熟練から初めての人で、最初はうまくできるかと不安な人も梢先生や先輩方に教えてもらいながら、夢中になり、無言な時間もあり、先生に見守られなが...
-
posted 2025-04-01 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは 再度登場ピアサポーターの久田です。 今日は、はなうめウォーキングに出かけましたよ。 出発前に準備運動として「お昼のちょこっとフィットネス」を行い、いざ出発です。 今日は時々登場するカエルちゃんも一緒です。 はなうめ→W坂→公園でちょっと休憩→長久寺で座禅体験→ 谷口吉郎、吉生記念...
-
posted 2025-03-31 04:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。今年度最終日の今日は「鍼灸教室」が行われましたよ。 今日は「お灸で春の養生」というテーマで、お話しとお灸の実践が行われましたよ。 東洋医学では「四季の変化における自然界の法則を知りそれに適応した生活を送ることが大切」と考えられており、春は「陽気が満ちてく...