Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog
  • Hashtag "#ブログ" returned 390 results.

Ground ゼロ

thread
Ground ゼロ
商談が夕方終わって、時間があったので近くのGround ゼロまで地下鉄で行ってみました。 今でも覚えていますが、シアトルに渡ってすぐの頃でした。この事件を知ったのは、出張中の仙台のホテル。夕食が終わって、ホテルに戻りTV付けたら、いきなり画像が飛び込んできて、てっきり映画のワンシーンだと最初は思ったくらいでした。

しかし、地下鉄の駅名はWorld Trade Centerのまま残っています。地下鉄の駅から地上に出たら、目の前がその跡地。 駅自体は被害があった痕跡はありませんでした。

あれから10年。本当、光陰矢のごとし・・・
写真のように工事が進んでいて、その周辺は全く何も変わったところがなく本当にその一角だけ。通りを挟んで大きな郵便局がありましたが、建物には難の被害の痕跡もなし。

風化させてはいけないもののひとつでしょう。
#ブログ

People Who Wowed This Post

NYC

thread
昨夕JFK空港に到着の時は雷雨。マンハッタンまで移動する間に雨は止み、今日雨の天気予報もはずれて、晴れ。

午後の商談、この調子で上手くいきますように・・っと
#ブログ

People Who Wowed This Post

玉石混交

thread
オフレコ発言に従うマスコミ。
原発再開の賛否投票に裏で手を回す電力会社。

こうした情報操作は今に始まったことではないでしょう。実際、一般人が知らないところでそれ以上の操作が世界規模で起こっていても不思議ではないと思います。

権力を握る人々は、結局お金以上に情報を握ることが一番重要だったのは歴史からも伺えます。

それが今やインタネット時代。でもその中にも沢山の嘘の情報があると思ったほうが良いかもしれません。

振り回されない、振れない芯というか価値観を持たないと、気がつくと情報の奴隷になる危険性があると感じます。

最近の日本の程度の低い情報合戦・・・膿を出す治癒力は望めないとしたら、草の根ネットワークでしょうか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

10年目

thread
10年前の今日、日本から家族がシアトル入りしてきました。

そう明日から渡米生活10年目に入ります。その間に家族が帰国したのはたったの3回。仕事で一時期、年間10往復していた私と比べ、英語も全くしゃべれないままに来てよく頑張ってくれました。

特に子供は逞しく育ったように思います。

さてこれからどうなるのか?

前を向いて進むだけ。 日々是好日。
#ブログ

People Who Wowed This Post

花河童?

thread
花河童?
花は家族からの誕生日プレゼント。

そして、活けてある赤い置物は有名な作家? いえ、息子が授業で取った陶芸での作品。

河童かと思いきや・・猿です。

しかし、その笑顔の上に咲く花で、思わず笑っちゃいました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

楽しき誕生日

thread
楽しき誕生日
昨日の誕生日と少林寺拳法の練習日がたまたま重なっていました。

練習にはちょうど休暇でLAから来ていたパンケージ一家も参加。ご夫婦とは東京時代に一緒の道場で練習した仲。

それが、練習を1時間で切り上げさせられたのは、門下生全員が私の誕生日のためにSurprising Partyを企画してくれていました。

プレゼントには黒帯でOLD MAN刺繍。カードの表紙はブルース・リーの顔が私の写真で入れ替わっているお手製。

そして、夕食を2ブロック離れたイタリアンレストランで・・・行くとなんと私の家族も招待されていました。

気がつけば夜11時。楽しいひと時でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

アメリカのトイレ利用のマナー

thread
アメリカのトイレ利用のマナー
思い込みはダメですよ。 紳士諸君!
#ブログ

People Who Wowed This Post

増税

thread
友人ブログでも思い当たりましたが、最近の日本政府の財源確保は、国債発行と増税。そんな簡単なことなら誰でも考えられる。

納税対象者が減れば、年金と同じ運命。

だったら、逆に減税して、海外からビジネスを呼び込んで、納税対象者を増やすことも考えたらどうでしょうか?

生産コストが安いから中国へ。
税金対策上有利だから、アジア拠点の本社機構は日本からシンガポールへ。

今やっていることすべて否定して、全く反対のことしたら案外突破口が見えるかも?

それも陰陽の世界?

増やすことばかりの右上がりの政策、生活・・・みんな疲弊している。
そこへさらにムチを叩き、右上がりの政策・・・

無いなら使わない。
増やすなら、減らすことで呼びこむ。

議論も同じ方向向いた避難ばかり。
逆のことを言う人がひとりでもでないのでしょうか?

#ブログ

People Who Wowed This Post

シアトル夏の風物詩

thread
シアトル夏の風物詩
夏が来るとシアトルのダウンタウンの街並みには写真のように花鉢が通りにずっとぶら下がります。

とても綺麗で、シアトルに来て初めての夏・・街並みにある花の行列にとても和みました。

やっと長雨のシアトルも一番最高の夏がやってきたようです(?) 今年の天気はまだ不安が残りますが・・・・

ちなみに全米展開しているNordstormという背景に写っている百貨店の本店がこのシアトルです。 顧客の返品は無条件に受け付ける。

それがRackというところで、安く売られたりしています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

同性愛者パレード

thread
同性愛者パレード
日曜日の昼下がり、シアトルのダウンタウンでパレードに出会いました。

えらい賑やかだなと思いながら、ブロックされている通りに行ってみると、人だかりで少々では見えず、写真も手を伸ばして見物人の頭越えでチャッターチャンス。

しかし、こうしたパレードもアメリカならはでしょうね。
警察も出て、目抜き通りを数時間も交通遮断。銀行がスポンサーしていたり。

見物人にも同性愛者がワンサカ・・・
今日の昼下がり、シアトルダウンタウン歩いただけで、一年分の同性愛者に会ったような気分になりました。

写真はオープニングのタンゴ・ダンス。ここまでは良かったと思いますが・・・

続きの写真はコメント欄に・・・勇気のある方はご覧ください。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise