「090」の携帯番号はオバサン番号?!
May
14

携帯するには不便な携帯で、重さ900gもあった。
写真は、1985年9月完成の「ショルダーフォン (社外兼用型自動車電話) 」。重さは約3㎏。

この「090」が、" おっさん番号 " と呼ばれているらしい。
といことは、「090」番号のわたしは " おばさん番号 " を所有しているから、おばさん認定?!
携帯番号までオバサン扱いされているんだね、トホホ (-_-)
ハタチぐらいの年齢は、「080」が多いんだって。だから、アラサー以上が「090」だから、「090」番号が " おっさん番号 " と言われているらしい。
「090はおっさん番号」と言っているアナタ、2013年から「070」はPHSとMVNO格安SIMだけではなくて、大手キャリアの新規発番も「070」なんだから、いずれアナタもオッサンかオバサン扱いされるんだからね、ウフフ。