Search Bloguru posts

Tetsuro Watanabeのひとりごと

https://en.bloguru.com/tetsurowatanabe52

freespace

迷惑メール(250327)

thread
迷惑メール(250327)
以前はAmazon社絡みの迷惑メールが多かったが、その後国税とかクレジット会社ときて最近は銀行や証券会社、宅急便の「荷物が届きました」ANAのマイレージを語るものまで多彩!(◎_◎;)。見ていてほんとびっくりするし、よく考えるなぁと関心すらする。
使っていない金融機関からのお知らせや「ご本人かどうか確かめたい」ならまだしも、最近はクラウドを語るものまで巧妙になってきた。
 
実は今まで確認しながら削除していたが、更新するたびに10件以上なだれ込んでくるのに閉口。で、根本的な排除設定に。そしてこれをやると必要なものまでバッサリとシャットアウトになるので、必要なものや懇意にしているサイトからのメルマガなどは別のアドレスにお引越し。
 
被害も多発しているようで、イタチごっこは続く。便利との裏返し。
でもたまに選別することで防犯スキルの維持向上に役立つことにも繋がっていたかもしれない。見てて笑っちゃうほどの不自然な日本語もあったりはするが😆。
 
また少し経ったら設定戻してみようかなぁ、などと思う今日この頃。
#コーチ探せる
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account