登場人物達とバンドの成長が上手く表現できていました。すごくカッコ良く、感動しました。ロック、エレキ好きな方は最高に楽しめると思います。原作も読んでみたくなりました。久々にエレキをガンガン掻き鳴らそうと思います。
近所にある妻の両親の別宅(老後のための家)の エアコンから水漏れがあり修理しました。 配管が詰まっていると思われたのですが、 ブロワーで吹いてみると詰まりはありませんでした。 (虫が巣を作っている場合があります) そもそも外への排水管と エアコンの排水管が径が合っていないものを ビニールテープで無理やり接続されていました。 ビニールテープはかなりベタベタだったので、 劣化して漏れが始まったと思われます。 外への配管は塩ビの水道管を利用して、 壁の中に埋め込まれており、室内機のところまで配管してあります。 ここからなぜか径違い継ぎ手で大きなサイズに変換されていました。 なので、切断して径を合わせ接続後、 蛇腹の排水ホースにシリコンシーリングをべったり塗って差込ました。 これで漏れは無くなったと思います。 明日確認して問題なければ元に戻します。
ちょうど一年前に直した実家の風呂場ですが、 スノコを踏み外したと言うので 修理と言うか補強して来ました。 検索したら2009/9/1に日記にしていました。 ・・・なんだかずーと前の事のような感じがします。 古い団地なので、風呂の床は土間になっており、 床のレベルに合わせてイレクターで架台を作り、 上にスノコを敷く様に作りました。 架台のパイプの間隔をそうじか何かのときに 動かしてしまいスノコがずっこけたようです。 なので、ずれても大丈夫なように 骨組みを2本追加しました。 作ったときに材料が足りなくなり、 買いに行くつもりでしたが、 必要ないと言われたのでそのままになっていました。 やっぱり本数が足りてませんでしたね。
今日は休みなので、庭の手入れです。芝を刈りました。この夏は殆ど刈ら無かったので、伸び放題でした。伸びた状態から刈ると茎が露出しまだらになってしまうと思いますが、まぁ〜仕方ないですね。滝のような汗をかき、目に汗が入ってしみましたました。これから車のブレーキランプがスイッチの接触不良と思われる症状から、点かなくなりました。なので、これから部品を交換してもらいに出かけてきます。
少し前にコンビにで買った学研の「手回し発電ヘリ」が完成しました。発電機は昔懐かしい模型用の140型くらいのやつで、ヘリ側のモーターは携帯のバイブレーター用くらいのものでしたが、なかなかのパワーで飛びました。ボディは、星型、トンボ、翼竜の3種類あり、今回星型を装着してみました。発電機は、どの程度発電できているの分かりませんが、今度、電圧でも測ってみます。面白さで言えば、先日購入のラジコンヘリに軍配が上がりますが、子供の学習面から考えると「手回し発電ヘリ」ですかね。発電機は他にも応用できそうです。
今日のではありませんが、巨大な神殿の門のような入道雲でした。(8/24の写真です。)携帯で撮影、ピンボケですが、良く見ると門の中から光が出ています。携帯のデータをパソコンに転送したので、思い出しました。
ウサギの"クッキー"は、うちに来て1週間が経ち、だいぶ慣れてきました。今日はケージから出して遊ばせていると、寝っころがっていた私のおなかの上に2度ほど撫でられにやってきました。コザクラインコの"ピーチ"も発情が収まってきて、私の肩にやってきました。ここでまた、ご対面「ウサギとインコのこんにちは!」です。ピーチはすごく気になっていますが、ちょっと恐いみたい。ウサギは前回よりは存在を認識しているようですが、基本無関心です。