-
posted 2021-02-15 13:13
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「嫌われる勇気」著者、岸見一郎さんの講演より。 【「褒める」は上下関係。「あなたは無能な人」と言われていると感じること。 だとしたら「褒める」では人を育てることはできない。】 褒めることができなくなりました。笑 言葉を変えて伝える工夫が必要ですね。 【人は「貢献感」にこそ自分の存在意味を見出し、自ら...
-
posted 2021-01-31 13:12
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
反応変えたら、気んもちい〜 例えば、仕事で。 話し合いの場面で、反対された。それもいつもあの人反対する。となったら、ムカッ!カチン!となって、はぁ⁉︎なーにー⁉︎なんて思って、後味の悪い話し合いになります。その後も愚痴ったり引きずる。笑 反対されることも想定内にしておいて、その時答える言葉も準備して...
-
posted 2021-01-13 13:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
健康経営はリクルートにも効果あります。企業を選ぶ際の条件にもなってきています。 逆に企業側から見たアンケートですが、 経団連が発表した「新卒採用に関するアンケート」によると 企業が採用者に求めるのは、「主体性」「チャレンジ精神」「協調性」「誠実性」と答えた企業は40~60%だったが、「コミュニケーシ...
-
posted 2021-01-12 13:35
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「元気なフリをする。これ効果ありました。」とメンタル不調を感じていた方から。 職場のコミュニケーション活性化。 特に上司さんに試してほしいなぁ。 『元気になる一番の方法は元気そうに見せること』 「自分は元気!」と自分に言い聞かせることをやってみてください。 誰かに疲れていませんか?と言われたら「全然...
-
posted 2021-01-09 13:38
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
産業看護職の仕事のひとつ 社内の管理者に向けてのメンタルヘルス研修では、職場のコミュニケーションの活性化をテーマにすることが多いです。 研修では、同じ社内にいるからこそ見えている現状にフォーカスした言葉。。 耳が痛いと思う管理者もいるかもです。笑笑 リーダー自身が思っている以上にリーダーには影響力が...
-
posted 2021-01-08 13:15
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
タイトルの言葉はある上司さんの言葉でした。 上司さんも苦しんでいらっしゃるようです。 2年前と比べたらどうですか? 話ができるようになりましたね。あっ! それを伝えてください。 褒めようとしなくていいので、まずその事実を伝えてください。 2年前の部下さんは「ボクはトンチンカンなんです」と言っていまし...
-
posted 2021-01-02 13:54
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の相談室には悩める当事者はもとより、部下のやる気を引き出したい上司さんが来て作戦会議をすることが多くあります。 もっと主体的に行動してほしい。 感情が動くから行動するんです。仕事に感情なんて要らないって?はぁ?と言いたいときもある。笑笑 「ほめるのは苦手」という上司さん。 上司さんは言葉のトレー...
-
posted 2020-12-25 13:39
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
上司さんと作戦会議。 品質を管理するために 「できてないこと」を 数える から 品質を向上させるために 「できていること」を 数える に変える 人間関係も向上します。 具体的に何を数えて見える化します? *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*...
-
posted 2020-12-16 13:44
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
失敗した部下に 「がんばったことに意味がある!」 と励ましたつもりが 「それじゃ納得できない、上司はわかってないな、、」 ってなることも そうなんです。 「次、いい結果出せよ」が響く部下がいるってこと 生まれ持った素質で響く言葉に違いがあるようです。 STRコミュニケーション入門講座でお伝えしていま...
-
posted 2020-12-13 13:47
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
部下の育成にお困りのリーダーさん。 他の人にも注意され、自分も何回注意しても悪いところを反省してくれないんだ!自分の言い方が優しいから? 今度こそ「大人になって強く言う!」 表情は険しく、目は三角。。 ヘトヘトになっていらっしゃる。 こんな大人は疲れる。。これが大人? 子供に憧れられる大人がいいな。...