-
posted 2021-01-09 13:38
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
産業看護職の仕事のひとつ 社内の管理者に向けてのメンタルヘルス研修では、職場のコミュニケーションの活性化をテーマにすることが多いです。 研修では、同じ社内にいるからこそ見えている現状にフォーカスした言葉。。 耳が痛いと思う管理者もいるかもです。笑笑 リーダー自身が思っている以上にリーダーには影響力が...
-
posted 2021-01-08 13:15
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
タイトルの言葉はある上司さんの言葉でした。 上司さんも苦しんでいらっしゃるようです。 2年前と比べたらどうですか? 話ができるようになりましたね。あっ! それを伝えてください。 褒めようとしなくていいので、まずその事実を伝えてください。 2年前の部下さんは「ボクはトンチンカンなんです」と言っていまし...
-
posted 2021-01-02 13:54
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の相談室には悩める当事者はもとより、部下のやる気を引き出したい上司さんが来て作戦会議をすることが多くあります。 もっと主体的に行動してほしい。 感情が動くから行動するんです。仕事に感情なんて要らないって?はぁ?と言いたいときもある。笑笑 「ほめるのは苦手」という上司さん。 上司さんは言葉のトレー...
-
posted 2020-12-25 13:39
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
上司さんと作戦会議。 品質を管理するために 「できてないこと」を 数える から 品質を向上させるために 「できていること」を 数える に変える 人間関係も向上します。 具体的に何を数えて見える化します? *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*...
-
posted 2020-12-16 13:44
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
失敗した部下に 「がんばったことに意味がある!」 と励ましたつもりが 「それじゃ納得できない、上司はわかってないな、、」 ってなることも そうなんです。 「次、いい結果出せよ」が響く部下がいるってこと 生まれ持った素質で響く言葉に違いがあるようです。 STRコミュニケーション入門講座でお伝えしていま...
-
posted 2020-12-15 13:31
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の異動を体験した方も多いのではないでしょうか? 新しい部署では新入社員同様に教育を受けていたが、入職して20年も経った自分が新入社員と同じことをしていたら、マイナスでしかない。 だから 成長したら当たり前になって見えなくなることを、当たり前になる前に、その気づきを記録しておく。 じゃないと自分が...
-
posted 2020-12-13 13:47
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
部下の育成にお困りのリーダーさん。 他の人にも注意され、自分も何回注意しても悪いところを反省してくれないんだ!自分の言い方が優しいから? 今度こそ「大人になって強く言う!」 表情は険しく、目は三角。。 ヘトヘトになっていらっしゃる。 こんな大人は疲れる。。これが大人? 子供に憧れられる大人がいいな。...
-
posted 2020-12-11 13:21
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
アメリカのジョンソン エンド ジョンソンが考案し、全世界に広まった 「クレド」 従業員が共有したい遵守すべき事柄や方向性。 リッツ・カールトンホテルのクレドも有名ですね。 企業の中には倫理規範、行動規範などを記載してある社員ハンドブックを備えているところもあるようです。 私の勤める会社のそれ。 その...
-
posted 2020-12-08 13:33
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今日は過重労働対策のお話。 健康経営では、過重労働対策についても問われます。 遅くまで残業を続けていると、睡眠時間に影響があり、脳や心臓血管系の障害を起こしやすいというデータがあります。 しかも、仕事中の精度、パフォーマンス的にはどうでしょう? 惰性で残業しているとしたら弊害はもっと。 惰性?なんや...
-
posted 2020-11-29 14:04
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
メンタルヘルス対策の施策として設置されたこちら相談室ではこんな嬉しい報告もあります。だからやめられない。笑 準備8割と言いますが、物理的な物や道具の準備だけじゃなくて、ココロの準備、良いイメージをすることを素直に実践されました。 ご許可をいただいて一部抜粋。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 今回「も」、最悪のイ...