-
よかった!義姉の夫は陰性でした。さらにちょくちょく訪れていた娘さんたちも大丈夫でした。また、姉自身もワクチンが効いてきて、全く悪化せずに快方に向かっています。 https://jp.bloguru.com/RuCommunications/391757 こういう時、アメリカの家は広いからいいですね。...
-
先週、コロナとの戦いの最前線にいる看護婦の義姉と外で立ち話をしたのですが、義姉はちょうどワクチン(2回とも)を接種したばかりとのこと。それでもマスクをしていたので、「姉さんはもうマスクいらないんじゃないの?この騒ぎから一抜けで自由の身に?」などと、今から考えると非常にアホなことを質問してしまいました...
-
posted 2020-12-15 15:31
現役の管理職が教える介護リーダーのマネジメント
by
湯浅真澄
おはようございます。 昨日はコロナの感染予防しながら認知症サポーター養成講座を行いました。 終了後は参加者の皆様とても良かったと言ってくださいました! 皆さんもぜひ認知症サポーター養成講座受けてみてください。 2時間あれば認知症のことを知ることができます。 ここのところ群馬県内でも介護施設でのコロナ...
-
posted 2020-04-06 01:12
50歳からの起業 ー シアトル奮闘記
by
尾中 泰(ひろし)
一両日中に日本でも非常事態宣言が出るとか出ないとかニュースになっています。それも東京だけでなく大阪も。しかし、法的拘束力がないために米国のような強制力がない。 一番心配なのは、それで日本中に逆にコロナウイルスが爆発的に広まる可能性。ニュースでは軽井沢に別荘を持つ東京の住人が避難を始めており地元の人々...
-
posted 2020-03-31 11:09
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
4月と5月に各地(サンディエゴ・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ハワイ)で予定されていた『リビングトラスト・相続セミナー』はWebセミナーに変更致しました! ご自宅からご参加頂けますので、場所を問わず『カリフォルニアの相続・リビングトラスト』は4/17・4/24・5/8 どれでもご参加頂...
-
posted 2020-03-30 10:37
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
昨日、志村けんさんがお亡くなりになりました。新型コロナウイルスが原因だそうです。 『志村けん』と言えば『ザ・ドリフターズ』。『8時だョ!全員集合』『ドリフ大爆笑』『バカ殿』などを見て育った私にはとてもショックなニュースです。 報道によると、3月17日に倦怠感を覚え自宅療養。19日に発熱や呼吸困難の症...
-
posted 2020-03-29 14:45
内倉憲一のブログル
by
内倉憲一
下記の表は2020年3月29日午後2時(米国太平洋時間)の数字をもとに作成しました。 ソース: https://google.com/covid19-map/?hl=en ここで私が興味を持ったことが、米国での感染者の死亡率が 1.7555% であるのに対して、日本の発症者の死亡率が 3.0715%...
-
posted 2020-03-27 07:48
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
先日、The Families First Coronavirus Response Act (FFCRA)という新しい法律が導入されました。2020年4月1日から2020年12月31日まで適用です。従業員が500人以下のビジネスに該当します。 従業員が500人以下の会社にお勤めしている方で、以下1...
-
posted 2020-03-26 17:01
内倉憲一のブログル
by
内倉憲一
25万前後から数日で330万になったこのグラフは何でしょうか? これはアメリカで失業保険を申請した人の数なんです。 過去最大は1982年約70万人・・・それを約5倍にしたのがコロナウイルス。 これが今の現状です。 アメリカ、不景気・・・不景気というものではありません。 25万人の失業者の時点で、失業...
-
posted 2020-03-26 08:58
弁護士の日記
by
佐野郁子@弁護士法人佐野&アソシエーツ
米国では、今週または来週中にはStimulus Package(総合経済政策)が認められる見込みです。 認められると、年間収入が99,000ドル未満の独身または 198,000ドル未満の夫婦は、1人1200ドル、子供は1人500ドル、 direct cashでもらえるそうです。(年収がこれを超える方...