- Hashtag "#営業" returned 1057 results.
ブログルは無料ですが、広告のないブログサービスです。他社の宣伝をするためのブログに自社のブログを持ている意味はなんなのでしょうか? 広告のないブログル、登録は日本携帯さえあれば簡単です。
http://www.bloguru.com
#広告のないブログ
I have been learning more about restaurant business in Japan. How do you bring US food business to Japan which gets more attention. How do you be different? Food truck is one idea worth exploring.
日本で食品店を出すのはハードルが高いし、特徴を出すのが難しい。やっぱり日本でフードトラックをやるのが面白い。
昨日私を訪ねて XEROX の子会社の人がアポを取って営業にきた。アポを取る時からコピー機はある営業にけても意味が無いと言ったのだがとにかくあって話をさせて欲しいということだったので会うことにした。
今年 University of Washington を卒業した1990年生まれのビジネススーツを来た黒人女性だった。メガネをして背が高くすらっとした感じで頭が良さそう。営業の話を聞いたあとに、なんで大学出て営業職を選んだのかと尋ねた。それも電話でアポを取って外回りの営業だ。よほど面の皮が厚くないとできない仕事だ。
彼女は大学時代に今の会社でインターンをしてそこからオファーされたから就職したと言っていた。自分の卒業した学部でも営業をしたいという人は誰もいなかったという。久しぶりに営業が好きだと、営業職を選んだという人にあった。なにも買うものはなかったけれどなんとなく嬉しくなった。
最近だれもがクラウドの専門家のような話をする。でも本当にクラウドを明確に説明できる人はいない。それはクラウド自体が決められた技術ではなく、マーケティングに使われる用語だからだ。例えば、「データセンターに置かれたプライベートサーバーやバーチャルプライベートサーバーはクラウドサービスですか?」という質問にたいして、「そうだ」と答える人と「そうではない」と答える人がいる。そうだという人はインターネット上にあるサーバーで、誰でもインターネットに繋げる環境があれば使えるサーバーだからクラウドだという。そうではないと言う人は、クラウドとよばれるためにはコントロールパネルがあってインフラ(メモリー、ディスク、CPU)を自由に調整できるサーバー環境がないとクラウドとはよばないと言う。
どちらも答えとしては間違ってはいない。ただ、実際にクラウドとはインターネットを意味する言葉で、別にそれにたいして決められた約束があるわけではない。クラウドコンピューティング以外にも、クラウドベースの会計や最近では Office 365 のようにオフィスソフトウェアもクラウドサービスとよばれるようになっている。最も簡単なクラウドを理解する方法は、クラウドという言葉を「オンライン」に代えてみればよい。
クラウド・ストレージ = オンライン・ストレージ
クラウド・コンピューティング = オンライン・コンピューティング
クラウド会計システム = オンライン会計システム
クラウド CRM = オンライン CRM
クラウド・アプリケーション = オンライン・アプリケーション
PSPINC のサービスはクラウドですか? PSPINC のサービスはすべてオンラインのサービスで、インターネットなしには使えません。ただ、クラウドという意味の分からない言葉で皆さんを困惑しないために PSPINC では今までクラウドという言葉を使っていなかったのです。
アマゾンとマイクロソフトを中心にシアトル領域は全米の中でもクラウドのメッカになっている。
今日「PSPINC の ドメイン、Web、Email は最低限のサービスでしょう」と言われた。その会社は10人の社員で Microsoft Dynamics と Office 365 ですべてを処理するようになってハッピーになったと言っていた。ちなみに年間いくら使っているのか尋ねたら $24,000 だと言っていた。一人に $2,400 払っていることになる。それで Office は買わなくていいし、メールだって止まらないと自慢をしていた。
それを聞いて何も言えなくなった。よほどお金が余っているのだろう。PSPINC に来たらこの5%の費用で同じ事ができると思ったが、いうことも無駄だと思った。この人もそうだが、とにかくクラウドが良いのだと100%決めてかかっている。それも Microsoft, Amazon, Google のような会社でないと信頼出来ないと言う人が多い。
ファイルシェア、バックアップならクラウドが安いかもしれないが、ドメイン、Web、Email のようなサービスが本当にクラウドになって安くはならない。我々の会社で提供するドメイン、Web、Email とファイルシェア、バックアップではファイルのアクセス量がまったく違う。それを従量制のクラウドで運営したら、ブランクチェックをわたすようなものだ。
最近は技術がまったくわからない人がクラウド、クラウドと言い出した。少し様子を見ていこう。ちなみにクラウドは技術用語じゃなくてマーケティング用語です。
PSPINC がいる市場、簡単に言うと Domain + Web + Email という市場は、Go Daddy を筆頭に多くの会社が決められたパイを競い合う厳しい市場のように見える。でも実際は、まだ自分のドメインを持たない企業も多いし、ホームページも持っていない、もう何年も更新していないスモールビジネスが多くある。メールに関して言えば、未だにプロバイダーや Google, Yahoo, Microsoft などのフリーメールをビジネスに使っているところも少くはない。
ただ、インターネットを熟知したオーナーがいる会社は良いとして、そうでないオーナーのスモールビジネスはどこにいけばよいかすらわからないのが実際の現状ではないのだろうか? そうなると次のステップは、どうやってそのようなスモールビジネスにアプローチをするのかということを考えなければいけない。そう考えているのは PSPINC だけではないこともよく分かった。ただ、本当にスモールビジネスに向けたメッセージを発信できている会社は少い感じだ。
そういう面で昨日参加した Small Business Expo. は興味深いものだった。
WebDeXpress サービスプロモーション用のゴルフボールが届きました。今回ははんぱつして Pto V1x なんですよ。
We made WebDeXpress golf balls this year.
It's ProV1x … If you are a golfer, you know what it is.
去年からシアトルで30年間続いた老舗のフライドチキンの会社 Ezell's Famous Chicken の会社と色々と仕事をしています。この会社を日本に持ってゆこうという事も一つなのですが、この会社のホームページを更新してソーシャルメディアを使ったマーケティングを始めています。30年も続いているので枯れている会社かと思ったら、まだまだ完成されていないこと、そして今会社を拡大しようとしているという真っ最中、ダイナミックな会社です。
今週この会社がドバイにお店を開きました。すごいことです。学ばなければいけないことがたくさんあります。
注釈: F&B とはフードアンドべバレッジを意味しています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account