Search Bloguru posts

雑草・不名の花はマツバウンランでした

thread
雑草・不名の花はマツバウンラン...
 
この花は雑草と思われる花で5mmくらいの綺麗な紫の花で空き地に密集して生えていました。
撮した時、風が強くてボケ気味ですが綺麗な花ですので名前知りたいと思い紹介させて頂きます。名前ご存知の方は教えて下さい。
宜しくお願いします。


■花の名前教えて頂いた方は楽天ブログの親切なブロガーさんでした。


★マツバウンランの説明文

マツバウンランはゴマノハグサ科の植物で寒さには強そうですが夏の暑さで枯れる地方は1年草の扱いで、寒い地方で夏が越せれば多年草扱いになるとおもいます。
花期は4月中旬〜6月下旬までです。
北アメリカが原産の帰化植物で当時は西日本を中心に広がったようです。
現在は当地、姉の管理している駐車場一面に生えてとてもきれいです。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise