English日本語

Hashtag Search

Search results for "#花"
  • 花言葉 【活力・元気】の花

     花言葉【活力・元気】の花にリクエストが有りましたので探してみました。 今回は花言葉中心の投稿になります。 花言葉は花辞典でも一定ではありませんのでそのつもりでご覧下さい。◎花言葉「元気」の花◆花言葉:元気・幸福 ◆花名:ディモルホセカ ◆科名:キク科 ◆属名:ディモルホセカ属 ◆開花期:4〜6月 ...
  • 今を盛りに

    posted 2009-04-15 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    さざんかの季節から、椿へシフトします 今現在、拙宅の「藪椿」が盛んに咲いています ヒヨドリが蜜を吸いに訪れ、花粉を他の花に受粉する お手伝いをしています...
  • 春のしずくの中には・・・。

    posted 2009-04-15 08:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    煮詰まった気分を何といなく楽しんでいるこのごろです・・・。 なんてこともないのですが・・・。 昨夜というと14日の話ですが、 けっこうまとまった雨が降ったようで、 早朝、街の中はかなり濡れていました。 こういう朝はしずくの世界がどこかにあるもんですね。 チューリップの咲いている花壇に行くと、 いくつ...
  • マーガレット

    posted 2009-04-15 08:00
    カイの家 by hiro
     今年も、元気良く咲きました。昨年同様、一回目はピンク色です。
  • ストロベリートーチの花

     この花は咲き初めのストロベリートーチの花です。 ◆花名:ストロベリートーチ ◆科名:マメ科 ◆属名: トリフォリウム属 ◆原産地:ヨーロッパ南部 ◆和名:ベニバナツメクサ ◆開花期:4〜6月 イチゴの果実のような赤い花穂がかわいい!クローバーの仲間で耐寒性はとても強く、草丈約40cmになります。八...
  • 挿し木からこんなに

    posted 2009-04-14 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    数年前に佐渡一周トレッキングの最終宿泊地でデザートに 口にした「ゆすらうめ」の赤い実を楽しみました この枝を数本手折り、帰宅後挿し木をして育てました 今現在の状況はこの画像です この「ゆすらうめ」は近々嫁入り先が決まり、移植します こんな赤い実が今年もびっしりと実る事でしょう(昨年の実)...
  • 雪ヤナギ十景(最終回)

    posted 2009-04-14 08:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    いよいよこのシリーズも最後の一枚となりました。 なんというか、 この春最大のもの好きという気がしますが、 ふだん気にも求めていなかった雪ヤナギという花を、 いろいろ再発見したことは結構な収穫だったですね。 無事投げ出しもせず、 おとぼけで逃げることもなく、 最後の一枚にたどり着きました。 これ、けっ...
  • 海棠

    posted 2009-04-14 08:00
    カイの家 by hiro
     ベランダの海棠が今年もきれいに咲きました。
  • レンギョウの黄色い花

     この花はレンギョウといいます。 ◆花名:レンギョウ ◆別名:レンギョウウツギ ◆科名:モクセイ科 ◆属名:レンギョウ属 ◆開花期:3〜4月 ◆原産地:中国・朝鮮 ◆花言葉:集中力 本来「連翹」とは巴草(ともえそう)をさしていたが、この木に誤用され、以来この木が[連翹]の名で呼ばれるようになったよう...
  • 枝垂れ桜

    わが家にはそめいよしのよりも前から枝垂れ桜がある。この枝垂れ桜は枝ぶりもこじんまりしていて、最近では成長の早いそめいよしのの陰に隠れてあまり目立たないが、きれいな花を咲かせる。今日はまだ3分咲き位だが、来週には満開となるだろう。 枝垂れ桜の根元近くにあるのはネコが寝ている石の置物で、ここはわが家に1...