お生まれになった赤ちゃん👶のお名札です✨助産師・看護師がお子さまのお名前・ご出生時の日時や身長、体重を記載いたします。赤ちゃんの足にはネームバンドを装着させていただきますが、こちらのお名札はベビーベッドへお取り付けしております🥰
お名札は明治様からご提供いただいているものです♪
ご出産後の疲れたお身体を癒すひとときを✨当院ではエステルームを設けております🥰
ご産後ご入院中の皆さまへ、足浴とマッサージをサービスさせていただいております。
マッサージは2種類。
🍀授乳中のお乳ケアにも良い背中のマッサージ
🍀産後の足のむくみに効果的な下肢のマッサージ
お好きな方をお選び下さいね♪
足浴でしっかり全身がぽかぽかと温まった後に、マッサージタイムです。
当院の助産師・看護師スタッフが施術いたします😊
アロマオイルの心地よい香りに包まれながら、リラックスしてお過ごしください♡
「つわりの時に食べられたもの」フォロワーさんへお聞きしました✨気になる堂々の1位はまさかの・・・?!
助産師のenuです。皆さま、先日はストーリーズアンケートへのご回答ありがとうございました✨
なんとマックのポテトが堂々の第1位でした!
【おいしいものは糖分(ここでは炭水化物)と油分でできている】という某CMのキャッチコピーに、塩分がプラスされたポテトが第1位。
これには院長もびっくりでした(笑)
つわりの時って、味覚の変化がありますが、ジャンクな食べ物も求めがちなのでしょうか…
さて、わたくしが自身のつわり経験を思い返しました。
皆さま以上にジャンクというか、もはや味覚異常?だった事が懐かしい…(遠い目)
私がはまったのはなんと【歯磨き粉(特にクリニカ)】でした。
歯みがきをしたあとワンすすぎ。。。
軽くすすいだ後に、お口の中のミント感を楽しんでいました。
しかも、日に何回もです。
そんな時、お腹にいた我が子は今も大変元気です。はい。
初期のつわり、とっても辛いですよね。
良い意味で楽しく乗り切って、いつか我が子が大きくなったときに笑い話になればと思います🥰
当院でご出産される方へプレゼント🎁✨エコー動画配信サービス『エンジェルメモリー』👶実際にご覧いただけるエコー動画の一部をご紹介♪
♥妊婦健診時の赤ちゃんのエコー動画をいつでも見られるサービスです。
♥当院でご出産される患者様へ無料でプレゼント🎁✨
♥スマホ・タブレット・パソコン・携帯電話(ガラケー)でも見られます♪
♥当院よりお渡しする『エンジェルメモリーカード』を健診時にお持ち下さい。エコー動画を撮影します。
*ご利用には初回ご登録が必要です。
♥カードに記載されたIDとパスワードを共有いただくとご家族にもご覧いただけます✨
♥エンジェルメモリーのサイトへアクセスいただくと、撮影したエコー動画をいつでも見ることができます。
※ご利用期間はご登録から1年6か月間となります。
♥動画の保存も可能です♪
📱スマホ
無料アプリ『家族アルバム みてね』をお使いいただくと保存できます♪
@mitene_official
💻パソコン
エンジェルメモリーサイトから保存できます♪
♥里帰り出産、その他の方は\3,300(税込)でご利用いただけます。
3か月の妊婦健診時にご案内のリーフレットをお渡ししております🥰
※写真掲載にあたり許可をいただいております。
上からかけるマヨネーズと甘辛タレが絶妙にマッチ🎶『魚の甘辛煮丼』レシピのご紹介です✨
片栗粉をまぶした魚をこんがりと焼き、甘辛タレを煮絡め、
ごはんの上にのせた丼メニュー。食べ応えも抜群です◎
米…80g
さば…60g
食塩…0.2g
片栗粉…6g
サラダ油…2g
<A>
コチュジャン…7g
醤油…6g
酒…9g
砂糖…6g
にんにく(おろし)…0.3g
刻み海苔…0.3g
サニーレタス…10g
温泉卵…50g
マヨネーズ…5g
白髪葱…5g
大葉(せん切り水さらし)…1g
炒りごま(白)…0.5g
糸唐辛子…0.01g
<下ごしらえ>
①米を炊く。
②さばは3等分に切り、バットに並べて塩を振る。バットを傾けて冷蔵庫で30分おき、水気を出す。
③サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、 水に放してパリッとさせる。
④白髪葱を切る。
※白髪葱カッターを使用しても良い。
⑤大葉は軸を取り、千切りにして水にさらしてから、水気をよく切る。
⑥ボウルに「A」を入れて混ぜ合わせる。
※こちらのレシピでは エスビー食品 李錦記 コチュジャンを使用しています♪
<調理>
⑦②の水分をリードペーパーでしっかり取り、片栗粉をまぶし、軽くはたいて余分な粉を落とす。※焼く直前に行う。
⑧フライパンを温め、サラダ油を入れ熱し、中火で⑦の皮目から焼く。両面に焼き色を付ける。
※余分な油をリードペーパーで拭き取る。
⑨⑧に⑥を加え中火で焦がさないようにフライパンをゆすりながら濃度がつくまで タレを煮絡める。
⑩器に①を盛り、刻み海苔を全体にちらし、 水気を切った③をのせ、⑨、温泉卵を盛る。鍋に残ったタレ、マヨネーズをしぼり、 ④、⑤、炒りごま、糸唐辛子を飾る。
トッピングした温泉卵・ごま・大葉・白髪葱などと合わせて
お召し上がりください。
昨日は事務カンファレンスでした✨当院では院内カンファレンスとは別で月に一度、事務カンファレンスを開催しています。
保険診療に関するお知らせの確認や、保険診療での気を付ける点や事務部で気が付いたことの話し合いなどを行っています。
事務部の皆さん、お疲れ様でした🥰
フロア清掃の様子です♪各場所のフロアを定期的に床洗浄機で洗浄しています。ES部だけでなく助産師・看護師も使用方法をマスターしています✨外来やナースステーション等は看護部、フロアはES部というように各部署で分担して環境整備に取り組んでいます。
産婦人科である当院には妊婦様や生まれて間もないお子さまなど、免疫力の低い患者様も多くご来院されています。
皆さまに安心してご来院いただけるように、引き続き環境整備に努めてまいります🥰
優しくあたたかみのあるブラウンを基調としたお部屋🎵302号室です。当院は全室完全個室となっております。お部屋ごとに内装も異なります🥰
引き続きご紹介して参りますので、楽しみにお待ちください✨
妊娠中は『静脈瘤』ができやすいと言われます。理由や予防法をご紹介します📒
?静脈瘤って何?
妊娠中は、
・エストロゲンの影響で足の静脈が拡張
・子宮が大きくなり下大静脈が圧迫される
という状態になります。
足から心臓へ血液の戻りが悪くなりうっ滞することで、皮膚表面の静脈が拡張・蛇行
します。
こうして下肢にできるものを『下肢静脈瘤』といいます。
静脈瘤は外陰部や下腹部にもできることもあります。
?悪化するとどうなる?
静脈瘤が悪化すると、
・出血
・湿疹
・血栓性静脈炎
・潰瘍
をおこす場合があります。
痛みや熱感もあります。
?予防するためにはどうしたら良い?
☑できるだけ仰向けは避ける
☑寝る時に枕やクッションで足を高くする
☑長時間の立ち仕事は控えて時々座る
☑座り仕事の時は時々歩く
☑長時間の乗り物移動は避ける
☑便秘を改善する
☑下肢の筋肉運動を取り入れる
☑時々下肢のマッサージをする
☑医療用の弾性ストッキングを着用する
♪弾性ストッキングは血流のうっ滞や逆流を防いでくれます。
予防法を行っても悪化する時は手術療法や薬物療法を行う場合も。
ただし、妊娠中は保存療法が原則です。
基本的には予防法に取り組むことが一番。
上手に取り入れて、健やかなマタニティライフを過ごしましょう😊
\🏥夜の浅桐産婦人科へようこそ🌃/秋になり、少しずつ日も短くなってきましたね。お仕事終わりに受診される方や、夜中に陣痛が来て暗い中をいらっしゃる妊婦さんもおられると思います。夜はまた雰囲気が違いますが、目印の看板と当院の明かりを目指して🚘🌙お気をつけてご来院下さい☘️
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account