Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

ゴルフ合宿2日目

thread
今日はある意味噛み合わせが良かったと言えます。ドライバーが悪いとアイアンが良い、ドライバーが良いとアイアンが悪い、ドライバーもアイアンも悪いとパターが良い、とどこかでカバーができました。
とはいえ、ほとんどボギーで進み所々ダボもトリもあるという我慢のゴルフでした。結局51−47の98でした。

去年ぐらいから2日間連続のゴルフはきつくなってきましたね。ほぼ必ず翌日スコアが悪くなってます。

1週挟んで平日のゴルフとなります。

People Who Wowed This Post

ゴルフ合宿1日目

thread
毎年恒例のゴルフ合宿に行ってきました。
う〜ん、微妙な出来。ドライバーが相変わらずのスライス打球。セカンド以降でリカバリーできたのでなんとかなったという感じでしょうか。
と言いながら、45−43の88でしたので随分贅沢になったものです。明日は、芝目が非常にきついコースでのラウンドとなります。さて、どうなることか。

People Who Wowed This Post

motoブースを購入

thread
こんな感じで到着します こんな感じで到着します オープン オープン 紙でくるんであって・・・ 紙でくるんであって・・・ ご対面 ご対面 こんな感じでセットしました こんな感じでセットしました
さて、休止している最中に最も大きな買い物といえば、塗装ブースを購入したことです。勝手に参考にさせてもらっている裏花3さんのブログで紹介されていたことがきっかけでmotoブースなるものを買いました。詳細は裏花3さんのサイトをご参照ください。私はこの紹介を見てmotoさんのTwitterをフォローしてそろそろ部材がなくなり相当言うことを読んで思い切って注文してしまいました。

使用感は、まだ使ってないのでわかりません。ネロブースや五感ブースも考えたのですが、天面の武骨さがどうも気に入らず二の足を踏んでいました。しかし、ファンの部分がうまく処理されていて、さらに奥に電源タップがあることも気に入って買うことにしたのです。

そして、motoブース最大の売りは、外枠が木製なのでカラー指定ができることです。さらに、アクリル板のカラーも変更することで自分だけの塗装ブースを作ってもらえるのです。最近デフォルトを無くしたらしいので、色も自分で選ぶことから始まります。
で、私のはどこかで見たカラーリングではないでしょうか。通常の3倍吸気してくれそうな気がしてきませんか?motoさんがTwitterで書いていたシャア専用カラーで作ってもらいました。実は一つだけ難点があって、温度計、湿度計の針が赤なので、針が見難いのです。

実はもう一つ、大きな問題が。排気管ってどうやって外に出すんですかね。さすがに家の壁に穴を開けることはできないのですが、かといって結構大きな排気管なのでそれだけの窓を開けておくと冬は寒すぎるし、夏は冷房効率が落ちるし、何より埃が入り放題になってしまう気がします。モデグラの塗装ブース特集の今月号でそこをもうちょっと掘り下げて欲しかった。
他の人はどうしてるんですかね。先ほどの裏花3さんのサイトでもそこは書いてないんですよ。

ともあれ、これを使うように生活を整えないと。

裏花3さんのサイト
http://gunpla0079.blog.fc2.com/blog-date-20190321.html

People Who Wowed This Post

心機一転!

thread
元号が改まったからと言ってもまだ日常が完全には戻っていないのですが、なんとか令和元年から再スタートしたいと思います。
時々思い出したかのように、過去のハッシュタグを編集していました。プラモ以外のハッシュタグを削除して、各キットごとに遡れるようにしてみました。その際、記号等を使って利用できないハッシュタグができてしまいました。これを削除したいのですが、ハッシュタグの変種ができません。どうしたものか・・・

それでは、改めてブログを再開したいと思います。

People Who Wowed This Post

ちょっとリセット

thread
令和元年まで無理やり記事を投稿するのをやめようと思います。
日常生活を取り戻さないとどれもこれも中途半端で前に進めそうにありません。

People Who Wowed This Post

まじかる⭐︎ベーカリー

thread
まじかる⭐︎ベーカリー
帯にある通り、Twitterでみて興味を持ったカードゲームです。
右側が初代で、ブラックなパン屋さんでバイトをしていた時代の話です。左の私が店長っ!、がその後自分で店を始めたという話のようです。

初代は、色々と押し付けあって邪魔する対戦型ゲームのようです。問題の2代目のカードが酷いw金庫破り、とか圧迫面接って何?wこれも6月のいつもの合宿に行ってみないとプレイ感は分かりませんが、実際にプレイするのが楽しみです。
いや、喧嘩になるだけか?

People Who Wowed This Post

プニプニとサラサラ

thread
プニプニとサラサラ
Twitterでナンバーワン模型漫画だと思う、というような個人の感想です、を読んで買ってみました。
プラモ男子とプリチー女子とかガンプラ戦記ジャブローズ・スカイとか(同じ作者やんか)に比べると圧倒的に初心者向けに描かれていましたね。同じ作者じゃないと思うのですが、線が固くて書き割りみたいな絵なんですけど、これが味なんですかね。

結構楽しめましたので、今後の続刊が楽しみです。

People Who Wowed This Post

GUNDAM THE GAME

thread
GUNDAM THE GAME
ま、買ったという報告だけですが。
1年戦争のキャルフォルニアベース辺りまでのストーリーを追う協力型ゲームのようです。これが売れれば、グフやドムや宇宙編が発売されることでしょう。
肝心のゲームの面白さは、・・・6月の温泉かな、実プレイできるのは。

People Who Wowed This Post

三国志好きだね〜

thread
三国志好きだね〜
新しいSDシリーズとして三国創傑伝が発売されました。日本で初公開なだけで中国で展開していたシリーズなんでしょうか。今後どうなるかわかりませんが、今の所ガンダムBASE東京での発売のみとなっております。前回の三国伝の売れ行きからすると一般発売しても売れると思いますが、なんで限定発売なんでしょうね。

さて、今回の演者は劉備がユニコーン、関羽がν、張飛がゴッドとなっております。前シリーズとだいぶ違いますねぇ。ゴッドなんて孟獲だったのに相当の出世です。

因みに、発売は1人1個(正確には1人1日3個までなので、買おうと思えば劉備だけ3個買うこともできたらしい)だったので、結構遅くまで売り切れずにいたらしい。この点は評価しますが、オペレーションがトロい。店内照明が暗くて本読みにくいし。

まあともかく、次は4月末に続きが出るそうです。次も楽しみにしています。
ツーカ、積むね、作れ!

People Who Wowed This Post

箱の中身はなんでしょね?

thread
こんなでかい箱でくるようなもの... こんなでかい箱でくるようなもの買った記憶ないぞ? なるほど斜めになってたのね なるほど斜めになってたのね ジャジャーン!流しそうめんマシ... ジャジャーン!流しそうめんマシーン!
線で見た瞬間に予約してしまいました。
きっと数回やったら飽きるんだろうけどなぁ。
これからの季節、そうめんを食べるのが楽しみです。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise