日本最初の西洋医学の病院
Jun
24
これも宗麟の功績の一つです。
1557年、外科、内科、ハンセン氏病科を備えた西洋医学の病院、日本最初のいわゆる総合病院を建てる。
1558年には、医師の養成、いわゆる医学教育校を設立。
領民は無料で診察を受けることが出来、1562年には入院患者が100名を越えてたという。
その立役者となったのが彼です。
『ルイス・デ・アルメイダ(ポルトガル人)』
1551年に日本を訪れ、貿易商であったが医師の免許を持ち、西洋医学を日本に導入し、日本初の病院をつくった。
豊後府内(大分市)にとどまり、まず乳児院を建てる、さらに宗麟の協力を得て上記のように活躍する。
その後、医療目的で九州各地を周り、1583年、熊本県天草で没した。
【大分市に、大分医師会が開設した救急救命センター 「アルメイダ病院」 この名称は彼れにちなんでいます。】
★画像は、アルメイダが日本人助手と共に、右足の手術を始めようとしている場面の像です。(大分市)
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2011-06-23 20:10
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-06-23 20:13
People Who Wowed This Post