Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


ROYAL KNIGHT 58,000トン

thread
進水式前です 進水式前です この紅白の幕の向こうに船名が。 この紅白の幕の向こうに船名が。 命名式 ROYAL NKIGH... 命名式 ROYAL NKIGHTと命名される。 船首の前に見えるのが支綱です。 船首の前に見えるのが支綱です。 支綱はくす玉と日本酒に繋がって... 支綱はくす玉と日本酒に繋がっています。 これが日本酒です。 シャンパン... これが日本酒です。 シャンパンではありません神戸らしいでしょ。 日本酒が割れた瞬間です。 日本酒が割れた瞬間です。 これから進水していきます。 これから進水していきます。
三菱重工神戸造船所での進水式の続きです。

【滑走浸水】
  造船台から進水台を滑り水面に入水する、「滑走進水」 は今では珍しい方式です。

  入水は通常 船尾側から水に入る。
  これは、船首側から進水すると勢いが付きすぎて、場合によっては転覆してしまう恐れがあるからです。

【命名式】
  進水式と同時に船の命名式が行われます。

【支綱切断の儀式】
  支綱はくす玉とシャンパンなどに繋がれており、
  切断と連動してシャンパンなどが船体に叩きつけられると同時に船名を覆っていた幕が外れ、くす玉が割られ、
  くす玉本体とその周辺から大量の紙テープ・紙吹雪などが舞う中、進水台を滑り進水となる。

  支綱切断の時に使われる斧はその艦船ごとに新しく作られる。
  日本においては銀の斧を使用することが多いという。


  ★この日はシャンパンでなく、日本酒でした。 灘の生一本の神戸らしいですね。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
内倉憲一
Commented by 内倉憲一
Posted at 2012-10-24 23:57

最近はブラジルでの造船が多いようですが、日本での造船は珍しいかも。今の円高では厳しいですね。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2012-10-25 09:06

ブラジルですか! 韓国も少なくなってるのでしょね。

日本は技術はいいのですが何と言っても円高の影響は厳しいですね。
次回は来年のこの時期にまた進水式があるようですが、
年々減ってきてると聞きます。

いま関西におられるのですか?
お会いできればいいのですが・・・

People Who Wowed This Post

内倉憲一
Commented by 内倉憲一
Posted at 2012-10-25 10:33

ブラジルが造船ブームと聞きました。日本の造船会社も進出。日本は技術供与が好きですね。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2012-10-25 11:16

技術供与して技術を取られる。
日本の人の良さが災いします。

真珠業界も中国に進出し、技術を取られ(盗まれ)中国から追い出されました。
日本の養殖技術はすべて中国に取られました。
日本の真珠低迷の要因は中国です。

People Who Wowed This Post

立ち呑みHAKUDOU
Commented by 立ち呑みHAKUDOU
Posted at 2012-10-25 16:12

行けず、かえすがえす残念でした。 でもPAPAさんからせっかくいただいた 招待券が生きてよかったです。 造船の美学とも言われる、滑り台方式 今は硬球ボールの上を転がる方式 が主流ですが川重はかたくなにこの 方式。潤滑油の脂も工夫があるようです。 それにしても、船首の水面下部分の 独特な曲面。バーナーの熱で 少しずつ形作る匠の技。 本当に美しいです。 この巨体が音もなくするする 海面に滑り込むのは奇跡のようです。 お疲れ様でした!

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2012-10-26 04:27

チケット有り難うございました。
最高の進水式を見学できました。
感動しました。
次回も機会があればぜひとも見学したいものです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise