Jul
18,
2013
投票へ。
ところで、政治家はネジレ状態を解消したいらしいけど、ネジレてる事って、そんなに良くないか?
確かに時間は掛かるし効率が悪いかもしれないが、ゆえに1つの事柄を多面的に議論出来るのでは?
と、思ってしまう。
誰か良識と博識に満ちた方よ、意見を聞きたいものだ。
Jul
17,
2013
なんてこった!
と思って購入した、工具箱用(ホントはキッチン用・・・)トレー。
早速合わせてみたら、余計に収まりが悪くなっちまった。
こんなことなら、アルミ板自分で曲げたほうがよかったか・・・。
それがメンドいから買ってきたのに(涙)
安物買いで銭失った、典型的パターン。
ちぇ。
Jul
16,
2013
パンパンっす
重いは・・入らんは・・・・。
実はそれを見越して、引っ越し用の、別のPROTOの工具箱もある。
自分の背丈と変わらない巨大なキャビネットなので、収納力は抜群だけど、使い慣れた、愛着のあるBETAから、なかなか引っ越せない。
・・・・この状態で既に15年以上。
さっさとハラをくくればいいんだけど。。
まだまだBETAの工具箱を酷使するべく、整理用のトレーを新たに買ってしまった・・・・。
・・・・工具も未だに買い続けてるし。
もっとも、最近は「ひと味変わった」モノばかり買いこんでるけど。
し、しかし。
これ以上重くなると、マジでキャスターが焼き付くぜ(涙)
愛用品は、そう簡単に手放せないす。
Jul
14,
2013
喫茶@蓮心
スープカレー頼んだら、タンドリチキンやらナンまで
「サービス♪」
と、付けてくれるのは大変嬉しいが・・
スープカレーで結構腹一杯なうえに、顔よりでかい・・・ナン。
旨いから、食べてしまうところが、人間の業か。。
これまた久しく秘密基地「蓮心」へ。
こういうときは、冒険しないで岩茶が一番。
Jul
14,
2013
MOTO GP 第8戦 ドイツGPザクセンリンク
いやぁ、○ケス選手の活躍は凄い。
トラクションのかけ方が絶妙。
ただ、もしも電子制御が無い昔のGPマシンだったら、どうなるだろう?
いやいや、「たら・れば」は有り得ないからなぁ。
Jul
13,
2013
MOTO GP 第8戦 ドイツGPザクセンリンク
FP4でバレがファステスト獲った時は、思わず
「うをぉぉーっ!」
Qualify2では、なかなか手に汗握る展開。
○ケス選手は、マジで魅力的なライダーだす。
若さが爆発しとる。
ドブィとかクラッチ郎辺りは、爆発とまでは言えない。
○ケスは若い頃のKCぽいけど、もっと楽天的な匂いがする。
何にせよ、華のあるライダーに間違いない。
が。
ブァレンチノが一番魅力的なんすけど、ねぇ~…
Jul
12,
2013
TV取材
喋ってるのは・・・・なんだ、T氏じゃないの。
へえー、仕事中はこんな感じなのねぇ。
何だか新鮮。
「作業しているところを撮らせて下さい」
と、カメラマンに言われたものの・・・・。
「・・・作業終わったトコなんすけど?」
「何か、フリで良いです」
こういうリクエスト、TV取材の時よくある。
コチラとしては。何だか欺いてるような気がしなくもないが。。
Jul
11,
2013
おっさんの手
無事・・・と言って良いのかどうかは分からないが、とにかく終わった。
走行後の車輌を整備しながら、ふと自分の手を見ると・・・・。
(続きはRACELIFEでご覧ください)
http://www.racelife.com/g105.htm
Jul
10,
2013
神頼み
どうか無事に済み、また元気な姿を見せて欲しい。
こういうとき、人間は無力だ。
祈る事しか出来ないから。
クルマやバイクなら、治せるのに・・・なぁ。
Jul
9,
2013
と・・溶ける
・・・・辛いす。
しかもFRP 修理してると、遅延剤を使ってないから硬化が早すぎる。
まあ、使いようによっては、効率いいけどねぇ。
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account