- Hashtag "#ブログ" returned 94 results.
古巣の朝日新聞社からの依頼で、
「認知症フレンドリー講座」の認定講師を務めることになりました。
コロナの影響でまだ講師デビューはできていませんが、
来月ようやくデビューが出来そうな運びになりました。
気を引き締めて準備しようと思います。
認知症という日本が抱える大きな課題に
仕事として取り組めることになったので、
これを機にプラスアルファで何かしたいと思うに至り、
「認知症予防」をテーマとすることにしました。
まずは基礎的な知識を身につけるため、
健康管理士の勉強をスタート!
高梨 竜 Takanashi Ryu
高梨竜HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/
コーチ探せるHP:https://www.c-sagaseru.com/dragoncoaching
朝日新聞社「認知症フレンドリー講座」HP:https://dementiavr.asahi.com/
本日、大学生とお話をする機会がありました。
そこで話に出たのが就活の自己分析について。
自分の良さがなかなかわからないし、言語化できない。
前職の朝日新聞社では、人事部にて新卒採用の仕事に携わっておりました。
「自己分析が進まない、何をしたいのかわからないのでどうしたらいいでしょうか。」
当時、たくさんの学生さんから質問を受けました。
今日思ったのは、
できないことは自分で気づきやすいけど、
当たり前のように普通にできてしまうことって、
たとえそれが秀でてることだとしても本人は気づきにくく、
「えっ、誰でもできるんじゃないの」
のようなことになっていることが多いのではと。
自分を知る客観的な指標の必要性を感じた瞬間でした。
そしてストレングスファインダーがその役割を果たせるのでは、
とも思った今日の出来事でありました。
高梨 竜 Takanashi Ryu
ドラゴンコーチング合同会社 代表社員
〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12
e-mail:dragoncoaching@outlook.jp
高梨竜HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/
コーチ探せるHP:https://www.c-sagaseru.com/dragoncoaching
研修先の企業の方が、
「高梨先生」と呼んでくださいますが、
「先生」というワード、なかなか慣れることができません。
なんでなのか考えてみました。
「先生」という言葉の響きから、
なにか偉そうなものを感じとってしまい、
僕の中で、上・下の関係をイメージしているような気がしました。
他者とは、上・下の関係のない、
対等の関係でありたいと思っているから、
違和感を感じるのかもと。
だとすると、「先生」という言葉に慣れないことが、
ひょっとしたらそれが僕らしさなのかもと思った、
本日の出来事でした。
高梨 竜 Takanashi Ryu
高梨竜HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/
コーチ探せるHP:https://www.c-sagaseru.com/dragoncoaching
今日は、たっちーコーチ(橘泰至さん)のコーチングセッション。
僕が選んだテーマは、「このブログを続けるにはどうしたらよいか?」
3日前に始めたものの、三日坊主にもならない、「一日坊主」の状態。
たっち―コーチには、「そもそもこのブログをする意味」や、
「ブログをすることによる将来的な理想の状態」について深堀してもらいました。
少しずつではありますが、自分の自己紹介としてブログを続けていきたいと思います。
「このセッションのあとにまず何をしますか?」の質問に、
「きょうのセッションについて投稿します!」と答えましたので、早速投稿!
たっちーコーチ、本日はありがとうございました。
その際にクライアント役として、
42Coachingの10分間コーチングの録画をしていただきました。
投稿の折にはご覧いただけますと幸いです。
高梨 竜 Takanashi Ryu
高梨竜HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/
コーチ探せるHP:https://www.c-sagaseru.com/dragoncoaching
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account