Search Bloguru posts

はやしたかよし社会保険労務士事務所

https://en.bloguru.com/hayashi-sr
  • Hashtag "#ブログ" returned 448 results.

freespace

私のHPは、こちらです☞林孝尚社会保険労務士事務所

台湾で売春が合法化

thread
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111106-859785.html
より

 台湾で、売春が合法化され、波紋が広がっている。5日付のタイペイ・タイムズ電子版によると、台湾立法院は4日、売春について規定した社会秩序保護法の修正案を可決。各都市で設ける「風俗エリア」の内部に限って売春を許可することになった。これまで買春には罰則がなく、売春行為が違法とされてきたが、大陪審が09年11月に違憲と判断。同保護法の修正期限が6日に迫っていた。エリアの外で売春を行うと、売買双方に3万台湾ドル(約7万8000円)の罰金を科すなど罰則規定を設けた。

 反対派の議員や女性運動団体からは「本質的な意味の男女平等とは違う」「性風俗産業を排除するという目標に、全く近づいていない」と怒りの声が上がっている。女性運動家の1人は「売春婦を雇う男性が法律的に守られただけ。女性の地位向上を目指す闘いは、30年前に戻された」と落胆していた。
-----------------------------------
台湾は苦渋の選択をしたのだと思います。

人道的には認められないが、現実として存在する売春婦を保護するためには、合法化して政府の管理下に置いた方がましということなのかなと。

非合法であれば、保護ではなく摘発になるだろうし、合法化によって失業保険、医療等の対象となりましょう。

正論だけでは現実的に救済できないから苦渋の選択なのかなと。

廃娼国と禁止国というような表記からも違いが良く分かりませんが、実質的には変わり無いのでは?

オランダのように自決権の範疇として認める国があります。
しかし、自由な意思の下で他に選択肢がある中で自決権行使をして売春を生業とするのはレアだと思うのですが・・・

事情によっては、大きなお世話というのと、有無を言わせず救済すべきという両極があるのでしょうけど、大きなお世話の方がやはり少ないのではないかなと。
しかし、ケースバイケースなんて言ってると永遠に無くなりはしません。
さらにしかしですが、非合法でも存在し続けているという現実。
階級や格差社会の陰の象徴でしょうか。

#ブログ

People Who Wowed This Post

ネットの落書き

thread
ネットより

よくまとまってます。

その1
麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」

谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」
鳩山  「えっ」

谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅   「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅   「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」
菅   「えっ」
菅   「やっぱり議論しよう」
谷垣  「いいけど子ども手当をやめるの?」
菅   「ジミンガー」
谷垣  「えっ」

枝野  「消費税15%、所得税も上げる」
玄葉  「名目成長率が4%になれば財源ができるというのは百パーセントうそだ」
蓮舫  「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない」
菅    「小沢さんに、消費税発言で重い選挙になった事をお詫びしたい」
谷垣  「えっ」

野田   「2010年代半ばまでに、消費税率を10%に引き上げるとG20で約束した」
谷垣  「えっ」


その2
【わずか2年前、2009年夏・衆議院議員選挙時の民主党の公約です】

・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■    
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■     
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■     
・天下りは許さない          →■嘘■     
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■     
・増税はしません           →■嘘■     
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■
#ブログ

People Who Wowed This Post

サミットで増税公約ですか。

thread
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111104/t10013723751000.html

消費税率引き上げを国際会議で表明

 G20サミットに出席している野田総理大臣は、2010年代半ばまでに消費税の税率を段階的に10%まで引き上げるため、必要な法案を来年の通常国会に提出する考えを示し、将来的な消費税率引き上げを国際会議の場で正式に表明しました。

 G20サミットの初日の討議で、野田総理大臣は「ヨーロッパの状況を見るまでもなく、健全な経済成長を実現するためには、財政健全化は不可欠だ。日本は、2010年代半ばまでに消費税率を段階的に10%まで引き上げる方針を定めた、社会保障と税の一体改革案を具体化し、これを実現するための法案を今年度内に提出する」と述べ、将来的な消費税率引き上げを国際会議の場で正式に表明しました。

