昭和の子供たちです。 勿論学校にプールなぞはありません。 都会の子は洗濯用のタライで水遊び。(タライ=水や湯を入れて顔や手足を洗う器の総称。今は多く、比較的大きな木製・金属製・プラスチック製などの洗濯盥をいう)。 下町の昭和っ子は、大人も夏は行水をしました。 (行水=夏期にタライに水を入れ、身体の汗を流すこと) 行水・浴衣・ビール又井戸水で冷やしたスイカ・線香花火。 この光景が懐かしい。 あぁ~昭和は遠くなりました。