-
posted 2021-05-27 14:15
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「当たり前」の反対は「有難い」です。 「そんなの当たり前」 人に言われるとムカっとくることがあります。 上司さんに言われてやる気ゼロになってしまった方がいらっしゃいましたよ。 「当たり前」は自分に言う言葉 「有難い」はひと様に言う言葉 繰り返し「当たり前」と言われると心がしぼんでしまいますよね。 何...
-
posted 2021-05-25 05:50
ネトエンの日常
by
naposan
通院から二週間が経ちました。最初の三日は激痛の日々を過ごし、 慣れないガーゼ交換の繰り返し・・・。 見えない場所であることから交換に四苦八苦。 それでも、毎日雨が降ろうが、風が強い日、土曜日であっても通院した甲斐があり、 一週間過ぎたら痛みは引いてきて、化膿した部分も小さくなってきました。 先生も看...
-
posted 2021-05-24 14:15
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
あいさつを外部の研修に入ってもらって強化していた。という企業さんのお話を伺いました。そんな研修があるほど、あいさつに問題が起こってるのかと驚きました。 私たちは子供の頃からあいさつについては、厳しく躾けをされてきました。 なのに あいさつについて若者たちに聞くと 「めんどくさい」 「してもしなくても...
-
posted 2021-05-22 01:47
ネトエンの日常
by
naposan
以前、スーパー玉出に行って来たことを書きましたが、その際にあまり安いと思わないと書いたと思います。その理由を分かりやすく図解した方がいました。 以下のサイトをご覧いただければわかるかなぁ。 よく使う関西のスーパーを分類してみた: https://1kando.com/190071?fbclid=Iw...
-
posted 2021-05-03 20:29
ネトエンの日常
by
naposan
昨日、あまりにも天気がよく、何もやる気が出なかったので、 近所に散歩へ出かけました。 ぶらぶら歩いていると、ワイモバイルのレアな店員さんに捕まり、 「電気を切り替えませんか~。」 と言われたんはブラジル人の店員さん。そんなブラジル人に 「あんたおもろい」 と言われ、ティッシュ多めにもらっちゃいました...
-
posted 2021-04-28 22:25
ネトエンの日常
by
naposan
大阪は珍しく大雨。金沢にいるようです。 昨日、在籍していたプロジェクトのすべてのタスクが完了し、 無事離任しました。 対面のご挨拶はできず、チャットでご挨拶を書いたのみ。 そして、拠点にいらした別メンバーさんへ備品をすべて返却しました。 別メンバーさんより、プロジェクトマネージャーのチャットの返答を...
-
posted 2021-04-28 14:10
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
これって残念だと捉えるのはもったいない。変な歩き方だとしても。笑 「1歩しか進んでないじゃないの」って「せっかく3歩進んだのに〜」って 人って足りないところを探す天才だから結果の質を優先したコミュニケーションだとこうなりますね。 点だけ見てる。 けれど、プロセスを労うと考えたらどうでしょう。 歩いた...
-
posted 2021-04-27 04:16
ネトエンの日常
by
naposan
今日は最終的なドキュメント整理。あれこれやったのに、 振り出しに戻されてしまいがっかり。明日で最後なのに 最後までドタバタかいな・・・。 まぁいいか。明日で終わりなんだから。 6月までお休みになりそうです。こんな時期なのでちょっと お休みになるのはいいかな。リフレッシュ休暇みたいで。 ブログルを始め...
-
posted 2021-04-25 14:05
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「スマホの恐怖」で検索すると 「スマホ依存症」とか「スマホ中毒」とかヒットしますが、うちのばーちゃんの場合 「電話がかかってきたら怖い〜!」笑笑 かかってくるとしても、私たち家族だけなのですが、、 で、昨日は電話に出る練習。 スピーカーにしたい。スピーカーON🆗 画面が暗くなる前にタップしたい。電話...
-
posted 2021-04-21 14:22
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場の上司と部下の関係性で 承認する。とか 信頼関係。とか は考えたことがあるけど 愛情を持って関わっているか。 「愛」という言葉で職場の人間関係を考えたことがなかった。 その視点で部下や関わる人を思ったとき、自分の感情がほにゃっと動きました。これも信じられる愛。愛情を持って関わると決めました❤️ ...