Search Bloguru posts

不明の花「アケビ」でした

thread
不明の花「アケビ」でした
 
きのう偶然にも見かけたツル性に木に小さな可愛い花が咲いていました。
初めて見る花ですが葉っぱを見るとアケビの葉に似ていますが、山にあるアケビの葉っぱはだいぶ大きいような気がします。
名前ご存知でしたら教えて頂けませんか。宜しくお願いします。


◎花の名前教えてくれた方は楽天ブロガーのwildchabyさんでした。


☆花の説明文
◆花名:アケビ
◆科名:アケビ科
◆属名:アケビ属
◆開花期:4〜5月
◆果実:9〜10月
山地に生え、葉は5小葉の複葉。4月頃淡紅紫色の花をつける。果実は淡紫色で長さ約10cm秋、熟して縦に割れる。果肉は厚く白色半透明で多数の黒色の種子を含み甘く美味しいです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-11 18:29

なんという不思議な形・・・。


この花の名前がわかったらすごいですね。
分かることを期待したいなぁ・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-04-12 04:18

名前わかりましたので追記しますので、ご覧くださいね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-12 08:02

アケビというのは名前は聞いたことがありますが、

これが花なんですねぇ・・・オドロキ!!w(゜o゜)w

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-04-12 12:22

私も花みたのは初めてなのですよ。

若いころ花展によく使いました。
実もよく食べました。
下の画像はアケビの実です。
akebi4292-s.jpg

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise