台湾Computex

昨晩、帰国しました。
写真はComputeの日程詳細です。
このように、来場者の制限があります。
今回のショーの特徴は「冷却」がテーマのようです。
PCの高性能化で内部の冷却が必須の条件となりつつあり、その「仕掛け」が沢山出ていましたが、長期使用には問題多しと感じました。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

台湾のコンピュータショウ

仕事の目的は、この会場で新しい製品を探す事です。
世界のコンピュータ関連の部品の80%は台湾製、または台湾の関連会社での製造と言われています。

数日間のショウに世界各地から多くの関係者が集まります。

ここでは来年以降に製品化されるマテリアルを見る事が出来ます、ここの特徴はほぼ生産ラインにのせる事が出来るモノが多い事で、いわゆる実験モデルではありません。

衝撃報告としてはVistaを使ったデモが皆無近い程少なかった事です。
xpの時とは大違いです、重要なキーワードでしょう。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

Linuxの勉強会

Linuxの勉強会の紹介です。
今回の講師はドイツ人社員、彼はLinuxのエキスパートです。
生徒さんは美人プログラマー、WindowsからLinuxへの転進のための勉強会です。

でも、説明はほとんど英語なんです、英会話も同時に勉強できます。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

幽霊ノートPCのために

「足」のないノートPCのための放熱用のベースです。
これはFANの無い、ただのベースですが、ベースにFANを組み込んで強制空冷するタイプもあります。
電源もUSBとか色々あるようです。

写真はSANWA SUPPLY 製でB5専用タイプ、材質はアルミです。
上側は本体のみ、下はノートPCを乗せた状態です。
このPCはNECのウルトラLiteで、足は無く、長時間の使用だとかなり熱くなりますが、これに乗せると放熱はかなり良くなります。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

空気の強制循環

PCの放熱の問題を提起していますが、空調を行っていても空気の循環がうまくいかなと十分な結果が得られません。
写真は強制的に空気を循環させるために使用するFANです。
上下に稼動するので設置場所を選びません。
扇風機に比べると音はうるさいのですが、循環効果は抜群です。
Serverなどの周りの空気循環に最適です。
紹介した温度計とあわせて使うと価値がわかります。
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

PC専用温度計の設置

社内に常時稼動しているPC(Server等)があるなら、専用温度計の設置を強くすすめます。

ホームセンター等で販売している数千円のもので十分です、ただしセンサーが付いていて、PCの排熱口が測温出来る事が条件です。

これで、室内温度と排熱口の温度を比較して監視できます。

夜間などで冷房を停止しなければならない環境下の場合など、最高最低温度がそれぞれ記録できます。

機器の動作環境を整備して、初めて機能に言及出来ます、CPUだメモリーだと騒ぐ前に温度測定をしてみませんか?

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

ネットワークトラブルの判定

インターネットに接続出来ない、または遅い、などのトラブルの判定のひとつに、ルータのWANのランプの点滅具合を見る方法があります。

インターネット接続を誰もしていない場合にはこのランプは点滅しません、インターネット接続をしていないのにこのランプが激しく点滅する場合には、PCが勝手に外部と通信している証拠です。

PCが勝手に通信するのはWindowsUpDateを含め、アップデート以外なら、ウイルス・ワームに感染している恐れがあります。

Webサイトやメールサーバを内部に設置していないなら、それぞれのPCのの電源をON/OFFして該当機器を調べる必要があります。

小さなランプですが、日々チェックされることをお勧めします。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

PCを長生きさせるには、その2

PCには放熱の良さが第一要件です。
これだけはキーボードから操作・変更ができません。
ノートPCには「足」という手がありますが。DESKトップにはありません。

DESKトップをチェックしてみましょう。
背面にある排気口に手を当ててみます。
熱いと感じたら要注意です、排気口に埃がこびりついていなかもチェックしましょう。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

PCを長生きさせるには

ノートPCには全機種ではありませんが、写真のような「足」があります。
普段は折りたたんであるので気がつきませんが、これが結構重要な役目を持っています。

ノートPCは小さな筐体に工夫(無理)をしてパーツが詰め込んであります、そのためどうしても発熱しやすいのです。

お使いになる時は、この足をたたてやってください。
長生きしてお役に立つはずです・・・・

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

無停電装置の試験道具

家庭ではあまり使われませんが、業務用PCには無停電装置(UPS)は必須です。

日本では商用電源電圧はかなり厳密にコントロールされており、滅多に変動しません。
ところがこれが過信されており、負荷が集中する時間帯、特にこれからの時期はエアコンの運転、その他調理器具の普及で夕方には急激にで電圧低下を起こす状態が発生しています。
ノートPCは電圧変化をバッテリーを仲介することで吸収していますが、DESKTOPにはその機能はありません。

UPSは停電の時だけではなく、このように電圧が低下して時にも作動するように設計されていますが、この試験方法は簡単に出来ません。

電源電圧を変更する方法がないからです。
そこでスライダックを用いての試験方法を試みました、この機械、昔の電源電圧が不安定な頃に、TVの上下の縮みを補正するために製作されたもので、単価も安く、入手も簡単に出来ます。

これに正確な電圧計を組み合わせ、UPSに供給します。
スライダックを操作して電圧を下げれば、UPSへの切り替わり電圧をチェック出来ます。

#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account