-
posted 2022-07-04 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 昨日は 観察する事で、得られる事は?/観察する事の大切さ、について書きました。 本日は「観察力の鍛え方」についてです。 では、観察力を高めるにはどうすれば良いのでしょうか? 一口に、観察と言っても、いったい何を観察するのでしょうか? 例えばですが、通勤電車のなかでは、ど...
-
posted 2022-07-03 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 観察について考察しています。 まず、観察する事で、単に見るだけでなく、様々な関連する情報を得ることが出来るようになります。 そして、得た情報が、自分にとって役に立つかどうかを判断する事が出来るようになり、次にどうすれば最適なのかという「行動」に結びつけることが出来るよう...
-
posted 2022-07-02 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 今回のタイトルは、広く知られている「シャーロック・ホームズ」の著者であるアーサー・コナン・ドイルが残したとされる数々の名言の中の一つです。 コナンドイルは、医師でありながら心理学に精通していたようです。 他にも「みるべき場所を見ないから、それで大切なものすべて見落とすのさ」という言葉も残...
-
posted 2022-06-17 22:54
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
末っ子が次の年代のステップに入り、 2ヶ月以上がたちました。 サッカーがしたくて、 この環境に飛び込みました。 明らかに、 取り組む姿勢が変わりました。 サッカーに対してですけどね。 日々の練習でも悔しさを持ちます。 それは、「こうしたい」「こうなりたい」 という姿があるからです。 そのギャップを感...
-
posted 2022-05-29 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日、メンター仲間から教えて頂いた日経新聞の記事によれば、 政府が16年に働き方改革を打ち出して以降、日本企業は長時間労働の是正など「働きやすさ」の面では改善が進み、労働者1人当たりの年間総実労働時間は20年に1685時間と16年比5.5%減。有給休暇取得率は7.2ポイント上昇の56.6...
-
posted 2022-05-17 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 所用があって大手町タワーに行ってきました。 面会までに時間があったので、周辺を散策したのですが、 いわゆる「森林」が広がっているのです。 いろいろ調べてみると、タワー自体は、2014年に竣工していたのですが、 地下鉄から直結した内部の施設にしか目がいかず、全く気付いていませんでした。 こ...
-
posted 2022-04-05 00:41
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは ここまで、「学び」について書かせていただきましたが、 最後に「どのように学べば良いのでしょうか?」 学び方については、色々な方法や、考え方があると思います。 一番、安価で何を学ぶかを見つける方法としては、読書をお勧めしたいと思いますが、 まずは、上記で述べた経済産業省が提唱する能力を基に...
-
posted 2022-04-04 00:37
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 社会人にとって、何を学べば良いかということですが、 一つの指標として、平成30年に経済産業省が発表した「人生100年時代の社会人基礎力について」があります。 そこには、 『「人生100年時代の社会人基礎力」は、これまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で...
-
posted 2022-04-02 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 昨日の続きです。 ところで、社会人にとって学ぶ事は、どのような意味があるのでしょうか? 我々社会人は、日々継続的に成長し、社会に貢献し続ける必要があるのだと思いませんか? その為には、まずは目の前の仕事を学び、さらには周辺の知識を身に付けてプロフェッショナルになる事です。 その為にも、必...
-
posted 2022-04-01 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 皆さんは、社会人になってから「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」と思った事はありませんか? 今週は、社会人にとっての“学び”について考えてみたいと思います。 最初に、学生時代の勉強について思い出してみましょう。 難しい数学の公式や物理の法則、他にも古文や漢文など、当時はどうして覚え...