小さな動物と子どもが一緒にふれあっている写真を見ると、まるで時間がゆっくりと流れるように感じます。 小さな手で猫を優しく撫でる子どもの姿に、純粋な愛情と無邪気さが溢れています。 ほっこりとして、日常の忙しさやストレスが一瞬で消えるような気持ちになります。 こんな瞬間がもっと増えれば、世界はもっと優しく、ハッピーな場所になるのではないでしょうか。
お遍路さんを支えてくれる空海の存在 山に籠もり、厳しい修行を行うことで功徳を得るとされる修験道によって開かれていた四国遍路。 空海への信仰が盛んになり、この地で修行を重ねた空海によって選ばれた八十八カ所の寺院を巡り、功徳を積むとして始まった四国巡礼。 数々の伝説を残した空海の足跡を辿る旅が、今では人それぞれの心に寄りそう旅となって継承されているのです。 弘法大師(空海)と共に歩むという意味の「同行二人」の思いを感じ、道中を見守ってくれる存在があるからこそ、辛く険しい道も乗り越えられるのかもしれません。
秋の大祭は、時間を超えた不思議な体験をもたらしてくれます。 昔から変わらぬ儀式、代々受け継がれてきた祭具、そして今を生きる私たちの姿。 過去と現在、そして未来が交錯するような感覚に包まれます。 祭りは、私たちに時間の流れを意識させ、その中での自分の位置を考えさせてくれます。
秋の大祭で何度も感じる、私たちは「多くの人々や自然の恵みによって支えられている」という深い認識。 私たちは自分一人の力ではなく、周りの支えがあってこそ今があることを再認識します。 この「大いなる大地の恵みと神のはたらき」こそ、祭りが私たちに教えてくれる一番大切なメッセージなのないかもしれません。
秋の大祭に参加するたび、日本人の心の奥深さを感じます。 自然への畏敬の念、先祖への感謝、絆など、様々な思いが込められいます。 この祭りの中で、私たち自分たちのルーツを再確認し、日本人としての認識を強めているのかもしれません。