-
posted 2021-06-01 07:14
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2013年にはなうめがスタートして本日6月1日で8年経ちました! 実は、開所日をしみじみ意識したのは今年が初めてです。 これまでは、いつもどおり皆さんをお待ちする日常でしかなかったのですが、 こうして、ちょっと立ち止まる気持ちになったのもコロナ禍ゆえかもしれません。 開所式はスタッフやピアサポーター...
-
posted 2021-05-29 19:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部で草木染めやつまみ細工を教えてくださる、梢先生が、いしかわ起業小町というサイトのインタビューで、はなうめでの出来事についても触れて下さいました。 記事はこちらをクリックすると読めます! 記事にもある通り、通常の講座でも最低4回は試作をされる上に、 片手で作りたい方のために、片手用の試作もしてく...
-
posted 2021-05-28 15:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
リハビリでフィットネスは 月に2回なのですが、4月から、第4金曜日は 管理栄養士の加藤さん もフィットネス終了後の談話の時間に顔を出してくれています。 治療の後や体調を崩した後、なかなか体力がもどらないという場合、運動だけでも栄養だけではなく、両方で考える必要があるからです。 昨日はそんな場合どうし...
-
posted 2021-05-28 02:48
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめのプログラムには、さまざまな分野のプロがかかわってくださっています。 「リクエスト・フォーム」 そんなプロたちに、ちょっと聞きたいことがあるんだけどタイムリーに会えない時。 知りたいことを先に伝えておくことで、的確な情報を得ることができたり、参加するプログラムのに反映させたりすることができま...
-
posted 2021-05-27 04:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ヘッドマッサージオイルとお顔のクレンジングオイルを作りました。 最初はそんなに興味がなかった方でも、アロマの時間に何度か参加されるうちに、どんどん香りの楽しみ方を深めてゆかれるような気がします。 以前から時々承っていたのですが、ルームリフレシュナーやヘッドマッサージオイル、クレンジング、バスソルト、...
-
posted 2021-05-26 04:21
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ネイルは「お手入れだけ」も浸透してきて、「カラーなしのシールだけ」とか、みなさん上手に活用してくださるようになりました。 次回は2021年8月25日水曜日の午後。 今日お休みだった、メイクのゆきのさんに次は会えるかな〜😌 カットしたウィッグとアレンジしたロングのウィッグがはなうめにありますので、来ら...
-
posted 2021-05-22 01:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおんころカフェのテーマは「音楽・うた」。 いつもと少し趣向を変えて、参加者さんに一曲持ち寄っていただいて、それにまつわるエピソードを共有しました。 ・その音楽や音そのものが好き ・その音楽に結びついている何かに想いがある わざわざ聴かないけど、気に入ってる一曲から、 とっておきの思い出とともに...
-
posted 2021-05-19 15:24
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部でステンドフラワーを教えてくださる東美千代先生に「エコラップ」を教えていただきました。 ラップやペットボトルなどが海洋汚染につながっているということから、できるだけこれらを使わないようにしようという活動にも賛同していらっしゃって、Refill Japan(リフィルジャパン)という取り組みも教え...
-
posted 2021-05-18 05:25
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「写真」という共通の趣味を持つお二人が参加されていたので、大先輩の作品をzoomで共有していただいて、盛り上がりました。 野鳥たちのとってもよい表情に 「こんな野鳥に出逢いたい」「こんな表情を撮りたい」そして、被写体への優しい眼差しに、暖かい気持ちになりました。 男学もそのときのメンバーやタイミング...
-
posted 2021-05-14 06:10
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
漢方医は病気をどう見るのか!? ということで、小川真生先生にお話いただきました。 先生には何度かこのテーマでお話ししていただきましたが、今回もとても腑に落ちるポイントがいくつもありました。 なかでも一番肝心なところがここ。 現代医学では、病気の原因探り、そこから診断をつけて、原因に対して治療します。...