-
posted 2013-05-26 05:12
カイの家
by
hiro
軽井沢へ行って、帰ってきました。今年は二日とも天気が良く、のんびりと散策してきました。昨日は、まず、去年に引き続き、また、西沢立衛氏が設計した千住博美術館へ行ってきました。写真はカフェから、美術館を撮影したものです。
-
posted 2013-05-21 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
背の高い構成の時には、階段を数段登りますと先端が見えてくるのですが、低い姿の時には、階段を登りきる手前でないと、姿が見えません。 前回は垂直性のある <生け花>(20) でしたので、階段を上りながら新しく活け替えられているのがすぐに分かりました。 勾玉形の花器に、低い構成での活け方です。 主になる枝...
-
posted 2013-05-20 16:00
Slow Life & Trips
by
wahootaste
数年前に滞在した、HMBの海岸で多くのDriftwoodsを集めて、様々な木工品を作ってみました。 工具もパーツも殆ど無くて 小さなものをトランクに入れて持ち帰り、置物を製作 邪魔になるので、近くの和食レストランが流木を飾っていたので、置いて貰うことにしました。 由緒書を作って、少し拘りをアピールし...
-
posted 2013-05-19 23:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気になる白黒のポスターが目にとまりました。 わたしの行動範囲である「板宿」という地名、正確に読まれているのかという思いを、正に感じさせるキャッチコピーです。 「原宿、新宿、板宿」、どの地名にも<宿>が付いていますが、「板宿」は<いたじゅく>ではなく、「いたやど」と読みます。 菅原道真公が大宰府に左遷...
-
posted 2013-05-19 17:15
みどりの風
by
エメラルド
University Districtのファーマーズマーケットで買い物を済ませ、10時から開催される「University District Street Fair 2013」を覗いてきました。まだ準備中のお店もありましたが、歩行者天国となった通りを埋め尽くす出店の数々に圧倒されました。 シナモンア...
-
posted 2013-05-17 08:00
カイの家
by
hiro
本日、お昼の12時から小田急線の梅ヶ丘駅にある羽根木プレーパークにて音の森ガムランコンサートが行われます。無料ですので、お時間がある方は、是非足を運んでください。なんと今年のチラシはカラーです。画像をクリックすると大きくなります。
-
posted 2013-05-14 05:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
最近、近世の江戸時代に旅をした人の記録を探して楽しんでいます 今回、江戸の画人「長谷川雪旦」が江戸から、奥州・松嶋で折り返し山形の 赤湯から越後を歩き高田から善光寺・上田・追分で中仙道に入り、高崎・ 熊谷で江戸へ戻った写生帖『北国一覧寫』の中に書いてある簡単な短い 紀行文を翻刻、読み下しをしました。...
-
posted 2013-05-12 22:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
メイン会場は湊川公園ですが、2日間にわたり新開地一帯でいろんなイベントが繰り広げられました。 音楽ステージは湊川公園メインステージ、公園ステージ、みなとがわステージ、 Round1ステージ、メトロステージ、スクエア前、KRVC横、BIGMANステージ。 他のイベントは、新開地屋台村、リサイクル・フリ...
-
posted 2013-05-12 19:43
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Before we went to Ishigaki Island I bought some magnets at the 100yen ($1) store. We glued them onto the back of shells which we collected on the beach. Then we painted them. We also stuck eyes on a couple (I bought them at the 100yen store too). I will use these magnets on the refrigerator at home & on my whit...
-
posted 2013-05-12 18:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週末紹介したばかりの <生け花>(19) ですが、早くも活け替えられていました。 気温があがり「バイカウツギ」の白い花弁も開き切りますと、全体の構成がおもわしくないのかなと、門外漢として考えてしまいます。 今回は<お瓶花>と呼んでしいのでしょうか、スキッとした構成です。 【嵯峨御流】として基本的な...