-
posted 2018-02-02 20:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は気温が高め。 昨日までの寒さから少し開放です。 今年ははなんだか去年よりだいぶ寒い気がします。 冬眠してたいですね。 冬眠列車が来ないかなぁ・・・。 と、この寒さの中で梅のつぼみはまだ固いですね。 だいぶ大きくはなってきてますが、 花を咲かせるのはまだ先かな・・・。 春が来れば花粉症が待ち構え...
-
posted 2018-02-02 16:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キンポウゲ科セツブンソウ属の「セツブンソウ(節分草)」は関東地方以西の主に太平洋側に多く分布し、古くより節分のころに花が咲くのでこの名前がつけられています。 石灰質の土壌を好み、晩秋から冬の間に、地中深くにある黒褐色の塊茎から白い芽を伸ばし始めます。そして、冬の終わりから早春のころに、白い花弁のよう...
-
posted 2018-02-01 17:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で 蝋梅が花盛りです。 地面に転がる花は、蝋細工そのものです。...
-
posted 2018-01-31 16:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
曇りで始まった二月。 室温は、6.8℃と暖かな(昨日の2.7℃と比べると)朝です。 花園の紅梅(鹿児島紅)が開花し始めました。...
-
posted 2018-01-29 18:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で 薄が風に揺れています。 天へ向かう薄は、魔法の杖。 天の神さまへ願いが届きますように!!...
-
posted 2018-01-28 18:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
横断歩道の傍らの花壇で 白いミニ薔薇が咲いています。 雪が降っても、寒風が吹いても逞しく 白い花を咲かせています。...
-
posted 2018-01-27 19:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
ご近所の庭で 蝋梅の花が咲いています。 年末から咲いているのですが、今が盛りのようで、他でも見られます。 毎年、たくさんの花を付けるのですが、枝が剪定された模様です。...
-
posted 2018-01-26 17:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
生家の庭で 水仙の花が咲いています。 歩くことが困難になった母の買い物に自転車で付き添いました。 帰り着く頃には、足が痺れて感覚が無くなったとのこと。 行きたい所に行けなくなるのは寂しいものです。...
-
posted 2018-01-23 17:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
アネモネポルトが咲いていた。 アネモネにも種類があるんですね。...
-
posted 2018-01-20 17:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 先日まで花を咲かせていた八手が実りの頃を迎えています。 暖かい冬も今日まで。 明日の雨を境に雪へと変わるようです。...