山道具の工夫(地形図携帯)

今まで、色々試してみました・・・・
最近はこの方法です。
地形図は専用のケース(安価です)にいれ、これを丸めて
ザックの背中の隙間(空気抜き)に入れます。
脱落防止に、これも100均で購入したビニール製の
チェーンをつけています
#ブログ

People Who Wowed This Post

山道具の工夫(小物収納)

山道具で最も煩雑に使用するのはコンパスとカメラです。
このうちカメラは耐水、耐震が重要かつ出し入れが簡単など
の条件が付きます。

私はカメラはウエストベルトに通すポーチに収納していますが
一工夫があって、このポーチはゴム紐(しっかりした)でザックの
根本につないでいます。
多少の緩みをもたせますが、ウエストベルトを外した時に
ポーチがずり落ちないので安全です。

ポーチ内にはビニール袋を常備、降雨の時はカメラを
くるみます。
※先日の落水じは持参していたのに未装着で失敗(涙)
#ブログ

People Who Wowed This Post

山道具の工夫

煩雑に使うコンパスは、保護と出し入れの容易さの両方が必要となります。
クビにぶら下げては岩場で損傷する恐れがあります。
100均で購入したケースがコンパスにピッタリです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

台湾最後の夜の夕食

中国各地の料理が出来るお店でした・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

Mt.Zakiさんとdoteさん、来社

仕事で打ち合わせの終わった後、doteさんに来ていただきました。
下の写真はdoteさんの足の現状・・・・・

運転は奥様が!
#ブログ

People Who Wowed This Post

天生湿原の水芭蕉は今が最盛期

天生湿原は、スニーカーで十分な場所です。
白川郷ICからが便利です・・・・・

頑張って撮影しているのは「いちごちゃん」
#ブログ

People Who Wowed This Post

平地では見ることが出来ない景観

台湾出張前に出かけた天生湿原から籾糠山への途中のコルでの景観
深く残雪がありますが、落葉樹は新芽が盛んに芽吹いています。
手前の木はダケカンバ。
この時期の残雪は珍しく、滅多に見れない光景です・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

6月10日は同窓会でした・・・・

せっかくの好天でしたが、一年一度の同窓会なので・・・・・(最近毎年開催です)
#ブログ

People Who Wowed This Post

本日Mt.Zakiさんが来社!

今日は大阪からMt.Zakiさんが来社されます。
無論、仕事ですが、その後は岐阜のdoteさんのお見舞いに・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

台湾の下町で見つけた看板

日本では一般的な料理ですが・・・・・・・
さて何でしょうか?
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account