 また、野田総理大臣は、円高への対応について「最近の為替市場の投機的で無秩序な動きのために、足元では歴史的な円高が急速に進行し、景気を下ぶれさせるリスクとなっている。このため、わが国は為替介入を実施した。為替レートは、経済の基礎的条件を反映すべきで、過度な変動を引き起こさないよう、通貨安定のための協力を強化することが重要だ」と述べ、政府・日銀が行った市場介入に対して、各国の理解を求めました。
-----------------------------------
与党内でもまとまっていないのにサミットで先に増税を公約。
というのは、さておき。
財政健全化のためには増税だというのは何とも薄っぺらい内容です。
増税によって財政を健全化し、健全な経済成長を促すと。

私は、笑ってしまいましたが、すぐに笑えんがなと独り突っ込みです。
増税と並行して、いやその前に、増税に耐えうる素地を作らないと!

で、法案成立させてから信を問うと。
いや、信を問うてから法案成立じゃないのと。

円高に対する市場介入にしても、相変わらず無駄に円を溶かしてると思います。
一国の単独介入を何故にするのか不思議で仕方ないです。

為替市場の投機的で無秩序な動きのために、足元では歴史的な円高が急速に進行し、景気を下ぶれさせるリスクとなっている。と自分で言っておいて、何故に単独介入で、さらに他国の理解を求めるって。他国と連携しての介入でないと、その瞬間ちょっと振れ戻るだけじゃないでしょうか。

 所で、享保の改革は、御存知の通り暴れん坊将軍様の財政再建であります。
足高の制という柔軟で適材適所な人材登用と高位の役職に就いている間だけ給与が補てんされるシステムは素晴らしいと思います。今で言えば、大臣させてみて、だめだったら解任で、元の議員の給与に戻るって感じでしょうか。新井白石の解任は、相当の決断だったと思いますが、これは、今で言えば誰でしょう・・・で、大岡越前とか水野 忠之が大活躍。

 田沼意次も郡上一揆を裁く為に大名に取り立てられ、一足飛びに掛け上がって行き、10代将軍時代に花を咲かせることになります。重商主義政策、殖産興業は大きく評価されて良いと思います。後に賄賂でボロボロにされてしまいますが、賄賂はどうも正確ではないような話です。11代の徳川家斉がこれまた哀しい位の浪費家だったようですし、飢饉や疫病もあり、相当の艱難辛苦な時代であったでしょうが、外国との貿易から国内の金保有まで、幅広い分野で相当に力を発揮されたと思います。

さて、享保の改革では増税による財政の健全化を目指してます。
しかし、その一方で、
新田開発 ⇒ これが今の政府には見当たらない?
贈収賄の摘発 ⇒ 今の政府は?
リフレ政策である元文の改鋳 ⇒ デノミ敢行?
といった施策が当時の幕府にはありました。

しかし、人口の伸びは止まり、農民の一揆は増え、その場凌ぎの制度を乱発させて不発に終わったりした部分も否めません。

悪いとこだけ歴史を踏襲しているような気がします。
もう、こんな人達の政治いやだぁぁあああ!
ってなるんじゃないかなぁと思うのは、私だけでしょうか。

諸説ご意見あると思いますが、サミットで増税を公約に掲げ、相場への単独介入に理解を求めるっていう記事を読んで、何なんだろうなと。

溜息でございます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

全日本剣道選手権

thread
高鍋選手。全日本剣道選手権史上2人目の連覇!
鋭い突きでありました。

剣道の連覇がこれほどまでに少ないのは、実力拮抗ということなのでしょうか。
過去には、神奈川県警の宮崎正裕氏という化け物が6回も全日本を制しているのに連覇は2度だけ。
警視庁の内村良一氏も過去に2度制覇。
今回準決勝で敗退ですが、来年も現役ないけそうです。
返り咲いたら凄いことですが、返り咲いての優勝も多いようで。
いやはや剣道界、化け物多しです。

警察メインの全日本選手権ではありますが、そろそろ野にいる化け物も登場して欲しいなーと。
#ブログ

People Who Wowed This Post

史上最高額の株主代表訴訟!?

thread
東電 過去20年 歴代対象役員60名に対して、1兆1千億返還要求。

返還しなければ、株主代表訴訟。

当然の流れでありますが、凄い事になりますね。

時効とか関係なく、道義上の要求でもあるでしょうから。

波及効果もあるかも知れません。

この歴代という点に凄く私自身は注目です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

キキララ ネイルサロン 南青山にオープン

thread
キキララ ネイルサロン 南青山...
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/beauty-mp/2837667/7993868
より

 キキララをテーマにしたネイルサロン、東京・南青山にオープン

 サンリオの人気キャラクター、キキララをテーマしたネイルサロン「Kiki & Lala Style」のフラッグシップサロンが11月1日、東京・南青山にオープンする。1975年の誕生以来、世代を超えて女性に愛されるキキララのかわいらしい世界を表現した空間では、キキララファンのみならずネイルサロンに慣れていない女性も親しみを持って通える幅広いメニューを提供する。

 サロンのネイルメニューは、シンプルかつ明確な価格設定の5種類展開。「キキララ ネイル」(1万2600円~)、ポリッシュタイプのジェルでワンカラー仕上げの「ベーシックネイル」(4800円)、フレンチなど定番が揃う「クラシックネイル」(7800円)、デザイン性の高い「デザインネイル」(9800円)、好きなデザインをフルオーダーできる「オリジナルネイル」(5250円~)。いまや1年中ケアの欠かせないフットネイルもフルオーダー(5250円~)で行なう。

 中でも一番の注目は「キキララ ネイル」。「Kiki & Lala Style」は名古屋に1店舗すでに出店しているが、キキララの世界を描ける認定アーティストがいるのは青山のサロンのみ。愛らしいキャラクターを描いたり、パステルの配色や星や月のモチーフを用いてキキララらしいデザインに仕上げてくれる。

 このサロン特有のサービスとして、2週間の安心技術保証で期間中いつでも無料でリペアが可能というのもうれしい。各席に大型テレビがセットされており、好きなDVDを持ち込み鑑賞しながら施術をうけることもできる。アイラッシュも5700円(60本まで)から1万5200円(160本まで)で行なう。

【サロン情報】
Kiki & Lala Style Aoyama Salon
住所:東京都港区南青山4-13-10 ゴールドペリ3F
電話番号:03-3498-2290(完全予約制)
営業時間:11:00~21:00(最終受付 19:00)
席数:ハンド3席、フット1席、アイラッシュ1席
(c)MODE PRESS
-----------------------------------
アラフォー狙い撃ちあたりでしょうか。

いやぁ、いくらなんでも中高生あたりでしょうか。

南青山で成り立つとすればというか、成り立つとふんだから出店したのでしょうけど。

しかし、既に名古屋にあったとは!

驚くばかりです。

OLさんでキキララネイルを見れば、くらっとしてしまいそうです。

魅力でというよりは、どちらかというと大丈夫なのあーた?って感じになりそうです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

裁判員判決破棄

thread
日経より

 母親を殺害したとして殺人罪に問われ、福岡高裁で逆転無罪となった男性(51)について福岡高検は1日、「適切な上告理由を見いだすのは困難」として上告を断念した。裁判員裁判の有罪を破棄し全面無罪とした初の控訴審判決が確定した。

 福岡高裁は10月18日、男性に限定的な責任能力を認めた一審判決には「事実誤認がある」と破棄。心神喪失の状態だったとして無罪を言い渡していた。

 男性は2010年1月27日夜、大分県竹田市の自宅で母親を殺害したなどとして起訴され、一審大分地裁の裁判員裁判で懲役3年、保護観察付き執行猶予5年の有罪判決を受けていた。
-----------------------------------
裁判員判決が一切の誘導や影響を受けないということが担保されない以上、破棄もあり得るのは当然です。

この件だけで、裁判員制度が形骸化するとは思えません。

ただ、上記からは裁判所の判断がそうなんだということだけであります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

空港ビル会社 スカイマークを提訴

thread
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/t10013666611000.html
より

 運賃に上乗される形で徴収されている羽田空港の施設利用料をスカイマークが拒否しているとして、ターミナルビルを管理する会社が1億円余りの支払いを求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。
 
 羽田空港の施設利用料は、出発ロビーや搭乗ゲートなどターミナルビルの施設を整備するための料金で、法律に基づいて航空会社が運賃に上乗せする形で乗客から徴収して、ターミナルビルを管理する日本空港ビルデングに支払うことになっています。
 
 日本空港ビルデングによりますと、施設利用料はことし4月、ターミナルの増築などを理由に国土交通省の認可を受けてこれまでの大人1人当たり100円から170円に値上げされましたが、スカイマークは4月から8月までは100円分しか支払わず、これから納入期限を迎える9月以降は徴収自体を拒否しているということです。このため、日本空港ビルデングはスカイマークに対して、総額1億1500万円余りの支払いを求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。これに対してスカイマークは、NHKの取材に対して「施設利用料の値上げは正当な理由が見当たらない。そもそも徴収する必要があるならば、日本空港ビルデングみずからが徴収するべきだと考えている」と話しています。
-----------------------------------
スカイマークによる慣例に対して投じた一石。

さて、どうなりますことやら。
#ブログ

People Who Wowed This Post

白浜町全課長が降格願

thread
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=220435
より

白浜町全課長が降格願 人事異動などめぐり町長と対立

 和歌山県の白浜町ごみ焼却場(同町保呂)の使用延長に伴う地域振興事業に対する水本雄三町長、熊崎訓自副町長の対応と、同事業の担当課幹部の部署替えを含んだ人事異動(1日付)をめぐり、町の全課長職16人が、説明を求める抗議文と副課長への降格願を水本町長に提出していた。同様に町職員労組も説明を求める要請書を提出、町議会も町長らに冷静な対応を申し入れており、全職員と議会が町政のトップ2人に説明を迫る異例の事態となっている。


 ごみ焼却場については昨年9月末、保呂区が使用期間の15年延長に同意して調印。その後、生活環境課が窓口になって地域振興事業について協議していた。

 今年8月1日、「振興事業については計画書を作成し速やかに実施する」などの覚書に町と区が調印。その後、町の補助基準を策定する念書を交わす約束になっていたが、町長と副町長が突然、区との協議の場に出席しない意向を担当課に連絡。その際、町長らから十分な説明がなかったという。

 担当課や他の課長で構成するごみ焼却施設検討委員会は「これでは解決のための取り組みができない」とし、10月24日以降、町長、副町長との間で混乱が生じている。

 水本町長は26日、担当課長ら課長級6人を含む12人規模の人事異動を口頭で内示。幹部に対する事前の相談は一切なく、課長らは当日、「危機管理体制の充実と強化」とだけ説明を受けたという。31日の正式な内示では「指揮命令および情報系統の一本化を図るため人心を一新する」ことも異動方針に挙げられた。

 これに対し、26日に全課長が連名で「この時期に人事異動が必要なほど職員は職務上の失敗で行政を停滞させたのか」「一連の課題で町長からの的確な指示が全くない中、職員は職責を全うするために取り組んだ。職員まかせにした町長の責任はどうするのか」など4項目について28日までに回答を求める抗議文を町長に提出。31日には降格願も出した。1日現在、回答はないという。

 小幡一彰総務課長は「人事は町長の専権事項だが、今回の人事は町行政を発展させるための異動とは考えられない。納得のいく説明をしていただいたうえであれば何も問題はないが、回答がない場合は、不当な人事異動と思わざるをえない」と話している。

 これについて水本町長は本紙に「人事異動は粛々と執行する。回答は拒んではいないが、個々の人の案件に関わるので、辞令を交付してから個別にお話ししたい」と説明、今後の町政運営については「人間関係を築き、町政を進めていく方針は変わっていない」と話している。

 こうした混乱について、ある男性幹部は「少なくとも住民に迷惑をかけることのないよう、仕事はきちっとしていく」、女性職員は「職員間で認識に温度差があれば多少なりとも動揺が広がるのでは」と話した。

町職員辞令交付式に出席せず 課長会で異動「拒否」

 白浜町が10月31日に内示した人事異動の辞令交付式が1日午前8時半、町委員会室であった。職員は一人も出席しなかった。

 町総務課は「10月31日の課長会で内示の資料の受け取りを拒否したため、職員は異動内容やいつ発令されるか分からない状態であったので、誰も出席しなかった」と説明している。

 町は1日朝、庁内放送で辞令交付式の予定を全職員に連絡した。

 また、「委員会室で開催される辞令式に出席しなかった場合は、ストライキに参加したものと理解される。よって懲戒処分の対象となるので留意されたい」と書いた文章を、交付式の前に該当職員に配布した。

 秘書室では、辞令を引き取りにくるよう該当職員一人一人に電話をしたが、午前中、受け取りに来た職員は一人もいなかった。
----------------------------------
ごみ焼却場や産廃関係でニュースになってる気がします。
和歌山の副市長が賄賂とか。
東京でも市長が退職したりとか。

難しい問題を孕んでいるんでしょうが、事件になるというのがシリアスな気がします。
#ブログ

People Who Wowed This Post

JAL CA雇止訴訟

thread
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY201110310495.html
より

行き過ぎた退職勧奨の言葉に対しては慰謝料が認められ、
不適正評価を下した複数の上司評価は公正と看做された判決です。

日航に20万円支払い命令 元客室乗務員雇い止め訴訟

日本航空の元客室乗務員の女性(27)が契約を更新されなかったのは不当だとして、雇用契約上の地位確認や慰謝料を求めた訴訟で、東京地裁(古久保正人裁判官)は31日、当時の上司が女性に退職を勧めた言動の一部を違法と認め、上司と日航に20万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。だが、客室乗務員としての地位確認は認めなかった。

 日航の客室乗務員は1年間の契約で雇用され、2回の更新をへて計3年働くと正社員として採用される。2008年に契約社員になった女性は、2年目の契約途中で更新しないと通告された。女性は訴訟で、「主観的で不合理な評価がされた」と主張していた。
 
判決は「いつまでしがみつくつもりなのかな」「辞めていただくのが筋です」といった上司の発言について「社会通念上、相当な範囲を逸脱している」と指摘。女性に精神的苦痛を与えたとして、20万円の慰謝料支払いを命じた。

 一方で「複数の上司が原告は適性に欠けると判断しており、評価が不公正とはいえない」として契約を更新しなかった判断は有効とした。日航は「判決内容を確認し、今後の対応を検討する」との談話を出した。
-----------------------------------
行き過ぎた退職勧奨の言葉に対しては慰謝料が認められ、
不適正評価を下した複数の上司評価は公正と看做された判決です。

有期契約については、ケースバイケースで判例が分かれる所です。
今後、有名な判例を書いてみようかなと思います。

以下、参考までに厚労省の有期契約に関する基準です。
-----------------------------------
厚労省【有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準】
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/dl/h1209-1f.pdf

1 契約締結時の明示事項等
(1)使用者は、有期契約労働者に対して、契約の締結時にその契約の更新の有無を明
示しなければなりません。
(2)使用者が、有期労働契約を更新する場合があると明示したときは、労働者に対し
て、契約を更新する場合又はしない場合の判断の基準を明示しなければなりません。
(3)使用者は、有期労働契約の締結後に(1)又は(2)について変更する場合には、
労働者に対して、速やかにその内容を明示しなければなりません。

2 雇止めの予告
使用者は、有期労働契約(有期労働契約が3回以上更新されているか、1年を超えて
継続して雇用されている労働者に限ります。なお、あらかじめ当該契約を更新しない旨
明示されているものを除きます。)を更新しない場合には、少なくとも契約の期間が満
了する日の30日前までに、その予告をしなければなりません。

3 雇止めの理由の明示
使用者は、雇止めの予告後に労働者が雇止めの理由について証明書を請求した場合は、
遅滞なくこれを交付しなければなりません。
また、雇止めの後に労働者から請求された場合も同様です。

理由の例
・ 前回の契約更新時に、 本契約を更新しないことが合意されていたため
・ 契約締結当初から、 更新回数の上限を設けており、 本契約は当該上限に係るものであるため
・ 担当していた業務が終了・中止したため
・ 事業縮小のため
・ 業務を遂行する能力が十分ではないと認められるため
・ 職務命令に対する違反行為を行ったこと、 無断欠勤をしたこと等勤務不良のため


4 契約期間についての配慮
使用者は、契約を1回以上更新し、かつ、1年を超えて継続して雇用している有期契
約労働者との契約を更新しようとする場合は、契約の実態及びその労働者の希望に応じ
て、契約期間をできる限り長くするよう努めなければなりません。
-----------------------------------


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise