-
posted 2013-05-31 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
雁木 another(アナザー)もうひとつの・・・純米無濾過生原酒 anotherアナザー、もうひとつの雁木は、今までの雁木とは造り方が違う、 これまでの雁木とは一線を画す味わいに仕上がっています。 しかし、 雁木のDNAはしっかりと引き継いだ日本酒、それが雁木anotherアナザーです。 タンク1...
-
posted 2013-05-31 08:40
カイの家
by
hiro
今回のお土産は、かりんとうまんじゅう。横川のSAで買いました。これ結構いけます。トースターで温めて食べてもおいしいです。
-
posted 2013-05-31 08:14
my favorite
by
birdy
駿河湾産の新鮮桜えびです。 瞬間冷凍です。 桜舞鮮。 前回はかき揚にしましたが、ちょっと勿体ない気がしました。 今回はそのまっま、お造りです。 とても美味しかったです。...
-
posted 2013-05-31 06:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
トマトケチャップで味付けした日本独自のパスタ料理。 具材はタマネギ、ピーマン、これにハム、ウインナーソーセージ、ベーコン等の加工肉が加わる。 タバスコや粉チーズを好みでかける食べ方が一般的。 どちらも本場イタリアではこのような料理はないという。 『ナポリタン』 は横浜が発祥の地とされる。 一方、関西...
-
posted 2013-05-31 04:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市役所の南側にあります東遊園地で、本場ドイツビールの祭典【神戸オクトーバーフェスト】が、5月29日(水)から6月9日(日)まで開催されており、ビール党としては楽しみな祭典ですので出向いてきました。 ビールグラスのデポジットとして(1000円)が必要ですが、グラスを割ったり持ち帰り防止策としては仕...
-
posted 2013-05-30 21:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近はスーパーでも普通に販売している 「ルッコラ」。 主にサラダとして葉を生食するが、おひたしや炒め物にも使われる。 独特の辛み・苦みは加熱によって消える。 栄養素としてはカルシウム・鉄分・ビタミンCが豊富である。 ルッコラ、トマト、キュウリのサラダの上に、和牛を玉ネギでさっと炒めて乗せ、胡麻ドレッ...
-
posted 2013-05-30 21:32
my favorite
by
birdy
5/28、牛スジ肉とお大根の煮込みを作ろうと圧力鍋をつかったら、 蓋についてた弁がふっとんで、蒸気がふきあがり、もう少しで大やけどしそうになりました。 蓋の裏で止めるネジが緩んでいたようで… それで5/28は途中で止めました。 牛スジ肉は途中なのでさましてそのまま冷凍に。 圧力鍋が直ったら続きをしま...
-
posted 2013-05-30 19:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ホタテもこの時期が美味しくいただける時期です。 身がふっくらとして美味しい旬の時期は5月から7月にかけてと、 産卵に向け卵巣や精巣が大きくなる前の11月頃から12月頃となります。 ホタテ貝は東北から北海道を主産地とする寒海性の貝類で、 海底の海藻などに産卵し、5年で15センチ位に成長します。(天然物...
-
posted 2013-05-30 18:31
my favorite
by
birdy
2013/5/29 Wed. マドモアゼル久美子クッキング教室でお知り合いになったペルー出身の方に、ペルー料理を御馳走になりました。 彼女のお宅に招待されて、楽しいひと時を過ごしました。 珍しい、美味しいお料理と楽しいお喋り!(^_^)v 先ずは前菜から。コメント欄に続きます。 詳しいことは天使ちゃ...
-
posted 2013-05-30 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この時期が旬の 『空豆(ソラマメ)』 をいただきました。 ソラマメは古代エジプトやギリシア、ローマにおいて主食とされていた。 紀元前3000年以降中国に伝播、日本へは8世紀ごろ渡来したという。 収穫は5月頃から。長さ10−30cmほどのサヤには3−4個の種が含まれている。 塩ゆでするか、さやごと焼い...