Search Bloguru posts
  • Hashtag "#アート" returned 2 results.

freespace

夏の思い出

thread
ニューヨークコレクション会場付... ニューヨークコレクション会場付近
こんにちはビジネスキャリアコーチのMurasanです。
つい先日まで昼は夏のような気温が数時間ありましたが、いきなり冬のような
冷え込みを感じる気候になりました。この数年、秋を感じる期間が短いように
感じられ残念です。

ところで、今日は我が家の夏の思い出?について掲載することにしました。

中学まで野球少年だった次男が真剣に進路について考えるようになってきて
高校生になってから、急に「生き方」について意識するようになりました。
普通でない
オンリーワンの人生に魅力を感じているようです。
家族でもよくそんなことを話題に話すことが多くなってきました。

この春頃より進路は「アート」の世界へ向かっていて、夏には来春からの
学校も決まりました。
全て本人が可能性のある学校を調べて、最後に私に承認の相談があっただけで、
その時点では、反論の余地は残されていませんでした。

8月は約1ケ月、東京へ出向き「アート」のロールモデルを探し、お手伝いを
申し出て活動。
9月に入ると、いきなりニューヨークへ、また別の先駆者のお手伝いへ。
ホテルの予約も未完、飛行場からマンハッタンまでの交通手段も解らず出発して
いきました。思い立つと、もうアクセル全開です。

色々、LINEでの連絡はありましたが、実質7日間の修行の旅を終えて
何もなかったように帰宅してきましたが、親の心配は関係ないようです。

良く言えば、「行動力がある」、悪く言えば「無謀」
ただ、この世界観はなくさないで欲しいと思うだけです。

家族にコーチングすることはありませんが、多少、影響しているのかなあと
感じた夏でした。

*********************************************************************************************
コーチングのお問合せはこちらから
https://murasan-coaching.com/
c-sagaseru.com/murasan
#アート #コーチング #子育て #行動力

People Who Wowed This Post

セカンドキャリア(方向性)

thread
セカンドキャリア(方向性)
こんにちはビジネスキャリアコーチMurasanです。

私事ですが、セカンドキャリアは好きな技術(technology)やartの分野社会貢献
したいと考えています。

なぜ技術やアートなのか?
小学生の頃は学校から帰ると、母が仕事から帰ってくるまで漫画本の表紙を写したり
自動車のデザインを考えたりしていましたが、その時間がとても好きでした。仕上がった絵を見て自己満足して喜んでいました。その内に多少、デッサン力が付いていたのか
小学校の写生大会で優秀賞を頂いて、余計に調子に乗って自己流で写実の練習を繰り返し、画家気分で過ごしていました。ここが私のルーツになったのかも知れません。

次に社会貢献を考えたのは、なぜか?
私がやりがいを感じた時は、誰かに感謝の気持ちを伝えられた時や、つらい仕事を終えた時「お疲れ様、ありがとう」を言えた時です。
るだけ多くの方から感謝の言葉を頂いたり、気持ちを伝えることができたら最高でしょう。

持っているリソースや時間を考えた時、コーチングという手段を選択しました。
まだまだゴール設定もできていないのですが、方向は決めています。

私と同様に定年退職前にセカンドキャリアを見つけたい方、参考になれが嬉しいです。

コーチングのお問合せは、こちらへ
https://murasan-coaching.com/57second




#Murasan #アート #コーチング #セカンドキャリア #技術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise