Search Bloguru posts

罪プラ日記

https://en.bloguru.com/4214

追いかけて〜追いかけて〜追いかけて〜

thread
追いかけて〜追いかけて〜追いか... カクテル雪国 カクテル雪国
雪国〜

ということで、先日日経新聞に載っていた日本最高齢のバーテンダーが開発したカクテル雪国を飲みました。残念ながらその店ではありませんが。
ウォッカベースでライムチェリーが沈んでおり、グラスの周りにはグラニュー糖がまぶしてあります。
味は、ライムの爽やかさのおかげで非常に飲みやすく仕上がっています。が、おアルコールに弱い私には、全部を飲むことはできませんでした。飲みやすいけど、アルコール度数は高いですからね。

興味ある方はどうぞ。

People Who Wowed This Post

続・今年の花粉症

thread
やはり昨日のゴルフが響いたのでしょうか。昨晩から鼻水と目のかゆみが止まりません。目のかゆみはそこまでではないのですが、鼻水が止まらないです。さらに、花粉症独特の頭がぼーっとしてます。一昨年までは花粉症が始まった初日だけだったのですが、昨年からそれ以外にも数日辛い日が出てくるようになりました。昨晩から今日1日酷い状況でしたが、明日以降どうなることやら・・・

People Who Wowed This Post

2ヶ月ぶりのゴルフに行ってきた

thread
今年は通知を1月5日にやって以来のゴルフとなりました。
来週の社内コンペに備えて同じコースでのリハーサルです。

練習場では、それなりに当たっているような地面を打っているような・・・

第1打、いきなり左に引っ掛け気味にストレートボールでした。実はこの第1打が左に行ったため、今後も若干右目を狙っていたのですが、その後はほとんどスライス気味なよく言えばフェードボールばかりでした。

その後、久しぶりにしては体が覚えていたものの、時折大ダフリをしてみたり、どスライスを出したりしましたが、大トラブルには発展することなく、スコアとしてはまとまりました。

苦手なコースの割に、45−48の93で、パットが16−17の33でした。グリーンが難しいのですぐにスコアは悪化してしまうのですが、これでこのコース3連続で100を切れたのでちょっと自信になります。
しかし、この練習会が来週吉と出るか凶と出るか。

People Who Wowed This Post

製作記〜HG 地球外縁軌道統制統合艦隊〜その4

thread
パーツ構成です パーツ構成です こんなふうにブロックごとに組ん... こんなふうにブロックごとに組んで・・・ 胴体を組みました 胴体を組みました 正面から 正面から 左側から 左側から 後ろから 後ろから 右側から 右側から
胴体を組みました。先日腰のところで書いた通り、上半身がわにサイドアーマーがついています。そういう写真を撮っていませんが、このデザインだと上半身の可動が阻害されています。まあ、完成したら動かさないから気にしない、という手もあるのですがね。

意外とパーツが多くて手間取ります。難しいわけではありませんが。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間0分
#HGIBO地球外縁軌道統制統合艦隊

People Who Wowed This Post

製作記〜HG 地球外縁軌道統制統合艦隊〜その3

thread
パーツ構成です パーツ構成です 腰を組みました 腰を組みました 下半身を正面から 下半身を正面から 下半身を左側から 下半身を左側から 下半身を後ろから 下半身を後ろから 下半身を右側から 下半身を右側から
腰の製作です。実はここに問題があります。
他のMSだとついているサイドアーマーがありません。デザイン的にないのではなく、胴体の方についています。胴体をつけてから考えますが、先人たちの知恵を見るとこちら側に移植する必要がありそうです。

あ、フロントアーマーの分割は加工しました。

本日の製作時間:0時間5分
累計製作時間:0時間30分
#HGIBO地球外縁軌道統制統合艦隊

People Who Wowed This Post

製作記〜HG 地球外縁軌道統制統合艦隊〜その2

thread
パーツ構成です パーツ構成です 可動域はこれぐらい 可動域はこれぐらい
左脚の製作です。
右脚と同じですから組むところに揉んだはありませんでした。

最近のMSは最初からプラモになることを前提に設計されているからか、ほぼ正座ができるほどの可動域があります。

本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:0時間25分
#HGIBO地球外縁軌道統制統合艦隊

People Who Wowed This Post

製作記〜HG 地球外縁軌道統制統合艦隊〜その1

thread
パッケージです パッケージです パーツ構成です パーツ構成です ブロックごとに組み立てて・・・ ブロックごとに組み立てて・・・ 正面から 正面から 内側から 内側から 後ろから 後ろから 外側から 外側から
そんな名前のHGはないw
まろ眉でお馴染みのカルタ・イシューのグレイズ・リッターです。C3で見つけたデフォルメかるたを絡めるつもりで製作を始めました。ちなみにこの写真は2016年。この時点ではプレバンでカルタ隊の発売は予定されていませんでした。

さて、いつものように右脚の作成からです。
簡易な内部フレームに外装をつける形式です。ふくらはぎの両サイドにマップ多雨に分割線が入っていますので、パーツの分け方を変えて後ハメ加工をする必要がありそうです。それ以外には特に揉んだのある箇所はありませんでした。

本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:0時間15分
#HGIBO地球外縁軌道統制統合艦隊

People Who Wowed This Post

IIネオジオング

thread
IIネオジオング
ちょっと前ですが、IIネオ・ジオングが届きました。映画を観る前には買うつもりがなかったのですが、見た後だと買っちゃうよねぇ〜。ネオジオング完成していなくても、買っちゃうよねぇ。そもそもネオジオングを搬送用のダンボールから出していなくても、買っちゃうよね〜。

・・・ちゃんと両方完成させます。

People Who Wowed This Post

モンドールチーズのチーズフォンデュを食す

thread
こんな風に保護して こんな風に保護して 焼きあがりました 焼きあがりました 他にフランスパンとソーセージを... 他にフランスパンとソーセージを用意しました ラ・クリマ・クリスティ(キリス... ラ・クリマ・クリスティ(キリストの涙)の赤
先日フランスで買ってきたモンドールチーズをチーズフォンデュにして食べました。これまではトーストに乗っけてチーズトーストで食べました。

木枠をアルミホイルで保護して200度で20分と結構高めの温度で長めの時間で焼きました。
若干失敗したのは、室温に戻す、という工程を忘れていました。10分ほど部屋に置いて焼いちゃいました。

焼きあがると、上の部分はほぼ変化がないのですが、下のチーズ部分がとろとろになっています。上の膜みたいなところは取り除くらしいですが、気にせず食べちゃいました。

モンドールチーズは、先日も書いた通り、結構臭みが強いです。正確な分類としては間違いかもしれませんが、青カビ系のような苦さがあります。ただ、非常に濃厚で、好きな人はとても気にいると思います。
フランスでの値段を知っているとこちらで買うのがバカバカしくなりますが、フランスまでの旅費と考えれば、妥当なのでしょう。

これで、手元のチーズは食べ尽くしたので、次回フランスを訪れた時までお預けです。

また、イタリアで買ってきたワインも飲みました。ラ・クリマ・クリスティー(キリストの涙)というワインです。もっともよく普及しているのは、白ワインのようですが、レア物の赤を買ってきました。さらにレアなろぜ、というのもあったのですが、買った時点では、自分で飲む気が無かったので周囲で好きな人が多い赤にしたのです。赤ワインは苦手なので、コメントできるほど味がわかりませんw次回はこれもロゼにしてみようかな。今年の時点では日本には入っていないらしいし。

People Who Wowed This Post

今年の花粉症

thread
10年かけて体質変化の治療を行なって7年ほどになっております。
しかし、昨年の花粉の量に薬が負け、大分症状が出ました。今年も治療を始めているのですが、ここ3年間値が悪化してきております。
今年もまだ本格的な悲惨は始まっていないはずですが、結構目に症状が出てきています。まあ、治療開始前よりは症状は弱いので、このまま薬は飲み続けたいと思っています。

それにしても、なんとかならんものか。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise