Blog Thread
- 灘のだんじり祭り 『本住吉神社例大祭』
-
西区のだんじり...
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 18:53
-
茶屋区
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 18:54
-
お子さんもだんじりを...
By 神戸のおいさん At 2011-05-06 03:55
-
By 神戸のおいさん At 2011-05-06 03:57
-
By 神戸のおいさん At 2011-05-06 03:58
-
空区
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 19:01
-
山田区、ここは屋根に...
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 19:03
-
By 神戸のおいさん At 2011-05-06 04:05
-
住之江区...
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 19:08
-
地車が回転するのは難...
By 神戸のおいさん At 2011-05-05 19:11
地元、住吉地区には9区がありそのうち7区がだんじり(地車)を保有しています。
本住吉神社の境内に7基のだんじりを保管する蔵があります。
【住吉地区】 西区、茶屋区、吉田区、空区、山田区、住之江区、呉田区。
【庄内地区】 野寄区、横屋区、西青木区、岡本区。
『地車の鳴り物』
地車の鳴り物(祭礼囃子)は次の楽器を使用します。
大太鼓、小太鼓、半鐘、二丁鉦(双盤鉦)を使います。
★二丁鉦(双盤鉦)は九州では 「ちきりん」 ともいい、2基で1セットになります。
★大太鼓と半鐘は地車の下部(底)に位置し、半鐘と二丁鉦は上部に位置します。
【遠くからこの鳴り物が聞こえてきますと、何故かわくわくして落ち着きません、
太鼓や二丁鉦の音には何か日本人の心を揺り動かすものがあります、根っからお祭りが好きなのでしょうね。
★写真は吉田区のだんじりです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2011-05-05 18:53
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-05 18:54
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-06 03:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-06 03:57
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-06 03:58
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-05 19:01
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-05 19:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-06 04:05
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-05 19:08
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-05-05 19:11
People Who Wowed This Post