Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog
  • Hashtag "#ブログ" returned 390 results.

月に一度のご褒美

thread
月に一度のご褒美
今年の8月から始めた、月一度の夫婦揃っての自分へのご褒美・・・

それは、足裏マッサージに夕方かかって、夕食は外食で済ませること。10月末忙しく逃したので、一週間遅れで今日行ってきました。

以前、台湾出張が多かった時期、台北にある行きつけの足裏マッサージに行く度に悲鳴を挙げていました。が・・最近はそれも無くなっているのは体調が少しは良いということ?

ここは足裏マッサージといいながらも全身マッサージしてくれます。
額から始まって、腕、そして足裏から背中、後頭部、腰と・・・1時間余り。

残念ながらマッサージ師に当たり外れがあって今回で三回目・・・一番のハズレでしたが、しかし、気持ちはすっきり。

さてまた一ヶ月頑張るかな。
#ブログ

People Who Wowed This Post

高名の木登り

thread
高名の木登り
NW地区は落ち葉の季節=屋根掃除。雨の日々の合間のぬって週末が掃除時。

カレージ前から道路までお隣さんと掃除。
そして、恐る恐る屋根に登ったら・・何と氷がはっていました。

高い所は嫌いで、揺れるハシゴを登るへっぴり腰姿を後ろからしっかりと写真に何枚も撮られてしまい、年賀状写真は決定!と笑いながら脅されている日曜日。

せっかく教授のドイツからのUSTコンサートでいい気持ちになっていたのにいきなり現実に戻されました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ONENESS

thread
ONENESS
シアトル大学で開催された第3回曹洞禅セミナーに参加してきました。

キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、曹洞禅が一同に会してのInterfaith。

講義、パネルディスカッション。その合間に少林寺拳法の演武を披露。
パネルディスカッションにはパネラーの一人として参加しました。

人種、宗教、国、文化を超えてのOnenessが目指す世界平和と幸福。

おかげ様でいい経験をいただけました。

#ブログ

People Who Wowed This Post

本当のスリラー

thread
本当のスリラー
つい数日前に恒例のハロウィンが終わりました。

アメリカ人の陽気さが遺憾なく発揮されるイベントのひとつでもあります。そういえば、大学卒業前に留学生と一緒になって仮装パーティーを企画して、Barを借り切りでどんちゃん騒ぎしたのを思い出します。

しかし、下記の写真には勝てません。 老人ホームという呼び方が嫌いですが、こちらでいうRetirement Houseのスタッフが企画し、悠々自適のおばあさん達が魔女に扮装して、マイケル・ジャクソンのスリラーに合わせて、踊った時です。皆さんご高齢で上は90歳。

練習中でも起こっていたそうで、ひとりのおばあさんがふらついて転んでしましました。スタッフが駆けより、そのまま椅子に腰掛けさせて後は見学で一件落着。

その後変装したまま可愛い孫達にキャンディーをあげようとしたら、皆怖がって泣いたり、逃げたり・・・

本当のスリラーとはこのことでしょう。

(写真)コメントにある2枚目がチャッカリ椅子に腰掛けているおばちゃんの姿。1枚目の転んだときは撮影していた友人も慌てたのかぶれています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

iPhone 4S

thread
iPhone 4S
ちょうど2年契約更新にあたり、2ヶ月更新遅らせて、4Sにしました。

注文して3週間かかって入荷。

Activationにトラブって、昨晩電話でやっと終了。

iTuneで電話帳などすべて移行できたと思い、気が早く古いiPhone3のDataは削除。
さて今朝使おうと思ったら、電話帳が夏から新規登録したのが入っていない?どうも5月までで終わっている。

両方SYNCしてバックアップしたはずなのに・・

しかも今度はGMAILが繋がらない?
PWが違うって?

合っているのにどうして?

やれやれです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

Pumpkin Curving

thread
Pumpkin Curving
Pumpkin Curving Pot Lack Dinner Partyの招待。

でも念のために本当にカボチャ・ランタン作りするの? もちろんとの返事にカボチャを買って、掘るための道具持参で行ってきました。

なんとまあ、大人みんな本気で夕食をつまみながらのパンプキン彫刻。

実は、子供が小さい頃には手伝ったことになく、初めての体験。

72歳のDonnaおばちゃんの元気と陽気さに圧倒されながら・・・楽しい一時でした。
4人の子供は伊達には育てちゃあいないわよ!の一言で速いのなんの。

この週末はパーティー掛け持ちに家庭もあるようです。

我々は怖いパンプキン・ランタンでなく、子供のヒーローアンパンマンを彫ってみました。

そしたら、Funniestを受賞。
生活感のある週末の夜でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

名字由来ネット

thread
名字由来ネット
息子が見つけたネット。名字由来ネットで早速やってみました。

驚いたのが、私の名字は平家物語に出てくる。多くは福岡県筑紫野市周辺。
そんな昔からあった名字とは驚きです。ただ出自は不明。

奥さんの名字・・・実は鹿児島大隅が元々の出だということでビックリ!
現在は長野、新潟県に多いということで、親の里が新潟でこれはぴったり。
桓武天皇の子孫で平の家系を賜った平氏の家系だそうです。

平家物語に出る私の家系が同じ九州の出。何か前世であったのやら?

ちょっとしたタイムマシーンでした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

iPhoneの通訳は?

thread
挨拶でよく最初に交わされる天気の会話。

こんな会話になったら、いったいどうなるのやら? 下記クリックしてビデオをお楽しみください。


早くiPhone Siriの日本語版が欲しくなるか?
iPhone 4S Siri 音声認識

もしくは、VOCREを使うか?
iPhone 4S Vocre同時通訳

ビデオで一時のお笑いを!
#ブログ

People Who Wowed This Post

Asian Powerの代表 ~ Ken U

thread
Asian Powerの代表 ...
昨晩、シアトルの某レストランでビジネスで成功納め、かつコミュニティに対する奉仕活動も認めた起業家の表彰式がありました。

ご招待を受けて出席したのですが、受賞者は・・・そうこのブログルの内倉さん。
唯一の日本人でした。

ここでも最近のアジア・パワーの差を垣間見ました。 韓国、ベトナム、フィリピン。そして目立ち始めた中国。

日本人のひとりとしても、公私ともに頑張らないと・・と内倉さんの表彰式に出席しながらも元気をいただきました。

Congratulations, Ken!
#ブログ

People Who Wowed This Post

成功の7つの秘訣 ~ ステイーブ・ジョブズ

thread
成功の7つの秘訣 ~ ステイー...
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise