-
🌸対話セッション 🌸対面にて素敵な仕事場での内観セッションから 今回はブランド構築案まで多岐にわたる私はじっくり聴いて質問していく本当は頭、こころ、ではなんとなく気づいているでも、言葉にならないときそれを言葉として...
-
posted 2023-02-25 04:47
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
今年も梅の花が綺麗に咲いた。少し遅かったが、1月に剪定をして余分な枝を落とした。これでまた今年も青梅を収穫できる。去年は初めて自分で梅酒を作ったが結構美味しい。果樹を育てだして2年位だが、手を入れれば入れるほど良いものが出来上がることが解った。時間と労力をかけて。結果は半年後、余程のことがない限り実...
-
posted 2022-11-24 16:29
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
ひょんなことから新しい名刺を作ることになり 突然はじまったのがど真ん中名刺作りのワーク ど真ん中名刺を作ってくれた山科さんのサイト https://shigeruyamashina.wixsite.com/domannaka/blank-1 名刺作りの過程であまりに山科さんの人柄が面白く しかも私の...
-
posted 2022-06-24 19:46
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日はちょっとマニアックな話 今朝はコーチングの勉強会から始まりました そこで私はコーチ役をさせていただき、気づいたことがあったので備忘録としてここに書いておこうと思います コーチングを行う中で 「クライアントが話したいことを話せているかどうか」 ということはセッションの重要ポイントとして気にかけま...
-
posted 2022-02-23 05:03
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチングで相手に問いかける時のイメージってこんな感じ 頭の中にある無数の扉をコーチとクライアントが 何入ってるかねー? って覗き込むような そしてふと思ったんだけど 関係性ができてなかったり 不意な質問は その扉を開けるべき (そこについて考えるべき) というメッセージとなって相手に伝わってしまう...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 最近、嵌まっている、というか正確に表現すると「研究対象」にしている 「メンタルコーチング」 これまでビジネスパーソンを対象にコーチングサービスを提供してきました。従って、アスリート向けのコーチングは新たな領域。 プロコーチ仲間から、...
-
自分に質問していますか? 問いを立てる 自分への問い 世の中からみた自分への問い 問い…質問を作って自分で答えてみる するとあれ?もしかしたら自分は納得していないかも なんだか変かもしれないとふと気がつくことができる 世の中でもそう 今のこの出来事は何を意味しているのか 何が本質的なことなのか 問い...
-
posted 2021-11-16 19:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子 ❑コーチングを身につけたい方 体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html ❑コーチングセッションを受けてみたい など各種お問い合...
-
posted 2021-03-04 20:34
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
朝イチ見てたら大好きなムロツヨシせんせいが出てる 大好きといっても詳しく何もしりませんが笑 ムロさんが俳優としてこれまでいろんなことにチャレンジしてきたのはベースに次のような考え方があるからだという 26歳のときに数学の証明問題からひらめいたらしい (数学大好きらしいのです) ○+△×n+1/n+....