-
posted 2023-02-25 04:47
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
今年も梅の花が綺麗に咲いた。少し遅かったが、1月に剪定をして余分な枝を落とした。これでまた今年も青梅を収穫できる。去年は初めて自分で梅酒を作ったが結構美味しい。果樹を育てだして2年位だが、手を入れれば入れるほど良いものが出来上がることが解った。時間と労力をかけて。結果は半年後、余程のことがない限り実...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。 私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。 そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。 私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。 そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。 私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。 そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実...
-
posted 2021-06-24 14:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
セトモノとセトモノとぶつかりっこすると すぐこわれちゃう どっちかがやわらかければだいじょうぶ やわらかいこころを持ちましょう 相田みつを 話し合いの中にも勝ち負けをつけたくなると、セトモノとセトモノのような関係になってしまいます。 やわらかければ、、やわらかく受け止める聴...
-
posted 2021-04-27 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 昨日は、嫌われる上司と、慕われる上司の違いについて書きましたが、 そのことを踏まえて、部下から学ぶ効果について考えてみたいと思います。 部下から学ぶ効果とは? まず上司側の心理として ・部下から教わるなんて恥ずかしい ・部下が知っていることなんて、大したことない ・知らなくても、自分に...
-
posted 2021-02-15 13:13
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「嫌われる勇気」著者、岸見一郎さんの講演より。 【「褒める」は上下関係。「あなたは無能な人」と言われていると感じること。 だとしたら「褒める」では人を育てることはできない。】 褒めることができなくなりました。笑 言葉を変えて伝える工夫が必要ですね。 【人は「貢献感」にこそ自分の存在意味を見出し、自ら...
-
posted 2021-01-31 13:12
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
反応変えたら、気んもちい〜 例えば、仕事で。 話し合いの場面で、反対された。それもいつもあの人反対する。となったら、ムカッ!カチン!となって、はぁ⁉︎なーにー⁉︎なんて思って、後味の悪い話し合いになります。その後も愚痴ったり引きずる。笑 反対されることも想定内にしておいて、その時答える言葉も準備して...
-
posted 2021-01-13 13:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
健康経営はリクルートにも効果あります。企業を選ぶ際の条件にもなってきています。 逆に企業側から見たアンケートですが、 経団連が発表した「新卒採用に関するアンケート」によると 企業が採用者に求めるのは、「主体性」「チャレンジ精神」「協調性」「誠実性」と答えた企業は40~60%だったが、「コミュニケーシ...
-
posted 2021-01-12 13:35
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「元気なフリをする。これ効果ありました。」とメンタル不調を感じていた方から。 職場のコミュニケーション活性化。 特に上司さんに試してほしいなぁ。 『元気になる一番の方法は元気そうに見せること』 「自分は元気!」と自分に言い聞かせることをやってみてください。 誰かに疲れていませんか?と言われたら「全然...