Search Bloguru posts

選曲する音楽屋りんぷん

https://en.bloguru.com/musictionlab

freespace

ねえ、知ってる?ピクシーダストは信じる心を持つ人を空に飛ばすことができるんだって!
Hey, do you know? Pixie Dust can fly people with a belief in the air!
◆パーソナルコーチング◆
詳細はこちら
お申し込みの前にお気軽にこちらからお問い合わせください!

楽譜

thread
設計図 指示書 企画書 色々な... 設計図 指示書 企画書 色々な側面を持つ。が、如実に書き手を表す。
今日もいい天気。朝からカリカリと楽譜を書く。
昔よく言われていたのは
「自分だけがわかるじゃなく、他の人にもわかるように書け」

そう、楽譜ってその人の音楽そのものが出るのです。
「何を どのように」がそこに記されるから。

演奏ってただ弾くだけじゃなく、
「私はこうしたいの。」
というのを相手(他の演奏家や聴衆)に
伝えるコト(音で示す、目力とかゼスチャーとか)
が意識できないと一方通行になってしまう。
それは伝えたいことのサイズにかかわらず。
良い演奏家ほどその能力は高い。

楽譜は見た一瞬でどうすればいいのかが伝わらないと意味がない。
曲のサイズ(設計図)実行方法(指示書)雰囲気(企画書)これが読み取れないとね。

手段は色々だけど最後は「伝える」になるのかー。
まだまだ修行中、道半ばだなと感じいる、本日です。


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#伝える #感じる #聴く #音楽 #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

Music travelogue〜音楽で心の旅を♪(音楽とコーチング)の無料体験セッション開催します♪

thread
実は私がやりたくてうずうずして... 実は私がやりたくてうずうずしているのであった♪
せっちゃんサンタから愛を込めて♪でもお知らせしています
Music travelogue〜音楽で心の旅を♪(音楽とコーチング)


無料体験セッションを開催致します。
本編ではその時のテーマに沿ってセッションを展開していきますが
体験セッションは「聴く」「感じる」を中心に行います♪

「音楽とコーチング」で体感頂くコトは・・・
①音楽を集中して聴く
②集中して聴くコトによって何が心に浮き上がってくるかを感じてみる
③心に浮き上がってきた事を言語化し伝えてみる
この3点です。
なかなか音楽を集中して聴く機会ってないですよね。
集中して聴くと何かが観える、記憶が蘇るなど、様々な感覚が浮き上がってくると思います。
感じたコトを言葉にする(言語化する)のは難しいと思う方も多いと思いますが、安心、安全な場所で話してみるコトによって、それがどう変容するかを体感していただくのが「音楽とコーチング」です。
毎回ごとセッションの為に作成した曲を使い行いますので、【その日 その曲 そのメンバー】で作り上げる時間になります♪

体験セッション日時
12月4日(金曜日)20:00-21:00 ZOOM 限定5名(参加者のみにURLをお知らせします)
お申し込みはコチラ♪


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#Musictravelogue #musictioncoaching #伝える #感じる #聴く #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

thread
紫のスミレの花言葉は「貞節」「... 紫のスミレの花言葉は「貞節」「愛」
甥っ子から「絶対このアニメ見ろ!」と3日間言われ続けた為(笑)
昨日急いで観に行ってきました。
そういう時は、必ず何かがあるので。

実は近所の映画館に行くのは初めて(県央地区最大級というのに!)

内容はネタバレになるのでWiKiにて。

色々な人の本当の気持ちを聴くコト、そして言葉にするコトの大切さを改めて実感
私が常に考えている【聴く→感じる→伝える】このコトを更に深めようと思いました。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #人が持つ力 #伝える #感じる #聴く #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

11月の第3木曜日とお誕生日

thread
本日は母の誕生日♪ 本日は母の誕生日♪
さあ、今日は11月の第3木曜日ですよー。
ということで、ボージョレヌーボー解禁日。
パカレ到着待ち中。
そして今日は母の83歳の誕生日。
歩き方は少し心許ない感じになりましたが、
大きな病気もなく元気でいてくれることに感謝です。

今晩は届いたワインを開けてお誕生日会をしますよ。
家族が元気で毎日ご飯が美味しいコトが何よりも幸せですね♪


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #コーチング #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

威力

thread
晩秋に咲く綺麗な花♪ 晩秋に咲く綺麗な花♪
月曜日から遊びに来ていた甥っ子が、今朝帰りました。
3日間だけの滞在でしたが、いなくなるとやっぱり寂しいね。

最近、食が細い父ですが、甥っ子の食べっぷりに影響されたか
この二日間はよく食べていました。そんな姿を見られたのも嬉しかった。

生きる力が強い(若いので)人間が一人加わるだけで
こんなにも家族の空間が変わるのかと驚いた3日間。
人間の持つ威力を別の角度から感じました。

お見送りしたバス停で見上げた空に皇帝ダリアのピンクがとても美しく感じた今日でした。


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#りんぷんコーチ #人が持つ力 #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

想像力

thread
さて昨日の甥っ子の日本酒カクテル
リンゴジュース・蜂蜜・日本酒をミックスしてレンジてチン
仕上げにシナモンをパラパラっと。
おー、蜂蜜が日本酒のもわっとする感じを消していて
日本酒苦手な人にもいいじゃない!?

というわけで、私、手タレを仰せ使い1分40秒ほどの作ってみた動画を作成。
そして音楽をつけてあげました。(動画はインターン先で発表なのでお見せできなくてごめんなさいね。)



カクテルを飲んだことがないけれど、こんな風かなあと想像して作る。
想像力って色々なベクトルやオリジナリティがあっていいなあと思った本日でした。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#みゅーじっくはいく #りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

発想力

thread
うまく作れるか?? うまく作れるか??
今日は午前中から家の中の事を細々と。
午後は学びのアシスタントを。

そして、夜は・・・
大学3年生の甥っ子が我が家へ。
来週、関西地区の某酒蔵へインターンに行くことになった為、課題の動画撮りを手伝って欲しいと。
日本酒を使って何か面白いことないかなーと先週から壁打ち。
カクテルを作るか、とアイディアは出たのですが「オレ、カクテル飲んだことない」
いやー、確かに。大学3年生、二十歳になったばかり。そりゃそうだよね。
色々と情報を調べ(日本酒は酒税法の関係で色々と制約がある)2種類のカクテルを考え出した。
というわけで、これから試飲会。
さあて、甥っ子の発想力如何なものか、乞うご期待。

発想力って本当に大事だよねー。と改めて感じた本日でした。



♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

People Who Wowed This Post

せっちゃんサンタより愛を込めて♪〜その2

thread
2021年から手紙が届いたよ♪ 2021年から手紙が届いたよ♪
「Musiction Coaching(音楽とコーチング)」のグループセッションを開催します。お申込はコチラ♪から
【日程】
12月13日(日)10:00〜12:00 12月26日(土)13:00〜15:00
各日:限定5名(最低開催人数2名) 料金:4500円 で実施予定です。
【内容】
テーマに基づき【聴く→感じる→伝える】を行います。
音楽を聴き、感じた事を皆さんでシェアし『そこから生まれるものは何か』を体験して頂きます。2日間とも違う音楽(ここが私のこだわりです)で実施され【その日 その曲 そのメンバー】で感じた・シェアしたコトがどのように変容していくのかをお楽しみいただければと思います。

【今回のテーマ:未来からの手紙】



2020年本当に色々なことがあったと思います。
自分らしく2021年を過ごすために、音楽を通して自分の心の中(Mindscape)を覗いてみませんか?

【ご参加いただいた皆様への特典】
「パーソナルセッション45分」をプレゼントいたします!(実施日は後日ご相談)
コーチングを受けたことがない方も是非この機会に体験してみては?

※と、ここまでご案内いたしましたが、お申し込み窓口がまだできておりません(笑)来週中にご案内いたしますが、参加したいよーという方は↓のメールからご連絡いただけると嬉しいです♪※
【追記】お申し込み窓口作成しました!一番上にあるコチラ♪をクリック!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#musictioncoaching #りんぷんコーチ #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

みゅーじっくはいく(付合):The other side of the new moon

thread
2020年8月19日制作 The other side of the new moon


明日、11月15日は蠍座新月。
この曲はちょうど3ヶ月前の獅子座新月の日に作成したんですねー。
ビートの中に水が流れる音が組み込まれていて、これを使ってーと考えていたら、月のお話になりました。
新月・満月近辺って「大潮」と呼ばれる日だったりしますよね。
新月に願い事を書くと叶うって話があるんですが
「願いが叶う=月の裏側へいく=突き抜ける」という感覚が私にはあります。
タイトルはここからきています。(新月の向こう側)
ですが、新月は真っ暗闇なので月の光もないんですよね。
だからこその裏側へ行き、見えるものは何なのか確かめてみたいのです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab
よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#みゅーじっくはいく #りんぷんコーチ #今日の1曲 #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

ピクシーダスト スタジオ

thread
ここは私の小さな創作のお城♪ ここは私の小さな創作のお城♪
「大掃除はじめました」ってな感じの本日。
高齢の母が負担にならぬよう、早めに少しずつ大掃除を進行。
会社勤めの時は寝に帰ってくるだけだったので、何も手伝えなかったのですが、ここ最近はこうやって少しずつ年末への準備を進める11月となっています。

私自身の今年クリアすることは10月で全て終わってしまったので残り2ヶ月は来年に向けての準備。
ですが、家族に関してはまだまだ2020年対応(笑)

今日は私の秘密基地、創作の城(=私の部屋なんだけど)の掃除。
窓ガラスを全て拭き、カーテンを洗濯。
そして音楽制作もコーチングセッションも行う机の上をきれいに掃除。「ピクシーダスト スタジオ」と名付けたこの創作の場、今年4月にこのレイアウトにしてから色々なものが生まれては旅立っていきました。
私にとっては音楽制作もコーチングセッションも「想像と創造」なのだなーと。
この場があるからこそ、安心安全で過ごせているんだなと改めて実感と感謝。

さあて、皆さんへのクリスマスプレゼントもこのピクシーダスト スタジオからお届けしますよ。どうぞお楽しみに!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
みゅーじっくはいく
musiction-lab
Tink Musiction Lab

よろしくね♪
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

#musictioncoaching #りんぷんコーチ #ピクシーダストスタジオ #音楽とコーチング

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise