-
posted 2016-03-14 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
正式な「いちごの日」は1月15日で、全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせにより制定されていますが、15(いち・ご)日ということでこの切手を選びました。 この<いちご>の切手は、色鮮やかな季節の野菜や果物を題材とした『野菜とくだものシリーズ 第3集』として2015(平成27)年2月23...
-
posted 2016-03-10 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「パンダ発見の日」です。1869(明治2)年のこの日、中国四川省で伝道活動を行っていたフランス人神父<アルマン・ダヴィド>は、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられ、これは西洋に「ジャイアントパンダ」の存在を知るきっかけになりました。 パンダといえば「ジャイアントパンダ」と「レッサーパンダ」がいます...
-
posted 2016-03-09 15:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1975(昭和50)年の3月10日、「山陽新幹線」岡山駅~博多駅間が開業、東京駅から博多駅までの新幹線が直通になりました。 また2011(平成23)年3月12日からは、「九州新幹線」とも直通運転が行われています。 鉄道絡みとして手持ちのなかから、「京成電鉄AE型」の切手です。 この切手は、日本の鉄道...
-
posted 2016-03-08 14:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は『記念切手記念日』で、1894(明治27)年のこの日、明治天皇皇后両陛下のご成婚25周年を記念して、日本初の<記念切手>が発行された日です。 菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれた図案で、紅色の内地用の「2銭」と、青色で外地用の「5銭」の2種類ですが、さすがにこの切手類は手元にはなく、皇室絡みとして...
-
posted 2016-03-07 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日3月8日は、語呂合わせから「みつ(3)ばち(8)の日」です。全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定、ちなみに「はちみつの日」は8月3日です。 日本には「ニホンミツバチ」と「セイヨウミツバチ」の2種が飼育されて蜂蜜の採集が行われています。 額面「20円」の<郵便切手>は、1954(昭和29...
-
posted 2016-03-05 14:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「サクラソウ(桜草)」 は、サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、日本では北海道南部から本州・九州に分布していますが、今では自然の群生を見るのは難しいかもしれません。 少し湿った河原などを好み、花期は4月~5月頃、野生種の花色は桃色ですが、古典園芸植物のひとつで、江戸時代の元禄年間から栽培がされており...
-
posted 2016-03-02 15:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は漢名で「上巳」、和名で「桃の節句(雛祭り)」の日です。 中国原産の<桃>はバラ科モモ属に分類され、日本の<桃>の元祖は岡山県の「白桃」ですが、由来は定かではなく、中国の「上海水蜜桃」から派生したと考えられています。 この「白桃」を元に、「白鵬」(1933年)や「あかつき」(1979年)などの品...
-
posted 2016-03-01 15:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の 「ウメ」 と同様に、消費税増税により葉書の料金が「50円」から「52円になるに伴い、2014(平成26)年3月3日に発行された「ソメイヨシノ」です。 「ソメイヨシノ」は、野生の桜である「オオシマザクラ」と「エドヒガン」の交雑種で、江戸時代の終わりごろ植木で有名だった江戸・染井村から広まりまし...
-
posted 2016-02-29 15:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年4月の消費税増税に伴い、郵便葉書が50円から52円に、封書(25グラム以下)の定形郵便物が80円から82円になるに伴い、2014年3月3日(月)に発行された現行の「82円」切手です。 早春に、冬枯れの枝に小さな花を咲かせ、樹形には風格があり、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言われていますが、...
-
posted 2016-02-28 15:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さっそく<ペコちゃん>からいただいた <郵便切手> を日曜日に整理、そのなかで一番古い発行の切手として見つけた「秋田犬」です。 秋田県原産の日本犬の一種で、意外なことに国の天然記念物に指定されています。 なんといっても<忠犬ハチ公>のエピソードは有名ですが、この切手のモデルは「橘号」だとされています...