Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

日本人と外国人

thread
日本人と外国人
今日 PSP がスポンサーをした「コロッケ in Seattle」のコンサートが開催された。午後2時から2時間の予定のコンサートは終わってみれば4時40分・・・アンコールも入れて40分のオーバーラン。スポンサーとしては非常に嬉しいコンサートだった。700人の日本人がワシントン大学のキャンパスに集まって日本語でコンサート・・・

皆様も満足していただけたと思う。遠くは、ポートランドやバンクーバー(カナダ)から来てくれたお客様もおられた。帰りに「ありがとう」と私に声をかけてくれた人もいた。中には、感動したのだろう涙を出されている人もおられた。

アメリカにいて我々は日本人なんだ・・・日本人だから、日本人にしかできないことでアメリカで生きてゆかねばならない。マニュアル勝負のデジタルなサービスをする会社で私の会社はあってはいけない。そんなことまで考えさせられたコンサートだった。

お笑い、物まねを越えた日本人だと言うことの意味をもう一度考えさせてくれたコンサートでした。コンサートの後、コロッケさんと話す機会があり、その中で色々な人生観をお聞きしました。業界は全く違いますが、コロッケさんアメリカに来て本当に自分が日本人だということ、そして海外で頑張っている日本人の皆さんにお礼が言いたいと私には予想外の話をされていました。

お開きのときに今日はニュースでイチローが5本ヒットを打った。マリナースが勝った。彼は日本人のヒーローだからと行って喜んでいました。

コンサートについて

コロッケさんの物まね、人まね・・・まじめに迫力があって、よく似ています。歌唱力もすごい。また、途中で聞かせてくれた津軽三味線、尺八・・・これはすごい。

また、マイケルジャクソンのものまね。なかなです。また、ショーをスタート、そしてMCをされたトニーヒロタさん、素晴らしかったです。

写真は終わったあとステージで撮影しました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2008-06-30 00:54

「たかがお笑い」で終わらせないところに、コロッケ氏の素晴らしさがあるのでしょうね。

見えないところでの地道な努力が伺えます。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-06-30 18:12

今日はマリナースを見に行かれると行っていました。マリナース勝てば良いですが、今シーズンは非常に弱いので・・・

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise