ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会が始まりました。

それぞれの想いをもって、受講し... それぞれの想いをもって、受講して下さっています
11月11日(金)午前10時から正午の2時間、ふれあい・いきいきサロンリーダー養成研修会を大和事務所で開催しました。
全5回の内容の1回目の今回は、一宮市高年福祉課の重岡保健師に講師をお願いし介護予防の観点から、「地域で暮らし続けるためにいきいきサロンでできること」という内容でお話ししていただきました。
一宮市の高齢化率や、元気な高齢者を増やして行くために必要な事を伝えていただき、サロンの必要性をお話しいただきました。

その後、受講生の方に自己紹介をしていただき、この講座を受けたきっかけを聞いた後、社会福祉協議会から一宮市のサロンの状況と、立ち上げ支援等の説明をさせていただきました。

まだ、講座は始まったばかりですが、それぞれの想いに応えられるような内容ですすめていきたいと思っておりますので、最後まで受講して欲しいと思っています。

次回は18日(金)午前10時から正午で、中部学院大学短期大学部社会福祉学科 大井智香子准教授の講義を開催します。とても楽しくそして勇気をいただける内容となっておりますので、ぜひ受講生のみなさんご参加下さい。


地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

中島小学校で福祉実践教室を開催しました!

車椅子体験 車椅子体験
手話体験 手話体験
点字体験 点字体験
11月9日(水)中島小学校で福祉実践教室を開催しました!

今回は、車椅子・点字・手話の3つを体験してもらいました。
車椅子体験では、実際に車椅子での自走に挑戦し、介助が必要な場面で声掛けをして手伝ってもらう体験をしました。自走移動を体験することにより、“相手の立場に立つ”ことに一歩近づけたのではないでしょうか。
点字体験では、みんなとても熱心に取り組んでおり、時間ぎりぎりまで質問も続きました。はじめに、自分の学校名や名前に挑戦しましたが、講師の先生に自分の打った点字を読んでもらえてとても嬉しそうでしたね♪
手話体験では、身振りや口話を使って“伝える”ことに挑戦してもらいました。グループで言葉を使わない伝言ゲームを実施しましたが、「難しかった」という感想が多く聞かれました。今日の体験をきっかけに、耳の不自由な方とのコミュニケーションについて考えていただければと思います!

福祉実践教室の目的のひとつとして、“体験したことに対して関心を持ってもらうこと”があります。今日の関心の芽を、これから育てていってもらえることを願っています。

地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

於保で出張サロンを開催しました!

和やかムードです 和やかムードです
腹式呼吸のトレーニングにもなり... 腹式呼吸のトレーニングにもなりそうです
11月7日(月)に、大和町連区於保公民館にて出張サロンを開催しました。

於保での開催は2回目です。今回は、大徳連区の北今おもてなしサロンの瀧さんに講師を依頼し、開催しました。

チラシでつくる箱や、健康に対するお話しをしていただき、ストローと綿棒を使った吹き矢で遊びました。綿棒の片方の綿をとったものをストローの中に入れて吹き、紙に点数を書いたものに向けて、吹き矢風に当てるゲームです。
これが、意外と飛ばすのが難しく、肺活量が必要です!
力任せでは飛ばないんです。
でも、とても準備が簡単で、楽しめるゲームでした。
その後は、紙で作った風車を作り、自然と皆さんの会話も弾んでいました。

瀧さんもおっしゃっていましたが、みんながサロンでやってみたいことを出し合いながら、開催できると良いと思います。

次回は、12月5日(月)午後1時30分~3時30分に開催予定です。寒い時期にはなりますが、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

また、ご報告させていただきます!


地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

末広1丁目で出張サロンを開催しました!

牛乳パックでホイッスルを作成! 牛乳パックでホイッスルを作成!
きれいにまわるコマです♪ きれいにまわるコマです♪
10月22日(土)に、かもめ保育園内のお部屋をお借りして出張サロンを開催しました。

末広1丁目は公民館がないとのことで、かもめ保育園のご協力をいただき今回1回目の出張サロンの開催です。

講師は、神山連区の「神山ふれあいサロン」の4名にお願いしました。今日は、災害時にも使える牛乳パックを利用したホイッスル(笛)と、折り紙でコマとかざぐるまを作成しました。ホイッスルは意外なほど簡単ではありますがしっかりと音が出て、「子どもたちの見守り隊の時にも使えるね」と話してみえました。
「なかなか上手に折れないね」と言われていた方も、きれいにコマやかざぐるまがまわると自然と笑顔がこぼれていました。

最後には、「楽しかったよ。」「また、来てね」と神山ふれあいサロンの方にもお声がかかり、今後サロン同士の交流ができると良いと思いました。

次回は、11月19日(土)午前10時~正午に今伊勢町連区の「酒見ふれあいサロン」の方にご協力いただき、同じくかもめ保意園で出張サロン2回目を開催します。

また、ご報告させていただきます!


地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

「ふまネット運動」ってご存知ですか?

「ふまネット運動」ってご存知で...
先日、今伊勢町の民生児童委員さんの会議にお邪魔しました。

10月末にひとり暮らし高齢者と地域の方との「ふれあい行事」が開催されるため、その準備にみなさん熱が入っていました。
今回は、はじめて「ふまネット運動」を取り入れられるとのことです。

みなさんは「ふまネット運動」をご存知ですか?
50㎝四方のネットを床に敷き、その名の通り「ネットをふまないように」歩く運動です。
体のバランスや認知機能を向上させ、介護予防にもつながるようです。

簡単そうに思えるかもしれませんが、色々なステップや歌にあわせて、ネットをふまないように進むのは意外と難しいんですよ。
「ゆっくり」バランスを取りながら進むのがミソのよう。
時々誰かが間違えると、そこで声援や拍手が起こり、なごやかに盛り上がります。
体の機能を向上させるだけでなく、一人ひとりの方が地域とのつながりや絆を深める「きっかけ」づくりにもなるようですね。

今回、同連区の民生児童委員さん6名が「ふまネット運動サポーター」の資格も取得。
今枝会長さんは、「この運動を今伊勢町から一宮市全体に発信していきたい!」と熱く語ってくださいました。
この運動が一宮市にひろがり、それぞれの地域に笑顔があふれるといいですね!!



総務管理グループ

People Who Wowed This Post

一宮市立奥小学校で福祉実践教室を開催しました。

車椅子体験 車椅子体験
視覚障害者ガイドヘルプ体験 視覚障害者ガイドヘルプ体験
平成28年10月12日(水)に奥小学校で福祉実践教室を開催しました。

奥小学校では5年生の児童が、4つの科目の中から、自分が希望する科目を選択して受講しました。

今回は、全体講義の中で車椅子体験講師の三好さんから「気づき」をテーマに体験をしてほしいとお話しがあり、普段は何も気にせず歩いている廊下や階段などに、何がバリアになっているかを確かめながら行いました。

その中で、車椅子で来校した場合、校舎に入るにはスロープが必要ですが、ほとんどの児童は学校にスロープが設置されていることを知らず、体験終了後にどこにあるのか早速探しに行っていました。

足に不自由がなければ気にすることがないのも仕方がないかもしれませんが、今回の体験で気付くことができたので、それを忘れずに、ぜひ今後の生活に活かしてほしいと思います。

お疲れ様でした。

People Who Wowed This Post

今週末はぜひ福祉とボランティア活動展に!

昨年の体験コーナー(障害者スポ... 昨年の体験コーナー(障害者スポーツ)
昨年の体験コーナー(手話) 昨年の体験コーナー(手話)
第28回福祉とボランティア活動展まであともう少し。
今回は体験コーナーをご紹介します。

1階から3階までの9ヶ所で体験コーナーを設けています。

・キャップアートコーナー               1階 スポーツフロアー
・ふれあい・いきいきサロンコーナー        2階 第3展示室
・点訳コーナー、朗読コーナー            3階 音楽室
・防災、障害者スポーツコーナー          3階 小ホール
・手話コーナー                     3階 第4・5会議室
・高齢者疑似体験、障がい者パソコンコーナー  3階 第3研修室

3ヶ所以上体験されると、ビンゴゲームかお菓子すくいゲームのどちらかに参加して
頂けますので体験を終えられたら、3階体験ラリーゴールにお立ち寄りいただき、
ビンゴカードと交換していただくか、その場でお菓子すくいに参加頂けます。

3ヶ所とは言わず、ぜひ体験コーナー全ヶ所制覇していただけたらと思います。
皆さんのお越しをお待ちしています!

第28回みんなと一緒に“福祉とボランティア活動展”のページはこちら

地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

ボランティア活動展お楽しみにっ!!

昨年のフードコーナーの様子 昨年のフードコーナーの様子
餅つき大会の様子 餅つき大会の様子
第28回福祉とボランティア活動展まであと1週間を切りました。
今回は1階のふれあいフードコーナーをご紹介します。

今年のふれあいフードコーナーは・・・↓↓↓

・みたらし団子 3本150円
・フランクフルト 1本100円
・フライドポテト 200円
・からあげ弁当 350円
・ドリンク 1杯100円
・パン 100~150円
・やきとり 2本150円(日曜日のみ)
・おでん 100円(日曜日のみ)
・カレーライス 200円(日曜日のみ)

今年もボランティアさんや施設の利用者さん職員さん、CoCo壱番屋さんが
心を込めて作ってくださいますので、おいしいこと間違いありません♪
みなさんぜひ食べに来てください!!

また日曜日の15時~は餅つき大会も開催します。
無料ですのでみなさんお餅を食べて帰ってくださいね(^0^)/

※売り切れの場合もございますのでご了承ください。


第28回みんなと一緒に“福祉とボランティア活動展”のページはこちら

地域福祉グループ

People Who Wowed This Post

第2回 大和町連区サロンリーダー研修会

第2回 大和町連区サロンリーダ...
第2回 大和町連区サロンリーダ...
9月29日(木)に第2回の大和町連区サロンリーダー・ボランティア研修会が開催されました。

連区内のサロンリーダーが世話人となり、サロンに興味がある方や既に運営者として活動されてみえる方を対象に2回目の開催となりました。

今回は26名の方が参加し、フェルトを使っての「におい袋」や、牛乳パックを使っての「エチケット袋入れ」を作りました。

どちらも木工用ボンドと鋏、カッターナイフを少し使うだけの簡単作業で完成し、手軽に作れるのが特徴だそうです。
初めて作る方ばかりでしたが、一つ30分程度で出来上がり、案外早くできたと喜んでみえました。

大和町連区内には20以上のサロンが開設されています。
誰でも気軽に参加できるサロンばかりなので、興味のある方や参加してみたいと思う方は是非、社会福祉協議会までお問い合わせください。


なお、次回の開催は11月の予定だそうです。お楽しみに!


尾西支部

People Who Wowed This Post

二ツ屋公会堂で、高齢者疑似体験講座を開催しました!

体が思うように動かないですね 体が思うように動かないですね
9月26日(月)午後1時30分より、小信中島連区の二ツ屋公会堂で、「二ツ屋桃の会」会員の方に高齢者疑似体験を行っていただきました。

 普段は月一回手芸を行ったり、体操をされているとのことで皆さんお元気で、明るい笑顔と笑い声があふれた「二ツ屋桃の会」の方でした。

 今日は、出前一聴「高齢者疑似体験講座~あなたも80歳?!~」を申込み頂き、関節が曲がりにくくなる体験や、視野が狭くなったり耳が聞こえづらくなる体験をしていただきました。
 「だんだん歳を重ねると、足を上げる事も難しくなってくるね」「外に出るのが面倒になるのが分かるわ」と色々なご意見をいただきました。
 
 人それぞれ個人差はありますが、高齢者の方の体の動きを知ることで、少し心の余裕をもって接して頂けるよう「高齢者疑似体験講座」を行っていきたいと思っています。
 
ご興味のある方はぜひ、本部(℡ 85-7024)までお問い合わせ下さい。

「二ツ屋桃の会」のみなさん、どうもお疲れ様でした!

                              地域福祉グループ
 

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account