Search Bloguru posts

季節の匂い

https://en.bloguru.com/murasaki

freespace



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

さやけき千両

thread
さやけき千両

緑色のさやけき千両。

赤くなくても画になります。

昨年は、赤くなると同時に鳥たちから食べられたので、

今年は義母がネットで覆っています。

赤なるのは、まだまだ先です。



*************************************************************************

本日、ケーブルに不具合が生じて、10時~インターネットが繋がらず、
ようやくUPとなりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2011-10-30 00:59

実が万両より小粒だから千両なんでしょうか?
緑の実の時も綺麗ですね。

家は南天にお袋がネットを被せました。
去年は正月にはまともな南天は無かったです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-10-30 10:24

<紫さん、横入りごめんなさいね>

ProDriverさん、
「千両」は赤い実が上につきますが、それよりも・・大きい・重い・・という意味合いで、「万両」は下向きに赤い実ができます。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-30 14:49

ProDriverさんへ
もの知りファルコンさんの説明、分かりやすいですね。

赤い実は、目立つので、鳥さんたちに狙われますね。
お正月のお飾りを守るためにネットで防御です!!

ファルコンさんへ
ご説明をありがとうございます。

我が家の万両は、白(黄味がかっています)もあります。
こちらも昨年、鳥さんに食べられたので、今年はネットで防御しています。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-10-30 06:33

千両、万両・・・どうも区別がつきません。

頭が混乱します・・・((+_+))

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-30 15:57

千両は、実が葉の上につきます。
千両の葉は、ギザギザなので、クリスマスにも似合います。

万両は、実が葉の下にぶら下がってつきます。

実の大きさも、千両は小さく、万両は大きめです。
名前は似ていますが、全く様子が違います。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-10-30 19:03

先日赤い実を見てこれが千両だとか
好き勝手な事解らない者同士で話していました
植物覚えるの難しいです

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-10-31 04:54

何度も触れるうちに、分かってきます。
分からない者同士の会話は、それはそれで楽しいものです。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-10-31 15:05

ファルコンさんと紫さんのおかげで、千両と万両、これから見分けられそうです。
ありがとうございます。(^▽^)

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2011-11-02 06:05

万両によく似た百両や十両、一両まであるようです。
面白いですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise