Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

カンナちゃんを上手につかって箸づくり

thread
カンナちゃんを上手につかって箸...
かいわれ大根の日の「5行日記」

1.鐘撞堂山山頂8時11分の気温24.0℃。緑色のどんぐりがたくさん落ちてるけど、まだまだ暑くて汗だくだく。
2.農林公園ミニ秋まつりに行く。魚のつかみ取り&塩焼きなんてイベントもやってたみたい。
3.真夏のような暑さの中お昼はもつ煮ラーメンに鳥の巣コロッケ。娘は大好物の金太郎ピザ。このB級グルメが農林公園まつりの楽しみのひとつ。
4.無料コンサートではインストのアンジさんの助っ人で長豚剛が『落陽』を歌う。八戸の友人が好きだった曲で込み上げてきてしまった。
5.長豚さんがリクエストで歌った『春待気流』はよかったけど、やっぱり最後は『逆流』じゃないといけませんよ。

今日は農林公園ミニ秋まつり。

暑くて秋っていう天気じゃなかったからミニ秋なんでしょうか?
ミニじゃない農林公園秋まつりは11月5日、6日にあるそうです。

今回はいつもの木工体験ではなくて、
さいたま県産木材住宅促進センターさんの箸づくりに挑戦。

埼玉県産ヒノキを箸づくり治具にセットしてカンナがけ。
最後はペーパーで仕上げて所要時間15分100円也。

なかなか上手にカンナがけができてました。
削ったカンナ屑もヒノキのいいニオイがして、
「お風呂に入れるといいよ」っておみやげに。

他にもミニ上棟式でお菓子を投げてくれたり、
ノゴギリで丸太切り体験もさせてくれたりで、
なんか『木フェス』みたいな感じで楽しかったです。

【今日のことば】
私は、豊さには、二つの要素があると考えています。
それは、自分の好きなことをやる自由があること。
もう一つは、いまの状態に心から満足できることです。
本田健「お金のIQ お金のEQ」
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-09-18 07:54

手作りのお箸いいですね。

ヒノキの香りはいいですが、
香が強いので箸としては好みが分かれそうですね。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-09-19 16:54

確かに香もそうですが軽すぎちゃって実際使うかは?
でも、カンナがけ体験できたのが楽しくて、それだけでOKっていう感じです。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

山栃マルチ
Commented by 山栃マルチ
Posted at 2011-09-19 23:38

こぴすに入りたい・・・。

ログハウスが建てたい・・・。

よぉぉぉし!目標ができた!!!
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
こぴすに入りたい・・・。 ログハウスが建てたい・・・。 よぉぉぉし!目標ができた!!!

タロー
Commented by タロー
Posted at 2011-09-20 15:43

セルフビルドでログハウス建てちゃいましょう。
仲間がいっぱいいるし、みんなが手伝ってくれてできちゃいますよ。
やっぱり『夢の丸太小屋』憧れちゃいます。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post