Feb
4,
2016
見直し
見てると目が痛くなってくるっすなぁ。
なんかこ難しい事ばっかり書いてあるし、割引サービスと併せるともう、頭が沸いてくるょ。
ヒトを煙にまくような複雑さ、これ、なんとかなんねーかな?
Feb
3,
2016
仕方なく、購入
けど、要るのは1/16というサイズ。
そんなちっさいヘックスなんか、使わねぇもんよ、普段。
実はこの工具、五~六年に一回くらいの頻度で使う出番があるんすよね。
その度に借りれば事足りるからなぁ…
ところが今年はそうはいかなくなった。
ちっさ過ぎて、無くしてるしっ!(笑)
仕方ねぇ、急遽ホームセンターで購入したっすよ…
無いと仕事が進まないもん。
Feb
2,
2016
あっぶねーな
工事の設備とか、何かそういう物じゃなくて、明らかに落下物。
勘弁して欲しぃっすよ。
左端をキープしてる原付としては、路面と同色にカモフラされた物体なんて、障害物ってよりは、トラップだよ!
Jan
31,
2016
喫茶@自分ち
特に、花茶の部類は飲みたくなると堪らなく我慢出来ないっすよ。
今日の茶葉は「茉莉花茶・白龍珠」
ジャスミン茶っす。
人工香料でガンガンに着香した安いジャスミン茶が多いっすけど、これは厳選した新芽の白茶をベースに、茉莉花の香りのみを移したもの。
香りが全面に出過ぎず茶葉の旨みも感じられる、いわゆる高級ジャスミン茶っす。ジャスミンの香りが脳を活性化させ、気分転換には最適っす。
淹れ方は単純明解、グラスに茶葉をコロコロと、そして熱湯を注ぐだけ。
丸く固まった茶葉が次第に開いてゆき、その様もまた楽しいっすな。
湯を注ぎ足しながら、だいぶん長く楽しめるっすよ。
Jan
31,
2016
MOTO GP 座談会2016
これ、毎年楽しみにしてんすよねぇ。
いやぁ・・解説陣、実況陣、TVクルーから二輪レース愛を感じるっすな。
Jan
30,
2016
強制捜査着手っ!のち、確保!!
アーレンキー5mm。
基本的なツールだけに無いと不便があるんすが、他の工具も当然持っているから「そのうち出てくるだろぅ?」的に、呑気にしていたっすよ。
そうなったのには理由があって、いかんせん現在超多忙の作業スケジュールだけに、車輌の生産に時には二人掛かり三人掛かりでバババっと戦争の様に手を入れる場合がある。そして、それぞれ自前の道具で店を開くから
作業中は部品と工具が散らばって、まさにカオス!
で、そんとき以来アーレンキーが無くなった。
部品に混じってどこか行ったなら、整理すればいつか出てくる。
それでもこの二週間ほど、気になって仕方ないっすな。
何となく、今日出てくるような予感があって、チョッチ思い当たる場所を探した。
・・・・妖精Carミヤンの工具箱の中。
幸い出張中で、勝手にゴソゴソやっても文句は出ない。
ん…一段目の引き出し……無い。
二段目の引き出し………無い。
三段目の引き出し…………ん…?
「あっ!あった!!」
チキショー、やっぱりココだったかぁ!
お帰り、あっしのアーレンキー。てへ。
Jan
29,
2016
ハラヘツタ
普段よりも若干長く残業が続いているっすが、17時あたりになると急激にエネルギーが切れかかるっすよ…
なんか軽くクチにはいるミール、準備しとかないとこの長丁場の戦い、もたんすょ…トホホ
Jan
28,
2016
いてててぇよぉーぅ
しかも指先でしっかりチカラかける割合が高く、この時期は手がボロボロになるっす。
まあ、それはたいして気にも留めてないんすけど、爪のトラブルだけは…
折れる、欠ける、剥がれる事がすげえ多いっす。
痛いうえに気になって仕方ないっすな。
気になる部分を更に切ったり、削ったりして・・・そして深爪になる。
ますます気になる。
Jan
27,
2016
画期的GND
今日、電気式の油圧センサーとメーターを取り付けしていたんすが、センサー側のアースは当然ボデーアースさせる事になっているっす。
つまり、直接エンジンシリンダーにセンサーを取り付ければ自然とアースが取れる訳っすな。
しかし、そこはレーシングカー。
色々と事情もあり、シリンダーからセンサーまで油圧ホースで中継して、防振とか断熱とかの小細工するっす。
が、ふと心配になった。アース取れるのか?
なんかマイナス用の線を直でセンサーに接地させないと駄目か?
ちぇ、なんだよボデーアースじゃなくて、ちゃんと+と-の端子を用意してくれよなぁー…なあーんてブツブツ。
いやいや、まてまて。
中継してるのはメッシュホースだもの。アース取れてんじゃね?
と、テスターで導通を確認してみたら、バッチリアーシング出来てる!いやぁ、ホースだから全く信用してなかったけど、心配要らなかったすな。
油圧ホースで電線にもなっている、っていう事(当然なんだけど…) に、目からウロコがポロリと出た、そんな日。
Jan
26,
2016
喫茶@自分ち
こういうシチュエーションで飲みたいのは、力強くて酒の代わりになるような武夷岩茶。特に、地味で深い味わいのが良い。
そんなわけで今日の茶葉は「大紅袍」
武夷山の茶葉農家からわざわざ取り寄せたもの。
特級レベルでは無いっすけど、かなり良い方の茶葉っす。
因みに、超高級なレベルの大紅袍だと、とても高価過ぎて買えないっす。
クルマ買えるもん。
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account